【ケソン】台北の夜市で小籠包の屋台を経営していたTien Maさんの味を受け継いだレストラン。
小籠包は風味たっぷり、肉汁もたっぷり、そして大粒8個でP200という価格も魅力的。牛肉麺(P200)、皮蛋豆腐(P135)といったメニューも大人気。
店舗情報
住所 : B, 184 Eulogio Rodriguez Jr. Ave., Bagumbayan, Quezon City TEL : 02-372-3955/02-510-6751 営業時間 : 月~木曜 10時~22時/金~日曜 10時~23時 FB : tienmasph

Xiao Long Bao(8個/P200)

カジュアルな店内。週末は家族で賑わう

Taiwan Style Beef Noodle Soup(P200)

Lucky Spareribs Adobo(P219)

独特の匂いに注意!Deep Fried Stinky Tofu(P199)

Hot Prawn Salad(P199)
台北の夜市で小籠包の屋台を経営していたTien Maさんの味を受け継いだレストラン。
小籠包は風味たっぷり、肉汁もたっぷり、そして大粒8個でP200という価格も魅力的。牛肉麺(P200)、皮蛋豆腐(P135)といったメニューも大人気。
また、独特の異臭を放つ臭豆腐(P199)も意外な人気メニュー。マカティアベニューにも支店を持つ。
2018年04月01日更新
その他レストラン情報
【パシッグ】オルティガスセンターにあるCrowne Plaza Manila Galeriaホテルの中華レストラン。エグゼクティブシェフ、Peter Yeung氏の作る広東料理は、味付けをマイルドにアレンジした自己流。
【ケソン】台北の夜市で小籠包の屋台を経営していたTien Maさんの味を受け継いだレストラン。
小籠包は風味たっぷり、肉汁もたっぷり、そして大粒8個でP200という価格も魅力的。牛肉麺(P200)、皮蛋豆腐(P135)といったメニューも大人気。
【パラニャーケ】中国全土の料理を提供するソレアの高級中華レストラン。マカオの5星ホテルAltira Macaoで務め、シンガポールのトップシェフの一人と言われるJimmy Chaw氏がエグゼクティブシェフを務める。
【アラバン】アラバンのThe Bellevue Manilaにあるレストラン。マレーシア出身のシェフ、Cheong Kwan Loong氏が厨房を仕切る。一つの地方にフォーカスしたレストランが多い中で、こちらは中国全土の料理を揃えている。
【マンダルヨン】シンガポールに本店を持ち、フィリピンには二店舗を構えるチャイニーズレストラン「楽天皇朝 PARADISE DYNASTY」。クラシックで伝統的な中国らしさとモダンな雰囲気を組み合わせた高級感あふれる店内は、訪れた人に普段とは違う特別感を味わわせてくれる。
【パサイ】台湾に8店舗程を構え、海外初支店をマニラでオープンした台湾料理レストラン。主に麺、餃子、ご飯を中心としたメニューを提供し、中でも看板メニューは牛肉麺。
【マニラ】New World Manila Bay Hotelに構える。シェフは、ホーチミン市の5星ホテルで中国大使館やベトナムの大統領に料理を振る舞ったこともあるRaymond Yeung氏。
【マカティ】2017年12月にオープン。中国人シェフが作る香港料理をリーズナブルな値段で提供しており、昼間は主にオフィスワーカー、夜は主に観光客が訪れる。
【マカティ】2016年にレガスピビレッジにオープン。中国からベテランのシェフを迎え、主に湖南と四川料理を中心に、本場と同じ中華料理をリーズナブルな価格で提供。
【マカティ】2014年にマカティアベニューのA.Venueモールにオープン。
中国人シェフによる本格的な四川料理を提供する。香料などは全て中国から取り寄せており、これを生かした四川特有の辛い料理を豊富に揃える。