【ビガン】行政が運営するレストラン兼観光スポットで、伝統的なパフォーマンスを楽しみながら料理が楽しめるレストラン。野菜は、ここの農場で獲れたてのものばかり、魚も鮮度は抜群だ。完全なオーガニックのピナクベットの他にも、魚のグリル料理、イロコス風チキンイナサルなどが味わえる。
店舗情報
住所 : Caoayan, Ilocos Sur TEL : 0925-303-0432 / 0925-303-0436 営業時間 : 8時~17時 月曜~金曜 、 9時~14時と18時以降

①長い竹の器に盛られた新鮮なピナクベット(P300 )
②ティラピア(魚)、チキンイナサル、リエンポのセット(P300
③解放感あるオープンエアーの店内
新鮮なピナクベットならココ!
行政が運営するレストラン兼観光スポットで、伝統的なパフォーマンスを楽しみながら料理が楽しめるレストラン。野菜は、ここの農場で獲れたてのものばかり、魚も鮮度は抜群だ。完全なオーガニックのピナクベットの他にも、魚のグリル料理、イロコス風チキンイナサルなどが味わえる。食事の後は、パフォーマーたちがイロコスのライフスタイルを表現したショーを繰り広げ、さらに求婚の曲を歌いダンスを披露してくれる。
2016年10月20日更新
その他レストラン情報
【マカティ・レガスピ】料理にソースをかけるのが大好きなフィリピン人の食欲を満たすために、シェフのJP Anglo氏がソースたっぷりにアレンジしたフィリピン料理が満載。
【マカティ・レガスピ】代々継承したレシピにオーナーのアイデアを加え、若者から高齢者まで楽しめるメニューが特徴。常連の日本人客もおり、店内はいつもローカルのリピーターや外国人で混雑している。
【マカティ・レガスピ】蒸留酒製造Tanduay(タンドゥアイ)がプロデュースするレストラン。日本人シェフとフィリピン人シェフが作る和食とフィリピン料理のメニューをタンドゥアイのラム酒を使ったドリンクと楽しめる。
【マカティ・レガスピ】料理を手掛けるのは、ラグナ州リリウ市出身の若手シェフ・Justin氏で、幼い頃から食べていた祖母の手料理を再現したメニューを提供。
【カビテ・シラン】木々に囲まれた環境でゆっくりと食事が楽 しめるガーデンレストラン。フィリピンの伝統的な建築スタイルの家屋「Kubo(クー ボ)」のなかで、フィリピン料理を満喫しよ う。
【オカダマニラ】ストリートフードやレストランが立ち並ぶマニラ首都圏の「キアポ」エリアから着想を得た、フィリピン料理店。味付けも洗練されており、フィリピン料理を初めて食べる方にもおすすめです。
【アラバン】フィリピン各地のモールに100店舗以上展開する庶民派フィリピン料理店。豚足を丸ごと揚げたクリスピーパタはパリッとした皮とジューシーな肉が美味しい。
【タギッグ】毎月2,000~4,000頭のレチョンを販売しているセブ発祥の人気店。レチョンをベースにアレンジした様々なフィリピン料理を楽しめる他、皮つきの豚ばら肉を炭火で焼いたLiempoなどレチョン以外の豚料理も。
【マカティ】セブで大人気のレチョン専門店。2017年にはメトロマニラへ展開を開始。各地のセブンイレブンでもレチョンとライスセットを販売している。
【ケソン】1970年から営業している老舗。リサール州に牧場を持つ。豚は冷凍せずしめてからすぐに焼き、マニラへ運送している。