【マカティ】テレビ番組の司会者やレストランのグルメライターとして活躍するシェフSandy Daza氏が手掛ける正統派フィリピン料理レストラン。また、かつてSandy氏がパリで経営していたフィリピンレストランの創作料理も提供している。
店舗情報

Sandy’s Beef Curry(P290)メニューに載ってないが、チキンに替えてもらうこともできる

ランチ時はいつも満員

Sandy氏のオリジナル料理Crab Pansit(P195)サクサクした揚げビーフンに卵とじのようなソースがたっぷり。蟹肉も入っていて美味しい

Sandy’s Beef Curry(P290)


テレビ番組の司会者やレストランのグルメライターとして活躍するシェフSandy Daza氏が手掛ける正統派フィリピン料理レストラン。また、かつてSandy氏がパリで経営していたフィリピンレストランの創作料理も提供している。おすすめカレーはタイカレーにインスパイアされたSandy’s Beef Curry。バジルやレモングラスなどのハーブとココナッツミルクでまろやかな味に仕上げている。ビーフは旨味の強い牛すね肉を使用。2~3時間じっくり煮込んでいるため、ゼラチン質が染み出ていて美味しい。
2018年06月03日更新
その他レストラン情報
【タギッグ】El Corazonのめざすのは、伝統的なフィリピン料理とスペイン料理の融合、そして現代的な味の追求。スペイン料理はもちろんのこと、フィリピン国内で気軽に食されている料理が、少しオシャレして提供される。
【タギッグ】日本人の間でもよく知られたフィリピン料理店XO46の系列。フィリピン北部に位置するヌエバ・エシハ州の料理を提供している。
【タギッグ】ローカルに愛されるレストランブランドを数多く手掛けるMax’s Groupのフィリピン料理店・バー。2018年10月には同グループの老舗フィリピン料理チェーン店「Max’s」を取り込む形でリニューアルオープンした。
【タギッグ】とんかつ新宿さぼてんなどを手掛けるRaintreeグループが2018年に新しくオープンしたフィリピン料理店。店名の通り、友人や家族と楽しめるようなレストランをコンセプトとしており、フィリピン人にとっては懐かしい味のする家庭的な料理がメニューに並ぶ。
【マカティ】タガイタイにあるPamana Restaurantの姉妹店。ウッドの家具を使った暖かくアットホームなタガイタイ店より少し都会的。壁を飾る古い写真と美味しく作った家庭的なフィリピン料理は同じ。
【パンパンガ】Abe’s Farmは、パンパンガ州マバラカットの青々とした自然の中にある忙しい現実から心を解き放ちリラックスするには最適な場所。アットホームなファームハウスで伝統的なカパンパンガ料理を楽しませてくれる。
【マカティ】筑地、アズタイ、シルクロと同系列のレストランで、同じパサイロードのビル内に店舗を構える。お店の前身は、60年代頃にマラカニアン宮殿の近くで現オーナーの母親が経営していたフィリピン料理店であり、マニラでもよく知られている。
【マカティ、サルセド】フレンチの調理法を駆使するシェフがアレンジしたモダンなフィリピン料理が好評で、ランチ・ディナーはいつも人が入っている人気店だ。
【マカティ、サルセド】2017年にオープンしたカジュアルなバー・レストラン。シシグやレチョンなどのフィリピンのフィリピン料理やナチョスなどのバーフードなどを提供。
【マカティ、サルセド】Citibank Towerの34階に構えるファインダイニングレストラン。かつては「Le Souffle」という名で知られており、20年以上の経歴を持つ著名なシェフ、Jessie Sincioco氏が手掛ける。