フィリピン文化
プライマー最新号の3月号が2月24日に発行されました!メイン特集は「絶対好きになる!初心者のためのフィリピン料理のすすめ」。トラベル特集は、フィリピン最後の秘境の地とも言われるエルニドです。
プライマー最新号の3月号が2月24日に発行されました!メイン特集は「絶対好きになる!初心者のためのフィリピン料理のすすめ」。トラベル特集は、フィリピン最後の秘境の地とも言われるエルニドです。
....続きを読むプロ野球の巨人軍が1月にフィリピンで野球教室や講演を実施した。巨人軍の統括部の森田聡さん、元巨人選手で現在はフィリピンで野球アカデミーを運営する柴田章吾さん、そしてアカデミーで理事を務める鈴木敬子さんの単独インタビューを前編、後編に分けてお届けする。
プロ野球の巨人軍が1月にフィリピンで野球教室や講演を実施した。巨人軍の統括部の森田聡さん、元巨人選手で現在はフィリピンで野球アカデミーを運営する柴田章吾さん、そしてアカデミーで理事を務める鈴木敬子さんの単独インタビューを前編、後編に分けてお届けする。
....続きを読むフィリピンの映画開発議会(FDCP/The Film Development Council of the Philippines)と国際交流基金マニラが日本の映画祭を2月下旬にマニラで開催します!
フィリピンの映画開発議会(FDCP/The Film Development Council of the Philippines)と国際交流基金マニラが日本の映画祭を2月下旬にマニラで開催します!
....続きを読むプロ野球の巨人軍が1月にフィリピンで野球教室や講演を実施した。巨人軍の統括部の森田聡さん、元巨人選手で現在はフィリピンで野球アカデミーを運営する柴田章吾さん、そしてアカデミーで理事を務める鈴木敬子さんの単独インタビューを前編、後編に分けてお届けする。
プロ野球の巨人軍が1月にフィリピンで野球教室や講演を実施した。巨人軍の統括部の森田聡さん、元巨人選手で現在はフィリピンで野球アカデミーを運営する柴田章吾さん、そしてアカデミーで理事を務める鈴木敬子さんの単独インタビューを前編、後編に分けてお届けする。
....続きを読む季節ごとに様々なフェスティバルが各地で開催されるフィリピン。毎年2月ごろからは北部のバギオでフラワーフェスティバルが開催され、2020年は3月に実施されます!そこで今回はイベントの詳細と見所をご紹介いたします。
季節ごとに様々なフェスティバルが各地で開催されるフィリピン。毎年2月ごろからは北部のバギオでフラワーフェスティバルが開催され、2020年は3月に実施されます!そこで今回はイベントの詳細と見所をご紹介いたします。
....続きを読むフィリピンの経済や政治、政策などを最新データと共に45分でわかりやすく解説するセミナー「Primerアカデミー」を2月19日19時からBGCで開催します!
フィリピンの経済や政治、政策などを最新データと共に45分でわかりやすく解説するセミナー「Primerアカデミー」を2月19日19時からBGCで開催します!
....続きを読むJICAフィリピンがマニラの医療事情セミナーを2月12日にマカティで開催します。参加費は無料!日系NGOによるバザーも同時に開催されますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
JICAフィリピンがマニラの医療事情セミナーを2月12日にマカティで開催します。参加費は無料!日系NGOによるバザーも同時に開催されますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
....続きを読む在フィリピン日本国大使館は1月31日、マニラ首都圏における睡眠薬強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
在フィリピン日本国大使館は1月31日、マニラ首都圏における睡眠薬強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
....続きを読むフィリピン最大級の旅行博覧会「27th PTAA Travel Tour Expo」が2月7日から9日にパサイ市で開催されます。お得に旅を楽しめる絶好のチャンスをお見逃しなく!
フィリピン最大級の旅行博覧会「27th PTAA Travel Tour Expo」が2月7日から9日にパサイ市で開催されます。お得に旅を楽しめる絶好のチャンスをお見逃しなく!
....続きを読むプライマー2月号が1月27日に発行されました!今回のメイン特集は自分へのご褒美におすすめのホテル&スパ。トラベル特集は、手付かずの自然を満喫できるパラワン島のプエルトプリンセサです。ぜひお手にとってゆっくりとご覧ください♪
プライマー2月号が1月27日に発行されました!今回のメイン特集は自分へのご褒美におすすめのホテル&スパ。トラベル特集は、手付かずの自然を満喫できるパラワン島のプエルトプリンセサです。ぜひお手にとってゆっくりとご覧ください♪
....続きを読むフィリピンに長期滞在している人は必ず手続きが必要な「Annual Report」(アニュアルレポート)。2020年は2月29日が最終期限になっています。今回は手続きの方法や持ち物などをご紹介いたします!
フィリピンに長期滞在している人は必ず手続きが必要な「Annual Report」(アニュアルレポート)。2020年は2月29日が最終期限になっています。今回は手続きの方法や持ち物などをご紹介いたします!
....続きを読む旧暦のお正月を祝うチャイニーズニューイヤー。フィリピンでも1月25日に旧正月を迎えます。そこで今回は旧正月におすすめのお菓子や、マニラの中華街でおすすめのお土産屋さんをご紹介いたします!
旧暦のお正月を祝うチャイニーズニューイヤー。フィリピンでも1月25日に旧正月を迎えます。そこで今回は旧正月におすすめのお菓子や、マニラの中華街でおすすめのお土産屋さんをご紹介いたします!
....続きを読む様々なお祭りが楽しめるフィリピン。なかでも1月の第3週に開催されるセブ島のシヌログ祭りは、フィリピン最大級のお祭りとも言われています。そこで今回はシヌログ祭についてご紹介いたします!
様々なお祭りが楽しめるフィリピン。なかでも1月の第3週に開催されるセブ島のシヌログ祭りは、フィリピン最大級のお祭りとも言われています。そこで今回はシヌログ祭についてご紹介いたします!
....続きを読む2019年12月にオープンした人気急上昇中の、マニラBGC唯一のパーソナルトレーニングジム・B-FIVEでは、“2020年美ボディ革命”を進めています。
2019年12月にオープンした人気急上昇中の、マニラBGC唯一のパーソナルトレーニングジム・B-FIVEでは、“2020年美ボディ革命”を進めています。
....続きを読むフィリピンのカトリックの最大行事のひとつである「Black Nazarene(ブラック・ナザレ)」が1月9日にマニラ首都圏で開催されます!当日は大勢の信者や観光客が集まるこちらの宗教行事。そこで今回は行事の概要や歴史をご紹介いたします。
フィリピンのカトリックの最大行事のひとつである「Black Nazarene(ブラック・ナザレ)」が1月9日にマニラ首都圏で開催されます!当日は大勢の信者や観光客が集まるこちらの宗教行事。そこで今回は行事の概要や歴史をご紹介いたします。
....続きを読む忘年会や新年会など、食べ過ぎや飲み過ぎが気になるこの季節。実はフィリピンには世界最古の中華街と言われるビノンド地区があり、滋養たっぷりのメニューを提供する老舗の中華料理などがずらりと並びます。そこで今回は、フィリピンのチャイナタウンでおすすめのレストランをご紹介いたします!
忘年会や新年会など、食べ過ぎや飲み過ぎが気になるこの季節。実はフィリピンには世界最古の中華街と言われるビノンド地区があり、滋養たっぷりのメニューを提供する老舗の中華料理などがずらりと並びます。そこで今回は、フィリピンのチャイナタウンでおすすめのレストランをご紹介いたします!
....続きを読むもうすぐクリスマスや年末年始のホリデーシーズン。友人や家族と一緒にホームパーティーをする方も多いのではないでしょうか?今回は楽しいホームパーティーに欠かせないおすすめのワインやシャンパンを販売するマニラ近郊のワインショップをご紹介いたします!
もうすぐクリスマスや年末年始のホリデーシーズン。友人や家族と一緒にホームパーティーをする方も多いのではないでしょうか?今回は楽しいホームパーティーに欠かせないおすすめのワインやシャンパンを販売するマニラ近郊のワインショップをご紹介いたします!
....続きを読むクリスマスまであとわずか。定番ギフトもいいけれど、カスタマイズやパーソナライズでアイディアをプラスした贈り物はいかがでしょうか?今回はマニラで購入できる素敵なローカルブランドのグッズをご紹介いたします♪
クリスマスまであとわずか。定番ギフトもいいけれど、カスタマイズやパーソナライズでアイディアをプラスした贈り物はいかがでしょうか?今回はマニラで購入できる素敵なローカルブランドのグッズをご紹介いたします♪
....続きを読む旅行会社のJTBアジアパシフィックフィリピンがマンゴーチョコーレートの詰め合わせを特別価格にて販売しています!年末年始の帰省の際、フィリピンのお土産としてぴったりの商品です。年内にぜひお買い求めください♪
旅行会社のJTBアジアパシフィックフィリピンがマンゴーチョコーレートの詰め合わせを特別価格にて販売しています!年末年始の帰省の際、フィリピンのお土産としてぴったりの商品です。年内にぜひお買い求めください♪
....続きを読む今年もフィリピンにクリスマスの季節がやってきました。マニラの商業施設や街角では、音と光を使用したイルミネーションなど期間限定のイベントが開催されます。今回はマニラ近郊で幻想的なイルミネーションを楽しめるおすすめスポットをご紹介いたします!
今年もフィリピンにクリスマスの季節がやってきました。マニラの商業施設や街角では、音と光を使用したイルミネーションなど期間限定のイベントが開催されます。今回はマニラ近郊で幻想的なイルミネーションを楽しめるおすすめスポットをご紹介いたします!
....続きを読むマカティのPatisserie Bébé Rouge(パティスリー・ベベ・ルージュ)が12月20日までクリスマスケーキの予約を受付中です!ショートケーキやムース・オ・ショコラ、ブッシュ・ド・ノエルなどクリスマスシーズンならではの特別なケーキをお楽しみください♪
マカティのPatisserie Bébé Rouge(パティスリー・ベベ・ルージュ)が12月20日までクリスマスケーキの予約を受付中です!ショートケーキやムース・オ・ショコラ、ブッシュ・ド・ノエルなどクリスマスシーズンならではの特別なケーキをお楽しみください♪
....続きを読むポブラシオンのDr. Wine(ドクターワイン)がチーズや生ハム、ナッツなどのテイクアウトプレートの販売を始めました!ホームパーティーやクリスマスパーティーに大活躍すること間違いなし。ぜひおいしいプレートをご家庭でもお楽しみください♪
ポブラシオンのDr. Wine(ドクターワイン)がチーズや生ハム、ナッツなどのテイクアウトプレートの販売を始めました!ホームパーティーやクリスマスパーティーに大活躍すること間違いなし。ぜひおいしいプレートをご家庭でもお楽しみください♪
....続きを読むフィリピン出身の歌手であり女優のLea Salonga(レア・サロンガ)氏が12月21日、22日にクリスマスコンサートを開催します。最新設備がそろったリゾートワールドマニラで、心に残るパフォーマンスをお楽しみください!
フィリピン出身の歌手であり女優のLea Salonga(レア・サロンガ)氏が12月21日、22日にクリスマスコンサートを開催します。最新設備がそろったリゾートワールドマニラで、心に残るパフォーマンスをお楽しみください!
....続きを読むNew World Makati Hotelが25周年を記念したプロモーションを実施しています!クリスマスシーズンに思い出に残る素敵なひと時を過ごしながら、魅力たっぷりのプレゼントをゲットしましょう。
New World Makati Hotelが25周年を記念したプロモーションを実施しています!クリスマスシーズンに思い出に残る素敵なひと時を過ごしながら、魅力たっぷりのプレゼントをゲットしましょう。
....続きを読む在フィリピン日本国大使館は2020年2月20日、天皇誕生日祝賀レセプションを開催いたします。同レセプションにおいてPR活動を希望する日本企業を2019年12月5日まで募集していますので、ぜひチェックしてみてください。
在フィリピン日本国大使館は2020年2月20日、天皇誕生日祝賀レセプションを開催いたします。同レセプションにおいてPR活動を希望する日本企業を2019年12月5日まで募集していますので、ぜひチェックしてみてください。
....続きを読むフィリピンのドゥテルテ大統領は11月19日、電子たばこ「VAPE(ベイプ)」輸入や公共の場での使用を禁止する方針を表明しました。禁煙をめぐる今後の動向に、引き続き注意が必要です。
フィリピンのドゥテルテ大統領は11月19日、電子たばこ「VAPE(ベイプ)」輸入や公共の場での使用を禁止する方針を表明しました。禁煙をめぐる今後の動向に、引き続き注意が必要です。
....続きを読む札幌のアンサンブルグループ「奏楽(そら)」がパサイ市で11月15日に開催されるフィリピン・フィルハーモニックオーケストラ(PPO)の定期コンサートに出演いたします!一夜限りのハーモニーをお楽しみください。
札幌のアンサンブルグループ「奏楽(そら)」がパサイ市で11月15日に開催されるフィリピン・フィルハーモニックオーケストラ(PPO)の定期コンサートに出演いたします!一夜限りのハーモニーをお楽しみください。
....続きを読むフィリピンの大手財閥JGサミット・ホールディングスの創業者であり名誉会長のJohn Gokongwei Jr(ジョン・ゴコンウェイ)氏が11月9日に逝去されました。
フィリピンの大手財閥JGサミット・ホールディングスの創業者であり名誉会長のJohn Gokongwei Jr(ジョン・ゴコンウェイ)氏が11月9日に逝去されました。
....続きを読む日本の漫画やゲームなどポップカルチャーが楽しめる『Coslandia(コスランディア)』が11月1日から3日まで、 SMX Convention Centerにて開催されます!
日本の漫画やゲームなどポップカルチャーが楽しめる『Coslandia(コスランディア)』が11月1日から3日まで、 SMX Convention Centerにて開催されます!
....続きを読むマニラの自然食レストラン『ユニカセ』で10月26日、男声合唱団のマニラグリークラブによるコンサートが開催されます!野菜たっぷりのおいしい食事と一緒に、美しい歌声をごゆっくりお楽しみください。
マニラの自然食レストラン『ユニカセ』で10月26日、男声合唱団のマニラグリークラブによるコンサートが開催されます!野菜たっぷりのおいしい食事と一緒に、美しい歌声をごゆっくりお楽しみください。
....続きを読むフィリピンの首都マニラに沈む真っ赤な夕日は、世界三大夕日のひとつと言われています。夕日を満喫できるベイシティでは近年、豪華リゾートのオカダマニラなど様々な商業施設が誕生!様々な楽しみがたくさん詰まったベイシティの最新情報をご紹介いたします!
フィリピンの首都マニラに沈む真っ赤な夕日は、世界三大夕日のひとつと言われています。夕日を満喫できるベイシティでは近年、豪華リゾートのオカダマニラなど様々な商業施設が誕生!様々な楽しみがたくさん詰まったベイシティの最新情報をご紹介いたします!
....続きを読むマカティから日帰りで楽しめるケソンシティ。かつては首都がおかれていたため行政の施設が多く位置しており、大学や公園などが集まる緑豊かな文化都市です。
そんなケソンシティの魅力をたっぷりと味わえる、1日モデルプランをご紹介いたします!
マカティから日帰りで楽しめるケソンシティ。かつては首都がおかれていたため行政の施設が多く位置しており、大学や公園などが集まる緑豊かな文化都市です。
そんなケソンシティの魅力をたっぷりと味わえる、1日モデルプランをご紹介いたします!
....続きを読む日系企業や外資系企業の参入が増え、マニラのパン市場が最近にぎわいをみせています!プライマー 最新号では美味しいパンを求めて、取材班がマニラを歩き回りました。
今回はフィリピンローカルスーパーで購入できるおすすめのパンをご紹介いたします!
日系企業や外資系企業の参入が増え、マニラのパン市場が最近にぎわいをみせています!プライマー 最新号では美味しいパンを求めて、取材班がマニラを歩き回りました。
今回はフィリピンローカルスーパーで購入できるおすすめのパンをご紹介いたします!
....続きを読む竹製で質の高い時計を販売するフィリピンのローカルブランド『Kawayan』。2017年にマニラで開催されたASEANサミットでは、各国の来賓者へのプレゼントとしても配布され、大きな話題を呼びました。その魅力をご紹介いたします!
竹製で質の高い時計を販売するフィリピンのローカルブランド『Kawayan』。2017年にマニラで開催されたASEANサミットでは、各国の来賓者へのプレゼントとしても配布され、大きな話題を呼びました。その魅力をご紹介いたします!
....続きを読むマニラに在住の日本人美術家・山形敦子さんがVISIBLE – INVISIBLE(ビジブル-インビジブル)と題したパフォーマンスをミュージシャン二人と開催します。ハーブとギターが奏でる調べの中でどんな作品が誕生するのか♪♪ 見ものです!
マニラに在住の日本人美術家・山形敦子さんがVISIBLE – INVISIBLE(ビジブル-インビジブル)と題したパフォーマンスをミュージシャン二人と開催します。ハーブとギターが奏でる調べの中でどんな作品が誕生するのか♪♪ 見ものです!
....続きを読む