ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【10/18(土)、19(日)@バギオ】紙漉きワークショップのお知らせ

【10/18(土)、19(日)@バギオ】紙漉きワークショップのお知らせ
2014年10月04日更新

まだまだ雨模様がつづくフィリピン!
今日も雨…..明日も雨…..お水はもうたくさん!?

いいえ!ちょっと待って下さい!
紙のスペシャリスト・志村朝夫さんをご存知でしょうか?

今月開催される水を使ったスペシャルなアートワークショップをご紹介しちゃいます!

  
 

【ASAO SHIMURA-WORKSHOP AT TALA NEST CREATIVE SPACE】

■日時:10月18日(土)
    ・野生ヒマワリの茎など、身近な素材を使って手打ちで紙漉きを行うワークショップ
    10月19日(日)
    ・ぬらしたいろいろな色の手漉き紙を使って、継ぎ紙といわれる日本伝統の
     手漉き紙を使ったアート体験

■場所:バギオ市 シェア&ゲストハウスTALA
    25 J.Felipe Street, Gibraltar, Baguio City,2600 Philippines
    074-423-0839
    (http://www.tala-guesthouse.org/)

■参加費:1日950ペソ、2日間で1,900ペソ(材料費込)
     ※いずれか1日だけの参加も可能です
     ※会場のTALAでは宿泊も出来ます(別料金)

■お申込:[email protected](日本語可能)

先日、テレビ番組「世界の果ての日本人」でも紹介された「かみの神様」こと
志村朝夫さんがレクチャーする紙漉きと漉き紙を使った継ぎ紙アートワークショップが
バギオ市で開催!

  
 
  
 

バギオならではの静かな松林に囲まれて野生の草花を利用した貴重な紙漉体験!
休憩時間にはゲストハウスで自家焙煎される本格コーヒーを飲みながらアートスペースをながめて…

ご家族で!ご友人と!
芸術の秋を満喫してみませんか?

  
 

志村朝夫___________________________________________
1950年生まれ
東京工業専門学校工業化学科(水の分析専攻)卒。
在学時代に製紙工場の排水の汚さにショックを受け、
環境破壊をせずに紙を作る方法がないのかと疑問を持ったのから
紙漉きに関心をもつ。1980年から89年まで笠間で紙漉きと豆本作りの日々。
バギオ市ドントク財団から紙漉き指導を依頼されたのをきかっけにフィリピンに移住。
アンドレアさんと結婚し、生活の地を妻の出身地の、バギオ市から約2時間の
小さな村・ポキンに移す。パイナップルやバナナなどフィリピンならではの素材を活かして、
さまざまな風合いの紙漉きと、その紙を使ったアート作品作りをしている。
小さな山間の村から世界のアーティストに独自のネットワークを構築し、
個性的なミニ展覧会を気が向いた時に開催。
フィリピン各地で紙漉きと手漉き紙を使った個性的なアートワークショップを実施している。

▼イベント問い合わせや申込みはこちら
[email protected](日本語可)
https://www.facebook.com/talacommunity

  
 

(イベント会場となるTALAの様子)

「ニックネーム」 Pochi
「自己紹介」      甘いもの大好き!
な新入社員です。
美味しい情報を求めて頑張ります♪

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2023年09月25日

フィリピンプライマー2023年10月号を発刊しました!今回の特集はオルティガスセンター。ビジネス烈伝は三菱UFJ銀行マニラ支店支店長の橋田武志 氏、そして特別企画として独立行政法人国際協力機構(JICA)所長の坂本威午 氏にマニラで整備が進む鉄道についてお話を伺いました。

2023年09月09日

フィリピン最大規模の国際イノベーションカンファレンス「IGNITE 2023」が、10月12日(木)・13日(金)にフェアモントマカティにて開催されます。公式WEBサイトにて、チケットの発売が開始しています!

2023年09月08日

本8日午後、マニラ首都圏の列車(MRT)関連施設を爆破するとの爆破予告がなされたとの報道があります。

2023年09月01日

マニラで生活を始めたけれど、コミュニティーが広がらない、マナーがわからない、冠婚葬祭は?などマニラで居住を開始した方向けの2回目となるオリエンテーションを、マニラ日本人会が9月14日(木)に開催します。今回は、会場でもZOOMでもご参加可能! ぜひお誘い合わせてご参加しましょう!

2023年08月31日

マルコス・フィリピン大統領は、7月21日付でフィリピン全土の公衆衛生上の緊急事態宣言を解除しました。これを受けて、今般、フィリピン保健省および入国管理局は、これまでの制限を緩和する最新の出入国ガイドラインを発表しました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you