ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピン速報】改定版コミュニティー隔離措置が首都圏マニラなどで5月31日まで適応へ

【フィリピン速報】改定版コミュニティー隔離措置が首都圏マニラなどで5月31日まで適応へ
2020年05月12日更新

フィリピンのハリー・ロケ大統領府報道官は12日、首都圏マニラやラグナ州、セブ市などで、改定された新しいコミュニティー隔離措置を5月31日まで講じると発表しました。

新しいコミュニティー隔離措置「Modified enhanced community quarantine」が5月16日から31日まで講じられるのは、首都圏マニラ、ラグナ州、セブ市など、新型コロナウイルスの感染者数が依然として多いエリアです。

フィリピンのドゥテルテ大統領はこれまで、コミュニティー隔離措置(ECQ)を5月15日までとしていました。しかし新型コロナウイルスの拡大防止を引き続き強化するため、地域によって適応する措置を変更することになりました。

 

ミンダナオ島やビサヤ諸島の一部の地域ではコミュニティー隔離措置が解除になり、一般的なコミュニティ隔離措置(General Community Quarantine:GCQ)への移行なども発表されました。

 

首都圏マニラなどで5月16日から31日まで講じられるModified enhanced community quarantineでは、引き続き生活に必要な最低限の外出のみが許可され、教育機関の休講などが命じられています。

 

これまでのコミュニティー隔離措置(ECQ)とは異なり、製造業など一部の職種では50%までの稼働が許可される見通しです。また必要不可欠な物資・サービスのための交通機関の運行も許可されます。詳細に関しては政府からの発表が13日に予定されています。

 

 

フィリピン保健省の11日の発表では、新型コロナウイルスの国内感染者は1万1000人を超えました。

 

ハリー・ロケ大統領府報道官は今回の決断に関して「WHO(世界保健機関)などの助言をふまえて、あくまで慎重に少しずつ(経済や日常生活を)再開していく必要がある」と述べています。

 

 

引き続き在フィリピン日本国大使館など最新の情報をチェックしましょう!

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年07月11日

2025年7月15日から8月30日まで、The Peninsula ManilaのメインダイニングであるEscoltaにて、洗練された日本料理の技と味わいを堪能できる特別な美食イベント「Flavours of Japan」が開催されます。

2025年07月10日

2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間、コーヒーイベント「Coffee Plz」がSan JuanのThe Corner Houseで開催されます!国内外の人気ロースターによる本格コーヒー、話題の抹茶ドリンク、トークセッションやライブパフォーマンスまで盛りだくさんの内容で、カフェカルチャーをまるごと体験できるフェスティバルです。

2025年07月10日

在フィリピン日本国大使館は7月10日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

2025年07月09日

MITSUKOSHI BGCは、フィリピンでの2周年を記念して、7月18日(金)午後5時より、MITSUKOSHI BGCのグランドフロアにて七夕まつりを開催いたします。マスコット・ミツコちゃんの新たな装いも披露されます!

2025年07月04日

InfiniVANは、高速かつ安定した、日本品質の家庭用ブロードバンドサービスの新プラン「Ultraプラン」をメトロマニラを中心に開始しました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you