4月6日グランドオープン「天丼てんや」に行ってきました。
日本で幾度もお世話になったあの「天丼てんや」がついにフィリピンで食べられる。そう思うと居ても立っても居られず行ってきました。SMメガモール。
|
 |
店内は、天丼てんやのイメージカラーの青を基調とした清潔感あふれる内装。
そして味の方は、日本の味そのもの。それもそのはず、日本のてんやの味を再現するためにコシヒカリブレンドの米を使用し、天ぷら油は海外FC店舗では初のキャノーラ油を使用しているとか。定番のタレもそのまんま再現されています。
また、海老はフィリピン産の新鮮なものを使用しているので、ぷりっとした触感が味わえます。
|
 |
新メニューの海老の天ぷらを3本使った「浅草スペシャル天ぷら」や海外店舗では初めて、ビールや日本酒などのアルコールも提供。
「天丼」の価格は味噌汁付きで255ペソ。日本の価格と比べると少し割高となっていますが、それでも満足できる味となっています。
|
 |
次の店舗は、マーケットマーケットにオープン予定。4月12日からソフトオープンが始まるそうです。
公式のプレス発表では、今後ロードサイドへの出店も予定し、フィリピン国内で5年以内に15店舗を目指すとのこと。フィリピン国内での展開が楽しみです。
店名:TENYA SM MEGA MALL (てんやメガモール)
住所:SM MegaMall MegaA 4F, EDSA, Mandaluyong, Luzon, 1860 Philippines
席数:54 席(店内 46 席、店外 8 席)
営業時間:10:00~22:00
|
その他の記事
2015年04月06日
営業・編集・経理などの部署を全部ひっくるめた中で、
がんばってくれているスタッフを1人選んで表彰しています!
2015年04月01日
先日3月1日に行われました「第3回 ANA寄席2015 in Manila」の収益金が、4月1日マカティ市ロックウェルにある孤児院「バハイ・マリア・チルドレンセンター」に寄贈されました。
2015年03月31日
Tamashii Conventionはデ・ラサール大学の日本研究会が日本の文化をもっと多くの人に知ってもらおうと開催されたイベントです。今年のテーマは「日本のお祭りを体感しよう」。
2015年03月31日
ホーリーウィークのため、以下のモールは4/2(木)と4/3(金)は臨時休業です。
2015年03月30日
フィリピンには大手コンビニエンスストアのセブンイレブン、ミニストップ、一昨年にはファミリーマートがオープンし、大変盛り上がっておりました。そして次にオープンすると言われていたローソンが本日3/30(月)ソフトオープンいたしました。