(→→前回記事の続き)
そして、次に引っかかったのは写真。
私が用意していた証明写真の背景が灰色だったので、
「添付写真は白背景じゃなきゃダメだから取り直して来て。取り直したら、また私のところにまた来てね。」
と指摘されてしまい、真横にあったカメラスタジオへ移動!
|
 |
パシャパシャーと即撮影、即印刷。約5分で出来上がり。6枚100ペソ。
先ほどの受付けに戻り、左右の親指の指紋をペタペタ押して
「OK! お疲れさま!(^^)」
横にいる人はめちゃ怒られているのに、この方対応がずいぶんやさしいです。
(聞いてみると日本人は優しいから、イミグレの人も日本人に優しいとの事。先人に感謝)
「じゃあまたこの青いラインに沿って戻ってねー(^^)」
とのことで、再び青いラインをたどって、こちらのカウンターへ。
ここではなんかコンピューターに登録しているようです。
|
 |
受付番号をもらって、待つこと5分。(案外早い!)
|
 |
いくつか質問されて、コンピューター登録とカードのアップデート(をされているようです。)
お代は310ペソ。
|
 |
これにて更新完了!お疲れさまでしたー!
最後に「アニュアルレポートの更新ってここのイントラムロスじゃなきゃ出来ないんでしょ?」
と聞くと「えっ、マカティのブランチ(支局)でも出来るよ(^^)
とのこと。
「???なにーーーー!!そっちの方が断然近かったじゃないかー!Σ(@_@!!」
よくよく聞くと、全てに支局では出来ないけどマカティの支局はできるとのこと。。。
怖くてまだ確認はしていませんが、更に謎は深まるアニュアルレポートの真実でした。
誰か知ってる人がいたら教えて下さい…。
|
「ニックネーム」 FUJITA
「自己紹介」 Primerの事なら、おまかせ。
I LOVE PHILIPPINES!

新着ブログ
2025年03月18日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」がサービスを開始しました。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。
2025年03月12日
本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。
2025年03月09日
3月11日、フィリピン大統領府は、国際刑事裁判所(ICC)による逮捕状の発給を受け、ドゥテルテ前大統領を拘束したと発表しました。
2025年03月08日
フィリピン国際パイロミュージカルコンペティションが、パサイ市のSMモール・オブ・アジア内シーサイド・ブールバードで開催されています。このイベントでは、音楽とシンクロする壮麗な花火ショーを体験することができます。これまでアメリカ、ドイツ、オーストリアなどの各参加国が様々な演目で、多くの観客を魅了してきましたが、最終日となる3月15日(土)には、カナダとフィリピンが最終対決! 今年のコンペティションを締めくくります。
2/19 昼過ぎにマニラのイントラムロスに在るイミグレイションに、アニュアルレポートをして来ましたが、カウンター1にてカードを出して受付して、次にカウンター4にて本人チェックして次にカウンター7にて310ペソ支払い完了しました。
ドキメント、写真は無しでした。
時間にして5分で終わりました。