先日、今フィリピンに住んでいる日本人に話題の
アニュアルレポートの更新に言ってきました!
何で今話題かと言いますと、アニュアルレポートはビザをお持ちの方が
毎年イミグレーションで更新しなければいけないのですが
今年から本人が直接行かなければ行けなくなったとの事。
今までは弊社でもビザ代行会社の方にお願いしていたのですが、
今年は難しいとの連絡がありました。
しかも今年からはイントラムロスのみでしか更新出来ないと噂。。。
3/1(土)までに更新が必要(更新しないと罰金支払い)。
ということで、早速プライマーの日本人スタッフ2名でイントラムロスのイミグレーション本局へLet’s GO!
※申込み用紙はこちらから事前ダウンロード可。
http://www.immigration.gov.ph/index.php/information/announcements/2014-annual-report-forms-pdf
噂だとイミグレーションはとても混むらしい。マカティを8:30に出発。
道は順調9:30にはイントラムロスに到着!
ジャーン!
|
 |
 |
受付で「アニュアルレポートの申請はどこに行けばいいの?」と聞くと
「青のラインをたどって奥まで行ってね(^^」
と言われ…床を見ると、確かにありました!青ライン!!
このラインをたどって、テクテクテク・・・・
|
 |
ジャーン
ありました。アニュアルレポートの更新場所。ここで順番を待ちます。
前の人はなんだか色々怒られている感じ…ちょっとハラハラしてきました;
|
 |
ついに私の番。事前に全部記入していたはずが、
「申請用紙の空欄のところの先頭にはN/Aを全部入れてね(^^」
と指摘されてしまい、急いでその場で書き込み。
こんな感じで空欄には全部N/Aを入れます。
|
 |
そして…。
(後編へ続く!→→)
|
「ニックネーム」 FUJITA
「自己紹介」 Primerの事なら、おまかせ。
I LOVE PHILIPPINES!

その他の記事
2014年02月12日
毎年この時期を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?! SMモールオブ・アジア(MOA)で行われる光と音楽と花火のコンペティション、 『THE 5TH PHILIPPINE INTERNATIONAL PYROMUSICAL COMPETITION』!! 世界各地の花火師が集まり、それぞれの腕を競います! 今週末からはじまりますよ~~~(^^)v ★スケジュール 2/15(土)19~20時 フィリピン、オーストラリア 2/22(土)19~20時 スペ […]
2014年02月11日
先週末、フィリピンで激安の殿堂と称される 噂のグリーンヒルズ・ショッピングセンターに突撃してきました! 店内に足を踏み入れるとそこはショッピング天国!! 洋服、靴、バッグにジュエリー・・・ 所狭しと並べられた商品に、 買い物好きの私はもうクラクラです(♡▽♡) たっぷり5時間ほどショッピングを楽しみ、ゲットした戦利品でトータルコーディネート・・・ さて、お値段おいくら!? 締めて、P560(約1,300円)なり〜(๑º ロ º๑) 安い・・ […]
2014年02月10日
昨年9月号のプライマーでも特集した フレンチレストラン【Lolo Dad’s Cafe】さんが、年末に閉店されました。 編集スタッフもかなりお気に入りの店舗で 結婚記念日ディナーなどにも利用していた思い出の場所だったゆえに かなり残念です!!(´・ω・`) オープン情報、閉店情報、移転情報などありましたら ぜひプライマー編集部までお寄せ下さい。 みなさまからの情報、お待ちしております! 「ニックネーム」 Tomomi 「自己紹介」 […]
2014年02月06日
以前から好評頂いていた、プライマー非売品エコバックに第二弾が出来ました! 第一弾は、爽やかなブルーカラー☆ そして今回は・・・ 朝から元気の出そうなビタミンカラー、オレンジ!!!(^ー^* すっぽりプライマーが入っちゃう便利なサイズ☆ 非売品です。そして数に限りがあります。 スタッフからも大好評ゆえ、前回同様すぐにはけてしまう予感です! 私もすでに、自分用に1枚キープしました!笑(><) お打合せの際などに持参させて頂きます。 事務所までプライマーを受け取り […]
2014年02月05日
2月号プライマーにて、どどーんと紹介されていた 『BIG IN JAPAN ハッケン』☆☆☆ クールジャパン・プロダクツを紹介するプロジェクト!とのことで、 実はかなり気になっており、週末ショップへ立ち寄ってみました。 ロックウェル、パワープラントモールの三階。 遠目からにも何やら人が集まってる様子がわかります・・・。 ピンクの看板が可愛い(^^)通りがかりの人も、思わず足を止めています。 「日本の文房具はフィリピン人女性 […]