コース

見晴らしの良いコースレイアウトでOBがなく、それなりの広さもあるため視覚的には難しいと感じないのですが、山からの風がコースの難易度を上げています。グリーンも早いので初めてのラウンド時はキャディさんのアドバイスにしっかりと耳を傾けたいですね。
フィリピンのゴルフ場で食べられるオススメ料理
Midland
ステーキか中華か

ラウンド後はクラブハウス隣接のレストランではなく是非ともハイランドリゾート内にある中華かステーキかに足を延ばして頂きたいです。どちらもクオリティーが高く甲乙付け難いのが嬉しい悩みで行く度に迷ってしまいます。The Highhlander Steakhouseからの景色は絶景で天気が良ければテラスからタール湖とMidlandコースが見下ろせます。中華のHighlands China Palaceは北京ダックを試したいですね。
観光地でもあるタガイタイに立地するハイランドリオート。その中にあるのが「Tagaytay Midland」。クラブハウスのテラスからタール湖が一望できる風光明媚なコースでラウンド前のコーヒーは実は贅沢な時間。シンプルながら綺麗なクラブハウス、しっかりとメンテナンスされたコースも魅力的でマニラからは多少距離があるものの何度でも訪れたいゴルフ場です。また、敷地内にはもう一つのゴルフ場Tagaytay Hilandがある他、テニス、ボーリング、乗馬、プールなどのスポーツをはじめ家族で楽しめる施設も充実しています。これらの施設を利用するには会員になる必要がありますが、会員同伴での利用も可能です。
詳細
18ホール+9ホール(Lucky Nine)
【18ホール】Blue パー72 / 6708ヤード
【9ホール(Lucky Nine)】Blue パー36 / 3029ヤード
プレイフィー:要会員紹介
◆平日/9 hole P550、18 hole P1,100
【土日祝】9 hole P950、18 hole P1,900
住所:Fairways Drive, Talisay, Tagaytay, Cavite 4120
電話番号:046-483-3808
ウェブサイト:http://www.tagaytay-highlands.com
自己紹介
大橋 直輝
2013年7月にフィリピンに赴任し、約10年ぶりにゴルフ再デビュー。以来すっかりゴルフに夢中です。
年中温暖で美しく開放的なフィリピンのゴルフコースの撮影も楽しみの一つです。
Let's enjoy フィリピンゴルフ!
マニラからNLEXを2時間北上しパンパンガにあるゴルフ場がPradera Verde。2016年12月にオープンした新設ゴルフ場で全27ホール。
先月のPradera Verdeに続きパンパンガゴルフ場を紹介します。Beverly Place Golf ClubはNLEXの高速沿いに位置しSan Fernando出口からも近く、マニラ方面からのアクセスも思いのほか良いです。
前回に引き続きマニラより北に位置するコースとしてRoyal North Woodを紹介します。距離的にはパンパンガよりも近いのですが、NLEXを降りてからの一般道が狭く混み合うためアクセスが少々悪いです。
ゴルフコースといえば郊外の広い土地や山間部に作られることが多いと思いますが、Philippine Navy Golf Clubがあるのはタギッグ市。アクセスは良いですし、都心部といえども距離も広さも十分。またパブリックコースのためメンバーと同伴でなくてもお手頃な値段でプレー出来るのも魅力です。
名門ゴルフコースの一角を成すサンタエレナ。1stナインから3rdナインまで計27ホールの構成で距離がしっかりとある難コース。コースメンテナンスの状態は非常に良いですし、サンタエレナのゲートからクラブハウス、クラブハウス内の雰囲気も素晴らしいので一度はラウンドしてみたいコースです。
Let's enjoy フィリピンゴルフ! 一つ前のコラムを見る
Let's enjoy フィリピンゴルフ!
以前紹介したAyala Greenfield。マニラから南に車を進めると高速の左手にマキリンという山が見えてきます。このマキリンの麓(ふもと)に位置するのがAyala Greenfield。クラブハウスからの景色といい、別荘が並ぶ周辺環境といい高原リゾートゴルフという言葉がぴったり。
その他
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です。僕の住んでるトンド地区では朝6時頃タホ売りのおじさんが来ます。トンド地区以外でもフィリピンの朝の定番ともいえるタホ。
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「フィリピンのスクラッチをやってみよー!」です。日本のユーチューバーもよくスクラッチチャレンジで何百枚も買ってやっていますよね!
来比10年目になる齊藤さん。女性ばかり400人のオフィスを束ね、今年は新たにパンガシナンに350人規模のオフィスを立ち上げました。日本の企業文化を浸透させるためにフィリピン人に寄り添って繰り返しぶれずに意思を伝えてきました。今度はその精神を受け継いだフィリピン人スタッフが教育にあたります。
今回は「MNL48(マニラ48)って知ってますか?!」です。 今、フィリピンで活躍中のMNL48って知ってますか? そうです! あの日本で有名なAKB48の姉妹グループがついにフィリピンでデビューしました!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です。今回は「日本のデンモクがあるカラオケを紹介します!」今回は新曲も沢山入っているしっかりとしたカラオケを紹介します!!!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「スービックの釣神!中村さんに会いに行きました釣り編」です!前回の動画の続きです!ついに!初スービックで初ジギング!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です!僕は食べるのは好きなのですが伝えるのが苦手、つまり食レポが下手くそなんです。ましてやタガログ語となるとまた難しい。
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です!僕の住むトンド地区は2日間ハードロックダウンになり完全外出禁止になりました。以前は徒歩30秒のサリサリストアには行ってましたがそれも出来ません。
今回は「フィリピンでムエタイを紹介します」です! フィリピンと言えばやっぱりパッキャオ!ボクシングですよね! フィリピンにはそこら中にジムがあってとても盛んなスポーツです! しかし、なぜ今回ボクシングではなくムエタイを紹介するのか?
今回僕らは、とあるご縁からROUGEさんのライブに出させてもらう事になりました!ROUGEさんとは…Karaさん(Bass),Princessさん(Violin),Jeriさん(Guitar),Gyanさん(Drums)からなる女性四人組バンドです。