フィリピンで日本のお笑いを広めるため、フィリピン住みます芸人のハポンスリー(HPN3)がマニラにやって来た!タガログ語の芸でフィリピン人を笑わせます!?プライマーでは毎週火曜、ハポンスリーのお笑いムービー(日本語字幕付き)をお届けします♪

みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!
今回は「久々にマニラベイで釣りをしました」です!
僕の趣味は釣りです!
東京に住んでいる時も週3でバイト終わり深夜から三時間近くかけて千葉の勝浦の海まで車を走らせ釣りに行くほど大好きな釣り!

フィリピンに来て全然釣りが出来なくなっていたこの頃、
LAZADAを見ていたら安い釣具屋が沢山見つかり、釣りの熱がたかなり!即購入!
久しぶりのシーバスロッドに胸はずませいざマニラベイへ!

2年ほど前にもマニラベイで釣りをしでしたが、釣具が良くなくて飽きてしまい全然やってませんでした、、
久しぶりのマニラベイはやっぱり汚い、、
ですが、朝日を見ながら海にロングキャストはやっぱり気持ちいいですね!
釣れる魚は主にティラピアとミルクフィッシュ。
さぁ!今回は爆釣したのか!?
個人でFacebook等もしていますので是非ご覧下さい
堀越、 田中、 井上
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」です!今回は皆さんお馴染みのジョリビーのハンバーガーとスパゲティを作ってみました!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「チキンチャレンジ」です!フィリピンのファストフード店には必ずと言っていいほどフライドチキンとライスセットがあります。
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人 ハポンスリー(HPN3)です!今回は皆さんが毎日食べてるであろうジョリビースパゲティ30秒チャレンジです!
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「スービックの釣神!中村さんに会いに行きました」です!僕は小さい頃から釣りが好きで、フィリピンでもちょくちょく釣り動画を出したりしています。
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「スービックの釣神!中村さんに会いに行きました釣り編」です!前回の動画の続きです!ついに!初スービックで初ジギング!
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー 一つ前のコラムを見る
フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」のお笑いムービー
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の堀越です!日本でも多くの芸能人の方たちが成功したら飲食店を開いています。フィリピンもしかり、そしてこの私もしかりです!!
その他
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「久々!アンリバロットチャレンジ!」です!フィリピンのゲテモノといえばやっぱりバロット!
今回はマニラ動物園に行ってきました! 入園料は1人100ペソです。動物園に行くのは20年ぶり位なので久しぶりの動物たちに少しビビってしまいました。 フィリピンが暑いせいなのか全体的に動物達はぐったりしていて影から出てきません。
学生時代に人の心の豊さについて興味を抱き、現在は人事コンサルティングやマネジメントなど人に関わる総合的な仕事を通じて、国内外の企業の支援に注力する。
私は日本以外にフィリピンにコンドミニアムを持っていますが、遺言は日本の資産に関するものとは別に準備した方がよいのでしょうか?
朝食にコンビーフ缶詰をニンニクで炒めた物、昼食にイワシのトマト煮缶詰、夕食にスパムの缶詰を焼いたものと、フィリピンでは缶詰が日常食として大活躍しています。スーパーでは日本と比べ物にならない程、缶詰スペースが設けられていますね。
2016年10月に三菱商事のシニア開発オフィサーに就任した栗生さん。近年、フィリピンではショッピングモール内に日本コンセプトの商業エリアや日本のコンテンツに対して注目が集まっている。JR東日本で培った沿線再開発のノウハウを糧に、不動産開発を通じて海外と日本をつなげる仕掛け作りに注力する。
みなさん、こんにちは。フィリピン住みます芸人「ハポンスリー(HPN3)」の田中です!今回は「カルビーハニーバターて卵焼き」てす!2019年にハニーバターのCMに出演さしていただいて、少し知名度があがり、今でもFacebookにカルビーのcmが流れていたりて絶賛売り出し中のチップス!
フィリピンでもベストセラーとなっているKOOLFEVER(熱さまシート)を販売している小林製薬。謙虚、感謝の気持ちを持って様々な意見を受け入れながら、フィリピンでの「あったらいいな」を見つけ出し、フィリピン人の生活を豊かにしたい。そんな想いを持つ、KOBAYASHI PHARMACEUTICAL (SINGAPORE) PTE. LTD. MANILA BRANCH の鳥原さんにお話しを伺いました。
海外展開している日系最大規模のレンタルオフィス「クロスコープ」。現地法人クロスコープ・フィリピンで責任者を務める庄子素史さんにフィリピンでの事業展開についてお話を伺いました。
一般的に「損益計算書=フロー(以下、PL)」はイメージしやすいのですが、「貸借対照表=ストック(以下、BS)」はよく分からないというケース が多いのではないかと思います。しかしながら、現地法人の社長や幹部は、財務上の様々な意思決定を行うシーンにおいて、実は、貸借対 照表を理解していなければ適切な意思決定を行うことができないケースが多々あります。