ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME >  フィリピンのコラム  >  今晩のおかず The Simple Japanese Food パンシットビホン丼

今晩のおかず The Simple Japanese Food パンシットビホン丼



プロ直伝! 今晩の おかず The Simple Japanese Food

 

ご飯と一緒にガツガツ食べられる!

パンシットビホン丼

 

●材料(調理時間20分)

ビホン1束 ............. 40g
豚バラスライス....... 60g
キャベツ ................ 50g
玉ねぎ ................... 10g
人参 ...................... 10g
エノキ ................... 10g
塩コショウ 少々
水 ......................... 180g
醤油 ...................... 10g
Magic Sarap ........ 5g
ごま油 ................... 10g
調理用油 ................ 10g
炒りゴマ ................(お好みで)
ご飯 ...................... 200g

 

 

 

 

 

 


Point!

ビホンを投入後は、調味料、食材の旨味をビホンに吸わせながら炒めていくイメージです。製品によっては麺が長いものもあるので調理前に食べやすい大きさに切っておきましょう。Magic Sarapが手に入らない場合はその他旨味調味料でも代用可能です。

 

フィリピン食材
まめ知識


パンシットはフィリピン風の焼きそばです。使う麺によって呼び方が変わり、有名なのは黄色い焼きそばのような麺を使ったパンシットカントン。そして、今回ご紹介のライスヌードル(ビーフン)を使ったパンシットビホン。地域にや食材によって様々な種類が存在し、ユニークなものでは麺の代用品として細切りのココナッツやパパイヤ、緑豆もやしや海藻を用いる地域もあるようです。Bihonは一般家庭の食卓にもよく並びます。誕生日やパーティなどの祝い時にも大皿メニューとしても親しまれており、様々な具材と共に調理するので、フィリピン料理の中では多く野菜を摂取できるメニューの一つです。 Magic Sarapというフィリピンの定番うまみ調味料を使って簡単にご飯に合うおかずとして変身させることができます。お好みでカラマンシーをしぼると爽やかな酸味がプラスされ、また違った美味しさを楽しむことが出来ます。ご飯のおかずとして調理する場合は少し濃いめの味付けにするとバランス良く仕上がります。Youtubeチャンネルsimple.japanese.foodでは家庭で簡単に作れる日本食を世界の方々に分かりやすく説明しています。プライマーのレシピも紹介していますので、そちらも是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

●作り方

フライパンに油をひき、豚肉を炒めていく。
ある程度豚肉に火が入ってきたら、食べやすい大きさに切った野菜も入れ、炒める。
塩コショウで味を整え、野菜に火が入ってきたら、水、醤油、Magic Sarapを入れる。
ビホンを投入し、全体に混ぜ合わせながら汁気を飛ばす。
仕上げにごま油を入れて完成。器にご飯と一緒に盛り付け、お好みで炒りゴマをふる。

 

 

Bihon 1 bunch ..... 40g
Sliced pork belly.. 100g
Cabbage.............. 50g
Onion................... 10g
Carrot .................. 10g
Enoki mushroom.. 10g
Salt and pepper
Water ................... 180g
Soy sauce............ 10g
Magic Sarap ........ 5g
Sesame oil........... 10g
Cooking oil .......... 10g
Roasted
Sesame seeds .... (optional) Rice ..................... 200g

 

●Makes 1 serving (Cooking time: 30 minutes)

Heat oil in a frying pan and sauté the pork.

Once the pork is partially cooked, add vegetables cut into bite-sized pieces and continue stir-frying.

Season with salt and pepper, then add water, soy sauce, and Magic Sarap seasoning. Once the vegetables are cooked through, stir well.

Add Bihon and stir until the liquid is absorbed.

Finally, add sesame oil and stir well. Serve together with rice, and sprinkle with toasted sesame seeds to taste.

 

 

Chef TAKASHI

日本食レストランのシェフとして活躍する傍ら、コンサルタントとして様々なプロジェクトに参加。料理学校にて和食の講師も務め、フィリピン人に日本食の美味しさだけでなく、作る楽しさなども伝えている。レシピのご質問などはこちらからどうぞ
More inquiries
[email protected]
YouTubeはこちら!

 

広告

新着コラム

2012年創業のMcAsia Foodtrade Corporationは、最高品質の本格的なアジア食品をフィリピンに届ける輸入・流通企業です。信頼できるパートナーとともに、アジアの豊かな風味をそのままお届けし、皆さまの食の欲求を満たします。アジアの味覚をあなたのもとへ:多彩で奥深いアジアの味を体験してください。
Gothong-Suzue Philippines, Inc.は、フィリピン・マニラを拠点とする総合物流企業です。110年以上の歴史を持つ鈴江コーポレーション(横浜本社)と、フィリピン船舶会社Gothong Southern Shippingの合弁により設立され、2016年にフィリピン市場へ進出しました。国内外を結ぶ信頼の物流サービスを提供し、効率的かつ安心の輸送体制で顧客の事業成長を支援します。
トヨテックフィリピンは(株)トヨテックのグループ企業の一員です。トヨテックは、オプト(光学)、メカ(精密機械)、エレクトロニクス(電子技術)の3つの専門技術を柱とし、お客様のニーズを設計開発から製品化する、オプトメカトロニクスの総合メーカーです。私たちは、光学ガラス・プラスチックレンズ・精密エンジニアリングプラスチック等のコアテクノロジーを中心に、顧客・市場の重要戦略部品に経営資源を集中し、将来の需要や技術ロードマップに対応できるような生産技術構築を常に心がけています。現在はお客様のご要望に応えるだけではなく、近未来までのパートナーシップを結んでいただけるようにな企業を目指しています。
Toyota Global City, Inc. は、元大統領のマカバガル家と豊田通商㈱の合弁会社として2010年に設立されました。BGCの学校区(日本人学校やインター校)の隣にショールームを構え、トヨタ車の販売、サービスを行っています。 また、ジャパンデスクを併設しておりますので、日本語で丁寧にサポートさせて頂きます。車の購入は大きな買い物であり、きちんと納得してお買い上げいただければ嬉しく思います。 購入から、メンテナンス、その後の売却までしっかりと日本語でサポートさせて頂きます。 お気軽にお問合せください。
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
ページトップに戻る