故フェエルナンド・ポー・ジュニア氏、スペインのソフィア女王と言った国内外のVIPを魅了し続けている、Café Ysabel。
国内外のVIPを魅了し続ける伝統的レストラン
|
---|
長年の間、フィリピン国民の大スター、故フェエルナンド・ポー・ジュニア氏、スペインのソフィア女王と言った国内外のVIPを魅了し続けているCafé Ysabelは、グリーンヒルズ・サンファンの高級住宅街 P. Guevarra通り沿いにある美しいお庭の中にひっそりと佇むレストラン。 1927年に建てられたクラッシクな一軒家をレストランとしてオープンしたのは、今から19年前のこと。 父子二代に渡りシェフを努める、ジーン・ゴンザレス氏と息子のジーノ・ゴンザレス氏は海外での修行経験を活かし、フランス、イタリア、スペイン料理の伝統スタイルを守りつつ現代風にアレンジした料理でお客様をおもてなし。そのお料理は世代を問わず愛され続けています。 毎日通っているという常連客や、美味しいものを求めてやってくる人達で、常に店内は満席。朝7時半からオープンしているので、朝食を食べに来る方も多いとか。 またCafé Ysabelはその名の通り、カフェだけに、カフェ類やドリンクメニューも充実しているのでティータイムにもバッチリ。食事時だけでなく、とにかく1日中賑わっています。 そしてなんと言ってもうれしいのは、自分の好きなワインを持参すると、そのワインにあったスペシャルメニューを作ってくれます。ただし、その場合は2日前までにご予約を! Café Ysabelで、あなたも素敵なひと時を過ごしてみては? ●用途:友人や恋人とゆっくり食事をしたいときに ●店内の雰囲気:緑に囲まれた建物と伝統感あふれる店内 ●予算:P 1,000~ ●オススメメニュー: 魚料理のメインの一つ。日本料理からヒントを得たという「Hot Smoked Miso Glazed Honey Salmon」(P358)。味噌ベースのソースにマリネし、こんがりと焼き上げた一品です。わさびマヨネーズをつけて召し上がれ。
海老をガーリックとチリソースで炒めた前菜「Gambas」(P218)
カリカリのアーモンドが香ばしい魚料理「Halibut Amandine」(P428)
見た目にも楽しいデザート「Peter Pan Pie」(P188) |
---|
Café Ysabelはレストランだけでなく、料理エキスパート達による料理専門学校「Center for Asian Culinary Studies」も併設。TESDA(フィリピンの文部省)の認定を受けている正式な学校です。土曜日だけのクラスもあるので、インターナショナル料理を本格的に学びたい方は是非こちらへアクセスしてみてね♪
店舗情報
住所:
455 P. Guevarra Street, San Juan, Metro Manila
TEL:
(02) 725-5089
営業時間:
7:30am~0:00am
2017年06月27日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
「Patio Espresso」は、レストラン「9001 Kitchen」から歩いてすぐの場所にあり、Pine Valley Tagaytayの賑やかな噴水のそばに位置するタガイタイのカフェ。天井まで届く大きな窓からは街の景色を眺めながら、ゆっくりと飲み物を楽しむことができる。
タガイタイで最もおいしいカラマンシーパイの店として知られるLula Cafe。軽やかなメレンゲをのせた甘酸っぱいカラマンシーパイを試してみよう。
Loon Coffeeは、マカティのArnaiz Avenue沿い、One Corporate Plazaの7階に店舗を構えるカフェ。お店のイチオシは、看板メニューの「ダークチェリーラテ」。店内各所に電源コンセントが設置されており、仕事や勉強に集中したい人にもおすすめだ。
マカティのレガスピビレッジにあるThe Black Beanは、コーヒーや料理はもちろんのこと、一人ひとりの好みを尊重した最高のサービスにこだわる。オーナーのChristian氏とOmu氏は、コーヒーに対する情熱をお客さまと共有したいという思いでこのカフェを開いた。
マカティのレガスピビレッジに位置するカフェレストラン。2023年にオープンし、フィリピン系スイス人シェフ、カトリーナ・クーン・アルカンタラ氏が手掛ける。朝は特製コーヒー、夜は手作りカクテルを提供し、一日を通じて多彩な体験が可能。
レガスピビレッジに店舗を構えるカフェ。グレーやウッドの配色が落ち着いた空間を演出し、友人とのおしゃべりはもちろん、一人で作業をするのにもぴったり。オーナーが日本好きで、日本食にインスパイアされた創作メニューを中心に、朝食やランチにぴったりの軽食メニューを揃える。
マカティのOne Centraに店舗を構えるおしゃれなカフェ。洗練されつつも親しみやすい空間となっており、仕事や勉強、のんびりくつろぐのにぴったり。高品質なスペシャルティコーヒーとともに軽食も提供しており、おすすめメニューは、MOD Slice(P280)やSalami Spiced Honey Bagel(P330)。ドリンクは、Iced MOD Latte(P210)やOrange Hibiscus Iced Tea(P150)が人気。
BGCのMitsukoshi Mallに店舗を構える日本発のカフェ。千葉県産の紅ほっぺいちごを使用したデザートやドリンクを提供。看板メニューのKezuri Ichigo(P380)は、凍らせた紅ほっぺいちごを削り、北海道産のクリームを合わせた一品。
マカティのアヤラアベニューに構える。工業的なデザインを取り入れた内装が特徴で、コンクリート打ちっぱなしの壁や控えめな照明、ミニマリストな家具がリラックスできる空間を作り出している。
サルセドに構えるモダンでミニマルなデザインのカフェ。照明を抑えた居心地の良いコーナー席があり、仕事や勉強にぴったり。