フィリピン人シェフが大分県の製麺所で麺の作り方を学んだモチモチの太麺と、16時間煮込んで作った博多流の豚骨スープが美味しい。香ばしい香りととろけるような柔らかさの炙りチャーシューは、スープと相性が抜群。このチャーシューを饅頭に挟んだ豚まん(P130)やサクサクに揚げたとり天も人気のサイドディッシュ。

① とろけるようなチャーシューが美味!塩Shio(P310)
② 広々とした2階席
③ 担々麺Tantanmen(P360)
④ 蟹ラーメンサラダ Kani Ramen Salad(P300)
⑤ とり天 Toriten(P210)
⑥ 豚まん Pork Buns(P130)

カレー担々麺(P370)

とり天(P210)
フィリピン人シェフが大分県の製麺所で麺の作り方を学んだモチモチの太麺と、16時間煮込んで作った博多流の豚骨スープが美味しい。香ばしい香りととろけるような柔らかさの炙りチャーシューは、スープと相性が抜群。このチャーシューを饅頭に挟んだ豚まん(P130)やサクサクに揚げたとり天も人気のサイドディッシュ。ラーメンは王道の醤油、塩、味噌、担々麺以外に、ちょっと一味違ったカレー担々麺もおすすめ。
店舗情報
住所:
Westgate Center, Commerce Avenue cor., Filinvest Ave. Alabang
TEL:
02-887-4255
営業時間:
月曜~木曜 11:30~21:00 / 金曜~日曜 11:00~21:30
Facebook:
ButamaruPH
2023年02月09日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
日本発・個性派ラーメン店「井の庄」が2025年3月19日、マカティ・サルセドにオープン!2006年創業の井の庄は、西東京を中心に7店舗を展開し、濃厚なスープが特徴だ。看板メニューは「辛辛魚(からからうお)ラーメン」(P600)。
あの、原宿と表参道の行列ができるに人気店「ハンバーグ嘉」が、いよいよBGCにオープンします!お肉の味がギューっと詰まった炭火焼のハンバーグは、日本の人気の味そのまま。今回のオープンにあたって日本のオーナーのYoshiさん(安川嘉紀氏)に、おいしさと人気の秘密をインタビューしました!
ケソン市トマス・モラト通り近くに店舗を構える。豚骨ラーメンを提供し、麺やスープ、その他食材は日本人シェフがすべて店舗内で作っている。天井が高く開放的な空間で、カウンター席や、2階にはVIP/ファンクションルームも完備している。
パソンタモエクステンションにある創作ラーメン店。花丸軒やTsukeMenと同じグループが手がける。人気メニュー「The Anti-Belly」(P440)は、わさびが効いた冷たいゴマ風味のつけ汁に、平たく幅広いうどんを合わせた個性的な一杯。店内にはカフェの「Twelve Labors Coffee」も併設され、食後のコーヒーも楽しめる。
OYAは、サンフアンの人気店Oyasumi Ramenのチームが手がける新たなラーメン店。マカティのKarrivin Plazaに店舗を構え、ライブ音楽も楽しめる。おすすめは「Tinola Ramen」(P450)。
MOAに店舗を構え、独創的な日本食を提供するレストラン。深夜居酒屋という店名の通り、営業時間は午前10時から翌1時までと、遅くまで営業している。
伝統的な発酵技術をモダンにアレンジした多国籍レストラン。発酵食品をポーランド・日本・フィリピン料理に取り入れたフュージョン料理を楽しめる。
パサイ市MOAの近くに日本をテーマにしたフードパーク「Gala Food Park」がオープン。アニメキャラクターやアート、日本文化を取り入れた華やかな装飾が施されているこのフードパークには、牛丼、カレー、おでん、たこ焼きなどさまざまな飲食店が集い、レンタル浴衣を着て食事を楽しむことができる。
大阪・心斎橋発の本格鰻料理店「鰻屋 黒船」が、2024年のセブ進出に続き、マニラ・マラテにも新店舗をオープンしました。黒船では、ニホンウナギを使用。
和らぎは、和モダンなインテリアが印象的なホテルオークラマニラ内のレストラン。ホテルの5階に位置し、店内には炉端焼きカウンターやペストリーブティックもある。日本食をはじめとし多国籍メニューが自慢で、季節限定のビュッフェやアフタヌーンティーなども楽しめる。