【追記:NIKUMARU ニクマルは閉店しました】本格焼き肉レストラン。和牛やホルモンなどがリーズナブルに楽しめることから話題を呼んで、すでに人気店。オーナーの大田氏が日本から食材を運んでいるため、クオリティの高い品を低価格で味わうことが出来る。

①口の中でとろける和牛サーロイン (P900)
②日本の魚も多数使用した豪華なちらし寿司 (P340)
③長時間煮込んだように柔らかいお肉が特徴のカレーライス (P280)
④清潔感ある店内
⑤醤油ラーメン (P220) は喜多方ラーメンの麺を使用。
⑥サクサクの衣が嬉しいコロッケ (P280)
【追記:NIKUMARU ニクマルは閉店しました】
本格的焼き肉レストラン。和牛やホルモンなどがリーズナブルに楽しめることから話題を呼んで、すでに人気店。オーナーの大田氏が日本から食材を運んでいるため、クオリティの高い品を低価格で味わうことが出来る。焼き肉以外にも定食や天ぷら、寿司など日本食を豊富に取り揃えている。お酢やラーメンの麺とスープ、餃子の皮まで全て日本食材を使用するのは魅力の一つ。特にフィリピンでは珍しく日本のラードを使用している炒飯やコロッケなどは日本の味そのもの。分煙化されたテーブル席の他に最大14人収容可能な個室のお座敷席があり、宴会でも使用可能。ランチタイム限定の激安フェアはFacebookで告知し、随時実施されているので要チェック!

パラニャーケ市BF ホーム内にある日本食料理、肉丸レストラン。
焼肉メインに当店自慢の本格的な焼肉のタレでお召し上がり頂く和牛や海鮮焼きは絶品です。
また寿司、刺身、天婦羅和食亭、一品料理等も豊富に取り揃えて皆様のお越しをお待ち申し上げています。日本からの物にこだわり、ふんだんな日本食材を利用していますのでこちらも十分にご堪能いただけると思います。
※メニューは2020年3月19日時点のものとなります。
※画像を左右にスクロール出来ます。
店舗情報
2020年04月07日更新
その他レストラン情報
2022年にオープンしたラーメン屋。フィリピン人シェフによるP300以下のリーズナブルなラーメンメニューが6種類ほど。
人1台の無煙ロースターで好きなだけ焼肉が楽しめる日本の焼肉ファーストフード店がフィリピンに初上陸!
代々魚の目利きに携わっている店主が選んだ新鮮で高品質の刺身が自慢の日本食レストラン。デリバリーメニューも充実しています。ぜひご家庭でも美味しいお魚をご賞味ください。
YEBISU RAMENは、店長の竹中さんが福岡でラーメン修行をし、まず1号店をサンタロサ(七五三のあるガソリンスタンドから200mほどエンチャッテンドキングダムに向かう道沿い)に2022年9月オープン、マカティ店は2号店です。
サルセドに構えるコンテンポラリーレストラン。イギリス人のオーナーシェフ・Tomさんは、日本で修行した経験を持ち、本格的な和食とステーキを楽しむことができる。おしゃれなバーカウンターで仕事終わりの一杯はいかが?不定期で日本酒イベントも開催されるので、公式SNSを要チェック!
【マカティの和食】枝豆や冷ややっこといったおつまみのほか、煮物や焼き物など、日本の居酒屋や割烹料理でおなじみのメニューが勢揃いです。定番の肉じゃが(320ペソ)、人気のぼんじりの串焼き(1本120ペソ)などと単品の注文はもちろん、お手頃なお一人様特別メニューも。
三日月は、かつてのポブラシオンの名店萬月のメンバーがブラカンで運営する和食店です。ハイウェイ乗り換えの際にお立ち寄りください。
焼肉HIROは、近江牛を生産牧場から毎月直輸入!初めて食事をするお客さんには一人前盛り合わせ「玉手箱」をご用意してるので、味と演出両面で喜んでもらえる。
リトル東京の鉄板焼きレストラン一和(かずわ)が店名を改め、「三崎」としてリニューアル。目の前で焼いてくれる鉄板焼きが人気の和食レストランで、VIPルームも完備!生牡蠣、お刺身、創作寿司、ラーメン、天ぷらなど、豊富なメニューを揃えています。
【ラグナ】1996年創業、パサイロード沿いの小さなラーメン屋として始まった。その後、ラグナ、バタンガス、カビテに支店を出し、日本人客のニーズに合わせてメニューも拡大。今では300種類以上の料理を提供し様々な嗜好に対応している。