【吉虎 Kichitoraは一時閉業しています(2023/01/04現在)】10時間以上かけて作るスープは、自家製の細麺との相性抜群。
|


上 : 豚骨の鶏バージョン、鶏白湯。東京で修業した日本人が10時間以上かけて作るスープは、自家製 の細麺との相性抜群。鶏の旨味が凝縮された至高の一杯。
下左 : 1番人気の吉虎白湯ラーメン全部のせ(P420)
下右 : コクのあるピリ辛風味の担々麺(P395)
オルティガスのSMメガモールで評判のラーメン店、吉虎がマカティに進出決定!
Glorietta 5の2Fに約120席の大型店として、オープン。メガモール店では日本人シェフが常駐。
吉虎の売りである丸一日かけて煮込む鶏ガラスープともちもちの自家製麺の相性が抜群で、リピーターが後をたちません。
新店では“かくし球”メニューとして自慢の白湯スープをつかった鍋を準備しているそう。
鍋料理の後にシメとして麺を入れたりおじやにしたりと、楽しみ方のバリエーションが増えそうですね。
その他ラーメンチャーハン定食などの定食類もさらに充実させるとのことなので期待大!
|
|
鶏白湯ラーメン P396
麺:細ストレート
スープ:鶏白湯
店舗情報
住所 : 2/F Glorietta 5,Makati TEL : 10時~22時 営業時間 : なし
オルティガス店 2F, Mega Atrium, SM Megamall, EDSA cor. J.Vargas Ave, Mandaluyong
TEL:02-451-2218
営業時間:日~木曜10時~21時(金・土曜10時~22時)
定休日:なし
2013年03月18日更新
その他レストラン情報
植物性のメニューを提供カフェレストラン兼バー。メニューヴィーガンであるオーナーのサントス姉妹が提案。ひよこ豆のオムレツやバーベキュー豆腐サンドなど、植物性たんぱく質を含むヘルシーなメニューを楽しむことができる。
オーストラリア産のコーヒーとフィリピンの創作料理を提供するカフェ。落ち着いた雰囲気のモダンかつミニマリストなインテリアは、一人作業をするのにぴったり。
2016年創業、10か所以上店舗を持つメキシカンチェーン。南米スタイルのチキンやBBQリブをはじめ、パスタやライスなどがっつり食べられるメニューが楽しめる。
Seda Residenceの35階に構えるバーレストラン。夕方16時にオープンし、お酒に合うメニューが並ぶムード満点のオープンエアバー。
在フィリピンタイ大使館のシェフを務めたこともあるAof Suwannalertさんが手掛ける。レガスピサンデーマーケットで8年間お店を出した後、現在のレストランを開店。
Palancaストリートで今注目のハイエンドスポーツバー。2022年12月30日にソフトオープン。高級感のあるインテリアはバーカウンターやカウチ、長テーブルなどのエリアに分かれ、壁には巨大な液晶画面が設置されている。
ミシュラン星レストランで訓練を受けた二人のシェフが手掛けるスピークイージーレストラン。人目つかないビルの地下に構え、接待や特別な日など、印象を残したいときにおすすめのレストランだ。
2022年にオープンしたラーメン屋。フィリピン人シェフによるP300以下のリーズナブルなラーメンメニューが6種類ほど。
ケソン市を皮切りに2022年末、マカティ・ロックウェルにもブランチをオープンしたヨーロピアンレストラン。レストランひらまつ博多、東京のオーベルジュ・ド・リル、ポール・ボキューズなどのフレンチミシュランレストランで副料理長・料理長を歴任された目野氏が手掛ける。
【マカティ】七賢 SHICHIKEN 白州の清らかな水と響きあう銘酒をフィリピンで。セーラーソリューションは、七賢酒造の正規販売代理店です。