恵比寿に第一号店を出店してから一世を風靡したキムカツ。醍醐味は、なんといってもサクサクとした衣の食感とジューシーな豚肉の味わい。
|
---|
恵比寿に第一号店を出店してから一世を風靡したキムカツ。醍醐味は、なんといってもサクサクとした衣の食感とジューシーな豚肉の味わい。 厳選された国産豚ロースの美味しい部分だけを超薄切りにして25枚重ね、特製の生パン粉をまとわせて揚げます。独特の調理法として2分間蒸らします。
これによって熱が均一に伝わり、最大限の旨みが引き出されます。ふわっとした食感、ミルフィーユ状になった1枚1枚の豚肉の間に肉汁が溜まり、とてもジューシーな味わいの『キムカツ』。

定番のPlain Tonkatsu。迷ったらこれ!

すっきりと落ち着いた店内

女性にも人気の野菜フライセット

日本で有名な「キムカツ」がフィリピンに!

ほかほか白米とカツでおなかいっぱいに
|
---|
センチュリーシティモール店
Level 3 Century City Mall Makati City
TEL:02-812-0333
ボニファシオハイストリート店
Bldg. 7 Bonifacio High Street,Bonifacio Global City, Fort Bonifacio, Makati
店舗情報
住所:
5/Level Eastwing, Shangri-la Plaza Mandaluyong
TEL:
02-727-0333
営業時間:
月~木曜11時~21時、金曜11時~22時、土曜10時~22時、日曜10時~21時
休日:
なし
2020年03月05日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
25年の歴史を持ち、7店舗を展開する老舗インド料理店の本店。その味は、
2012年度のManila's Best Kept Restaurant Secretsのインド料理部門も受賞す
るなど高い評価を得ている。
マンダルヨンに構える創業18年の老舗。店舗に入ればレンガと木目調をミックスしたレトロなデザインと壁に並べられたワインに迎えられる。
【マンダルヨン】定食料理の半分以上は日本からの食材を使用。お米は日本産で、やよい軒ならではのふっくらしたご飯をフィリピンでも楽しめるのは嬉しい。「なす味噌(みそ)とサバの塩焼き定食」「すき焼き定食」といった定番メニューに加え、海外向けのオリジナルとして「照焼(てりや)きチキン定食」を提供する。
【マンダルヨン】メガモールにあるイタリアンカフェ。ピザやパスタなどの料理の他に、豊富な種類のペストリーやケーキが店頭に並ぶ。クロワッサンなどのベーシックなパンも取り揃えているが、中でもBanana Loafが人気。
シャングリラモールやSMモール内などに多数店舗を出している日本料理店。
【RAMEN JIRO ラーメン次郎は閉店しました】【マンダルヨン】ここ数年海外展開を行なっている、日本の焼き鳥居酒屋の「鶏次郎」がラーメン店としてフィリピン初進出。日本での経験と、海外で培ってきたノウハウを生かし、フィリピンでも同じ味を提供。
【マンダルヨン】シンガポールに本店を持ち、フィリピンには二店舗を構えるチャイニーズレストラン「楽天皇朝 PARADISE DYNASTY」。クラシックで伝統的な中国らしさとモダンな雰囲気を組み合わせた高級感あふれる店内は、訪れた人に普段とは違う特別感を味わわせてくれる。
【マンダルヨン】毎週土曜日に開催されるGreenfield Weekend Marketに出店するたこ焼き屋。日本のたこ焼き屋で修業を積んだ小林健太郎氏が手掛ける。地元の人に本格的なたこ焼きを紹介しようと食材から機材・器具まで日本製のものを使用。
フィリピン隠れB級グルメここにあり。ホテルマンが推薦する美味しい小龍包のお店。
【マンダルヨン】北海道の老舗洋菓子店「きのとや」の商品。フワフワ食感のムースはオリジナルブレンドのクリームチーズを使い、クリーミーな味わい。タルト生地はムースを入れる前と入れた後に焼き、この「2度焼き」がサクサクになる秘密。