【ビガン】芸術品が並べられたギャラリーがあることでも有名なホテル・ルナ。そのホテル内にあるレストランのコメドールは、格調高いスペイン風の内装とその絶品料理が人気だ。古レンガの一面の壁を始め、格調高いスペイン風のシャンデリアや家具、壁に飾られた絵画などがダイニングを優雅な雰囲気にしている。

①オシャレで高級感漂う店内のインテリア
②柔らかい豚肉とカリッと揚げた皮をKBLソースで! ルナ・バグネット(P425)
③こちらが名物のリングイネ・ビガン・リングィーサ (P175)
④旬の魚をバケットで頂くお洒落な一品、ビガン・アングラス(P200)
⑤たっぷり2~3人前のパエリア・ネグラ(P475)
ワンランク上のイロカノ料理を
芸術品が並べられたギャラリーがあることでも有名なホテル・ルナ。そのホテル内にあるレストランのコメドールは、格調高いスペイン風の内装とその絶品料理が人気だ。古レンガの一面の壁を始め、格調高いスペイン風のシャンデリアや家具、壁に飾られた絵画などがダイニングを優雅な雰囲気にしている。メニューはイロカノ料理からスペイン風オムレツ、ステーキ、パスタなどの麺類、そしてデザートまで幅広くボリュームも満点。特にオススメは、パスタ料理。中でもリングイネ・ビガン・リングィーサは、ビガン名物のチョリソー風ソーセージ、リングィーサの良さを上手に引き出し、通常のひき肉よりも味に一層深みが増した一品だ。
店舗情報
住所 : Delos Reyes cor. Gen. Luna St. Vigan City, Ilocos Sur TEL : (02) 584-4945 営業時間 : 6時~23時 WEB : http://hotelluna.ph/
2016年10月20日更新
その他レストラン情報
【マカティ】おしゃれなレストランが集まるパソン・タモ・エクステンションのKarrivin Plazaに、2016年3月にオープンしたばかりのモダンなフィリピン料理レストラン。かつてBlack Sheepのシェフとして活躍したJordy氏とJP氏が作り出す料理は、味付けや食材こそフィリピンのものだが、伝統とはかけ離れた独創的な料理。
【マカティ・レガスピ】代々継承したレシピにオーナーのアイデアを加え、若者から高齢者まで楽しめるメニューが特徴。常連の日本人客もおり、店内はいつもローカルのリピーターや外国人で混雑している。
【マカティ】1938年に創設され、長年フィリピンの人々に愛されてきたこちらのレストラン。Pancit LuglogやArroz Caldo、Lumpiang Ubod Sariwa を初めとするメリエンダフードから、伝統的なフィリピン料理が気軽に楽しめる。
【タギッグ】日本人の間でもよく知られたフィリピン料理店XO46の系列。フィリピン北部に位置するヌエバ・エシハ州の料理を提供している。
【タギッグ】食の都と言われるパンパンガ州の料理が主なメニュー。魚を開いて姿フライにしたBinukadkadna Pla Plaは見た目も楽しめ、一番人気。
【マカティ・レガスピ】蒸留酒製造Tanduay(タンドゥアイ)がプロデュースするレストラン。巷ではTKBと呼ばれ、日本人シェフとフィリピン人シェフが作る和食とフィリピン料理のメニューをタンドゥアイのラム酒を使ったドリンクと楽しめる。
【マカティ・レガスピ】料理にソースをかけるのが大好きなフィリピン人の食欲を満たすために、シェフのJP Anglo氏がソースたっぷりにアレンジしたフィリピン料理が満載。
【マカティ・レガスピ】料理を手掛けるのは、ラグナ州リリウ市出身の若手シェフ・Justin氏で、幼い頃から食べていた祖母の手料理を再現したメニューを提供。
【カビテ・シラン】木々に囲まれた環境でゆっくりと食事が楽 しめるガーデンレストラン。フィリピンの伝統的な建築スタイルの家屋「Kubo(クー ボ)」のなかで、フィリピン料理を満喫しよ う。
【オカダマニラ】ストリートフードやレストランが立ち並ぶマニラ首都圏の「キアポ」エリアから着想を得た、フィリピン料理店。味付けも洗練されており、フィリピン料理を初めて食べる方にもおすすめです。