【ケソン】「世界で2番目においしい」がキャッチフレーズ。金沢市発祥のメロンパンアイス店。現在はケソンシティのイーストウッドにマニラ1号店を構える。スライスされた焼きたてメロンパンには、特製アイスが挟まっている。アイスには一口サイズのメロンパンで作ったラスクが添えられており、2度焼きしているためサクサクとしたクッキーのような食感。

メロンパン・アイス(P180)

蟹卵メロンパン、鶏照り焼きメロンパン、叉焼メロンパンなど



「世界で2番目においしい」がキャッチフレーズ。金沢市発祥のメロンパンアイス店。現在はケソンシティのイーストウッドにマニラ1号店を構える。スライスされた焼きたてメロンパンには、特製アイスが挟まっている。アイスには一口サイズのメロンパンで作ったラスクが添えられており、2度焼きしているためサクサクとしたクッキーのような食感。焼きたてメロンパンと冷たいアイスの対比が楽しめる逸品だ。アイスはバニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶の4種類。通常のメロンパン・アイス(P180)の他に、ミニバージョンのミニパン・アイス(120ペソ)も楽しめる。また、メロンパンなしでアイスだけ食べたい人には、ジェラート・ラスク(P120)などの選択肢も。更に、黒ゴマ風味のアイス、カニ玉子メロンパン、チキンてりやきメロンパン、ポークチャーシューメロンパン等、他の海外支店にあるメニューを追加していく予定。
店舗情報
住所 : Eastwood Citywalk 2, Bagumbayan, Quezon City FB : melonpaniceph
2019年02月21日更新
その他レストラン情報
トリュフをオンライン販売している。ミルクチョコレート、ダークチョコレート、抹茶の3種類。
お饅頭のような和菓子風のスイーツを販売。季節や祝日ごとにテーマが異なる「コレクション」を期間限定で出しており、各コレクションには4種類のスイーツが4個入りボックスか1個単位で販売されている。
サブスク制の和菓子詰め合わせ配送サービス。毎月違ったテーマになっており、どんなものが届くかはその時のお楽しみ。
カビテ在住の坂本さんが趣味で始めたスイーツづくり。今ではカフェやレストランで販売するほどの人気に。
日本人パティシエが手掛けるパティスリー。営業時間は9時~18時まで。Grabサービスを使用すると、BGCまでも配達が可能。
国内外で幅広く出店する人気のお菓子メーカー。フィリピンには2016年に進出。ミルクチーズケーキやクッキーなど、お土産にも嬉しいお菓子を販売している。クッキーなど定番メニューはフィリピン全土でのデリバリーにも対応!
Hokkaido Milk / Hokkaido Cheese / Hokkaido Mix
【マカティ・レガスピ】ケーキのテイクアウト専門店。P700~900のホールケーキを販売。デリバリーも行っており、当日オーダー可。
【アラバン】オーナー二人がイタリアのボローニャとヴェネツィアのジェラート大学でそれぞれ学んだ技術で作ったジェラートと、モンゴ(緑豆)、ソルトエッグ、マンゴー、ココナッツの果肉と言ったフィリピンの食材を組み合わせたオリジナルフレーバーが人気。
【ケソン】「世界で2番目においしい」がキャッチフレーズ。金沢市発祥のメロンパンアイス店。現在はケソンシティのイーストウッドにマニラ1号店を構える。スライスされた焼きたてメロンパンには、特製アイスが挟まっている。アイスには一口サイズのメロンパンで作ったラスクが添えられており、2度焼きしているためサクサクとしたクッキーのような食感。