フィリピン 外出規制中デリバリー情報
新型コロナウイルスの拡大をうけ、首都圏マニラでは外出の規制が続いていますが、
デリバリーでも様々な料理を楽しめます!ぜひご自宅で活用してみましょう!※現在はECQ中のため、営業情報が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
デリバリーでも様々な料理を楽しめます!ぜひご自宅で活用してみましょう!※現在はECQ中のため、営業情報が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
お店、レストランを探す
新着レストラン情報
【マカティ】1938年に創設され、長年フィリピンの人々に愛されてきたこちらのレストラン。Pancit LuglogやArroz Caldo、Lumpiang Ubod Sariwa を初めとするメリエンダフードから、伝統的なフィリピン料理が気軽に楽しめる。
【マカティ】1938年に創設され、長年フィリピンの人々に愛されてきたこちらのレストラン。Pancit LuglogやArroz Caldo、Lumpiang Ubod Sariwa を初めとするメリエンダフードから、伝統的なフィリピン料理が気軽に楽しめる。
【マカティ】トッピング、スープ、麺を選び、好みの中華ラーメンを作れる。トッピングはビーフ、チキン、ポークなど全6種類。麺とスープはそれぞれ4種類あり、辛いSichuan(四川)スープやマイルドなBrothスープなどを楽しめる。
【マカティ】トッピング、スープ、麺を選び、好みの中華ラーメンを作れる。トッピングはビーフ、チキン、ポークなど全6種類。麺とスープはそれぞれ4種類あり、辛いSichuan(四川)スープやマイルドなBrothスープなどを楽しめる。
【タギッグ】日本人の間でもよく知られたフィリピン料理店XO46の系列。フィリピン北部に位置するヌエバ・エシハ州の料理を提供している。
【タギッグ】日本人の間でもよく知られたフィリピン料理店XO46の系列。フィリピン北部に位置するヌエバ・エシハ州の料理を提供している。
【タギッグ】食の都と言われるパンパンガ州の料理が主なメニュー。魚を開いて姿フライにしたBinukadkadna Pla Plaは見た目も楽しめ、一番人気。
【タギッグ】食の都と言われるパンパンガ州の料理が主なメニュー。魚を開いて姿フライにしたBinukadkadna Pla Plaは見た目も楽しめ、一番人気。
【アラバン】フィリピンの南に位置する本格的な日本食レストラン。お好きなお料理を5ツ星ホテルでご堪能ください。
【アラバン】フィリピンの南に位置する本格的な日本食レストラン。お好きなお料理を5ツ星ホテルでご堪能ください。
【マカティ】新鮮な野菜を使ったヘルスフードが大好評のユニカセ。その人気メニューのひとつがゴロゴロ野菜の入ったベジカレーだ。鰹出汁にカレー粉とココナッツミルクを加えたソースはまろやかで、タイカレーに似ているが辛さはない。
【マカティ】新鮮な野菜を使ったヘルスフードが大好評のユニカセ。その人気メニューのひとつがゴロゴロ野菜の入ったベジカレーだ。鰹出汁にカレー粉とココナッツミルクを加えたソースはまろやかで、タイカレーに似ているが辛さはない。
日本の食材を幅広く取り揃える「神戸屋」が、マカティアベニューに新規OPEN!
お取り扱い商品: 調味料・麺・魚介類,スナック・アイスクリーム,清涼飲料・菓子類,野菜 • 焼酎 • ウイスキー
お取り扱い商品: 調味料・麺・魚介類,スナック・アイスクリーム,清涼飲料・菓子類,野菜 • 焼酎 • ウイスキー
日本の食材を幅広く取り揃える「神戸屋」が、マカティアベニューに新規OPEN!
お取り扱い商品: 調味料・麺・魚介類,スナック・アイスクリーム,清涼飲料・菓子類,野菜 • 焼酎 • ウイスキー
お取り扱い商品: 調味料・麺・魚介類,スナック・アイスクリーム,清涼飲料・菓子類,野菜 • 焼酎 • ウイスキー
【アラバン】2019年オープンした接待(ランチ、ディナー)にぴったりな和食レストラン。コミュニティー隔離中はテイクアウトとデリバリーを実施中!営業時間は11時〜18時。デリバリーはアラバンエリアに対応しており(P50)、ララムーブなどでも受付中。ハンバーグ定食など定番メニューはP350から。
【アラバン】2019年オープンした接待(ランチ、ディナー)にぴったりな和食レストラン。コミュニティー隔離中はテイクアウトとデリバリーを実施中!営業時間は11時〜18時。デリバリーはアラバンエリアに対応しており(P50)、ララムーブなどでも受付中。ハンバーグ定食など定番メニューはP350から。
【マカティ】フィリピンでも指折りのステーキを出す店、との噂で名高いこちらのスパニッシュレストラン。 スペインから取り寄せた特製ストーンプレートにシーソルトをまぶし、その上でじわじわと焼かれるジューシーな肉。
【マカティ】フィリピンでも指折りのステーキを出す店、との噂で名高いこちらのスパニッシュレストラン。 スペインから取り寄せた特製ストーンプレートにシーソルトをまぶし、その上でじわじわと焼かれるジューシーな肉。
【マカティ・グロリエッタ】和食むさし丸 Glorietta2 Japan Town店
【マンダルヨン】定食料理の半分以上は日本からの食材を使用。お米は日本産で、やよい軒ならではのふっくらしたご飯をフィリピンでも楽しめるのは嬉しい。「なす味噌(みそ)とサバの塩焼き定食」「すき焼き定食」といった定番メニューに加え、海外向けのオリジナルとして「照焼(てりや)きチキン定食」を提供する。
【マンダルヨン】定食料理の半分以上は日本からの食材を使用。お米は日本産で、やよい軒ならではのふっくらしたご飯をフィリピンでも楽しめるのは嬉しい。「なす味噌(みそ)とサバの塩焼き定食」「すき焼き定食」といった定番メニューに加え、海外向けのオリジナルとして「照焼(てりや)きチキン定食」を提供する。
【マカティ・サルセド】やっぱり生でしょう!サッポロ生ビール始めました!
マニラに12店舗以上展開する老舗デリカテッセン。生ハム、ソーセージ、チーズ、パン、ワイン、その他高級なヨーロッパの食材を提供し、その品揃えには定評があります。現在はクリスマスプレゼントにもぴったりの、食材詰め合わせセットも販売中!
マニラに12店舗以上展開する老舗デリカテッセン。生ハム、ソーセージ、チーズ、パン、ワイン、その他高級なヨーロッパの食材を提供し、その品揃えには定評があります。現在はクリスマスプレゼントにもぴったりの、食材詰め合わせセットも販売中!
【マカティ】チンゴロデリで提供しているアルゼンチンのボルジコビーフの特徴は、柔らかく濃厚で脂肪が多すぎないこと。それは飼料ではなく牧草で育てられているからだとか。
【マカティ】チンゴロデリで提供しているアルゼンチンのボルジコビーフの特徴は、柔らかく濃厚で脂肪が多すぎないこと。それは飼料ではなく牧草で育てられているからだとか。
【マカティ】飲食店の立ち並ぶポブラシオンにまた新しい名所が誕生しました!イスラエル出身のビジネスマンがオーナーのMovida Fashion Food + Clubのメニューはイタリア、スペインそれに日本料理なども。
【マカティ】飲食店の立ち並ぶポブラシオンにまた新しい名所が誕生しました!イスラエル出身のビジネスマンがオーナーのMovida Fashion Food + Clubのメニューはイタリア、スペインそれに日本料理なども。
【タギッグ】地中海の新鮮な魚介類をふんだんにつかった南イタリア料理が人気のフランチェスコがBGCにオープン。同店のロンフランチェスコリッツォ・シェフは「南イタリアのフィレンツェ」とも呼ばれるレッチェ育ち。
【タギッグ】地中海の新鮮な魚介類をふんだんにつかった南イタリア料理が人気のフランチェスコがBGCにオープン。同店のロンフランチェスコリッツォ・シェフは「南イタリアのフィレンツェ」とも呼ばれるレッチェ育ち。
for your ebents イベント用のレンタルコーヒーワゴン
【タギッグ】ローカルアパレルブランド「Bench」のフラグシップ店内にあるカフェ。「トゥロトゥロ」と呼ばれるフィリピンの大衆食堂をコンセプトにしており、トゥロトゥロや家庭などで出される庶民的なフィリピン料理を提供。
【タギッグ】ローカルアパレルブランド「Bench」のフラグシップ店内にあるカフェ。「トゥロトゥロ」と呼ばれるフィリピンの大衆食堂をコンセプトにしており、トゥロトゥロや家庭などで出される庶民的なフィリピン料理を提供。
【オルティガス】元気寿司グループの高級寿司を提供する千両・sen-ryo Podiumがモール(マンダルヨン市)にオープン。千両といえば日本では、素材にこだわった回転寿司として知られるが、ここフィリピンでは、テーブル席と掘りごたつ形式の個室で。
【オルティガス】元気寿司グループの高級寿司を提供する千両・sen-ryo Podiumがモール(マンダルヨン市)にオープン。千両といえば日本では、素材にこだわった回転寿司として知られるが、ここフィリピンでは、テーブル席と掘りごたつ形式の個室で。
韓国人のオムニ(お母さん)が手掛ける韓国料理店。焼肉に使うビーフはもちろん、炭火にもこだわりお肉に良い風味を与えるダバオ産のココナッツ炭のみを使用。
【マカティ・レガスピ】蒸留酒製造Tanduay(タンドゥアイ)がプロデュースするレストラン。巷ではTKBと呼ばれ、日本人シェフとフィリピン人シェフが作る和食とフィリピン料理のメニューをタンドゥアイのラム酒を使ったドリンクと楽しめる。
【チャイナタウン】第二次世界大戦後に現オーナーの祖父がオープンした老舗。マリネしたポークが美味しいAsado (Small P235、Medium P470、Large P940)というメニューで知られており、毎年放送される旧正月のTV特集では必ず取り上げられる。
【チャイナタウン】第二次世界大戦後に現オーナーの祖父がオープンした老舗。マリネしたポークが美味しいAsado (Small P235、Medium P470、Large P940)というメニューで知られており、毎年放送される旧正月のTV特集では必ず取り上げられる。
【チャイナタウン】生春巻きが美味しいことで地元の人に人気のお店。生春巻きと言っても、生の部分は皮のみ。中身は野菜、ピーナッツ、エビ、ポークなどを細かく切り、火を通したものを詰めている。
【チャイナタウン】生春巻きが美味しいことで地元の人に人気のお店。生春巻きと言っても、生の部分は皮のみ。中身は野菜、ピーナッツ、エビ、ポークなどを細かく切り、火を通したものを詰めている。
【チャイナタウン】1956年にCarvajal通りの路地裏に開店した老舗。店名の「Sincerity」とは「誠実な」という意味。
【チャイナタウン】1956年にCarvajal通りの路地裏に開店した老舗。店名の「Sincerity」とは「誠実な」という意味。
【チャイナタウン】Eng Bee Tinの系列店で、オーナーは元消防士。収益金はBinondo Paco Fire Searchや消防隊に献金されているというので驚き。
【チャイナタウン】Eng Bee Tinの系列店で、オーナーは元消防士。収益金はBinondo Paco Fire Searchや消防隊に献金されているというので驚き。
【チャイナタウン】中華街でも数少ないベジタリアン料理店。麺筋、豆腐を使った煮込み料理、野菜の炒めものや煮びたしなど豊富な種類のおかずがガラスケースの中に並ぶ。
【チャイナタウン】中華街でも数少ないベジタリアン料理店。麺筋、豆腐を使った煮込み料理、野菜の炒めものや煮びたしなど豊富な種類のおかずがガラスケースの中に並ぶ。
【チャイナタウン】店名にあるように、お店の看板料理は餃子。一番人気のDumplingsは蒸したてジューシーな水餃子で、8個でたったのP82とリーズナブル。カラリと揚げたFried Dumplingsもパリッとした皮とジューシーな中身のコントラストを楽しめる絶品だ。
【チャイナタウン】店名にあるように、お店の看板料理は餃子。一番人気のDumplingsは蒸したてジューシーな水餃子で、8個でたったのP82とリーズナブル。カラリと揚げたFried Dumplingsもパリッとした皮とジューシーな中身のコントラストを楽しめる絶品だ。
【チャイナタウン】
【チャイナタウン】創業1940年、ビノンドで最も古いお店の一つ。Maki(ポークのあんかけスープ)は昔からの人気メニュー。
【チャイナタウン】創業1940年、ビノンドで最も古いお店の一つ。Maki(ポークのあんかけスープ)は昔からの人気メニュー。
【チャイナタウン】ヘルシーなメニューが多く、地元の中国系のローカルに大人気のお店。毎朝5時にマーケットから仕入れた新鮮な食材で作っているのが美味しさの秘密だ。当店の人気メニューは、ビュッフェのようにずらっと並んだおかずの中から、好きなものを3品選ぶことのできる3 in 1。
【チャイナタウン】ヘルシーなメニューが多く、地元の中国系のローカルに大人気のお店。毎朝5時にマーケットから仕入れた新鮮な食材で作っているのが美味しさの秘密だ。当店の人気メニューは、ビュッフェのようにずらっと並んだおかずの中から、好きなものを3品選ぶことのできる3 in 1。
【マカティ・ロックウェル】Power Plant Mall地下1階に位置、店内はさほど広くないが、見た目もかわいらしいラッピングが並び、贈答品を買い求めるお客さんが多い店。
【マカティ・ロックウェル】Power Plant Mall地下1階に位置、店内はさほど広くないが、見た目もかわいらしいラッピングが並び、贈答品を買い求めるお客さんが多い店。
【マカティ・ロックウェル】Power Plant Mall一階の入り口にあるグロッサリーとデリショップ。チーズやハムなどの食材のほかに、日本の食材も取り扱い、その日の入荷を黒板に書いて知らせてくれる。
【マカティ・ロックウェル】Power Plant Mall一階の入り口にあるグロッサリーとデリショップ。チーズやハムなどの食材のほかに、日本の食材も取り扱い、その日の入荷を黒板に書いて知らせてくれる。
【マカティ】パサイロードのMilky Wayビルに構え、スパニッシュのCirkulo、和食の筑地、フィリピン料理のMilky Wayと同じグループ。タイ商務省が「タイ・セレクト」に認定したフィリピン初のレストラン。
【マカティ】パサイロードのMilky Wayビルに構え、スパニッシュのCirkulo、和食の筑地、フィリピン料理のMilky Wayと同じグループ。タイ商務省が「タイ・セレクト」に認定したフィリピン初のレストラン。
【マカティ】主にメトロマニラ内に19店舗程構える高級スーパー。外国製品が豊富で、店舗によってはデリカテッセンやイートインコーナーも入っている。
【マカティ】主にメトロマニラ内に19店舗程構える高級スーパー。外国製品が豊富で、店舗によってはデリカテッセンやイートインコーナーも入っている。
【マカティ】全てのSMモールに附属されているスーパー。カルティマールなどにある庶民向けのSavemoreもSM系列。
【マカティ】全てのSMモールに附属されているスーパー。カルティマールなどにある庶民向けのSavemoreもSM系列。
【マカティ】品揃えと価格に定評があるマカティのスーパー。アラバン、ケソン市、ヌバリにも構える。
【パラニャーケ】パラニャーケ唯一の日本食材店。お弁当配達サービスのある日本食レストラン「ときわ食堂」に併設。ときわ食堂のお弁当と一緒に食材も配達可能。
【パラニャーケ】パラニャーケ唯一の日本食材店。お弁当配達サービスのある日本食レストラン「ときわ食堂」に併設。ときわ食堂のお弁当と一緒に食材も配達可能。
【タギッグ】ブルゴスサークルにひっそりと構える和食レストラン。BGCとマカティはフリーデリバリーを実施中。デリバリーは最低500ペソから。冷凍の手作り牛丼の具や、冷凍餃子といった冷凍食品も販売している。営業は火〜日曜の11時30分から14時30分、17時〜20時30分まで。詳細はお電話(02-8403-3839)から。支払いはBDOのオンライン振り込みも可能。
【タギッグ】ブルゴスサークルにひっそりと構える和食レストラン。BGCとマカティはフリーデリバリーを実施中。デリバリーは最低500ペソから。冷凍の手作り牛丼の具や、冷凍餃子といった冷凍食品も販売している。営業は火〜日曜の11時30分から14時30分、17時〜20時30分まで。詳細はお電話(02-8403-3839)から。支払いはBDOのオンライン振り込みも可能。
【マカティ・レガスピ】レガスピのThe Belle & Dragonというバーの奥には、一見普通のクローゼットがある。これを開けて洋服をかき分けるとカーテンがあり、更にかき分けると隠れバーのMandalay Whisky and Cigarsへ通じる入り口が開く。
【マカティ・レガスピ】料理にソースをかけるのが大好きなフィリピン人の食欲を満たすために、シェフのJP Anglo氏がソースたっぷりにアレンジしたフィリピン料理が満載。
【マカティ・レガスピ】料理にソースをかけるのが大好きなフィリピン人の食欲を満たすために、シェフのJP Anglo氏がソースたっぷりにアレンジしたフィリピン料理が満載。