ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > タール山噴火活動活発化、首都圏など半休業に

タール山噴火活動活発化、首都圏など半休業に

2020年1月13日

在フィリピン日本国大使館は1月12日22時50分に、「タール山の噴火警戒レベル引き上げに伴う注意喚起」というタイトルの安全対策情報を発出した。その内容は以下のとおり。

1.フィリピン地震火山研究所(PHIVOLCS)は、12日午後7時30分、ルソン島南部バタンガス州にあるタール山のメインクレーターからの噴火が活発になり、危険な爆発的噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベルをレベル4(危険な噴火が差し迫った状態)に引き上げた。

2.タール山島からの退避勧告と、火口から半径14km以内の火砕流及び火山津波の危険性が高い地域からの避難指示が出され、実際に付近住民の避難が行われている。なお、フィリピン当局は噴火警戒レベルを5段階で示している。今後、危険な噴火が確認されるとレベル5となる。

3.マニラのニノイ・アキノ国際空港(NAIA)は、同火山からの灰により民間航空機に危険をもたらす可能性があるとして、同空港の離発着は一時的に中断したと発表した。

4.ついては、タール山の状況について引き続き最新の情報に留意するとともに、タール山周辺への渡航・滞在予定者は、タール山には近寄らないようにされたし。特にバタンガス州に滞在者は、十分な安全対策を速やかに講じられたし。また、避難勧告が発出されている地域滞在者は、現地関係当局の指示に従い速やかに避難されたし。万一被害に遭った場合には、在フィリピン日本国大使館(下記連絡先)まで連絡されたし。

<タール火山についての参考情報HP>
・フィリピン火山地震研究所 http://www.phivolcs.dost.gov.ph/
<問い合わせ窓口>
・在フィリピン日本国大使館、電話:(02)8551-5710、邦人援護ホットライン:(02)8551-5786
 FAX : (63-2)8551-5780
 ホームページ: https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

 なお、マニラのニノイ・アキノ国際空港(NAIA)は、上記のタール山噴火活動活発化により、12日18時30分に閉鎖を宣言した。13日午前5時30分の時点では、13日午前8時までに再開する方針が発表されている。フィリピン航空(PAL)は既に、13日の羽田、成田、札幌線を含む国際線25便、国内便20便の運休を決定済みである。

 13日は首都圏、カラバルソン、中部ルソンなどの政府系機関が休業、学校は休校となる。フィリピン証券取引所(PSE)も休場となる。したがって、これらの地域は13日、半営業日状態となる。

 

その他の記事

フィリピン統計庁(PSA)発表によると、2019年の平均総合インフレ率は2.5%となり、政府の2019年インフレ目標圏内(2%~4%)に収まった。前年の5.2%から大幅鈍化、2016年の1.3%以来3年ぶりの低水準となった。

ドゥテルテ大統領は1月6日、2020年度一般歳出法に署名した。2020年国家予算案規模は4兆1,000億ペソ。2019年予算を12%上回り、対GDP(2020年予想値)比19.5%という規模である。

フィリピン銀行協会(BAP)データによると、ペソ対米ドルレートは、2019年12月末に、終値1米ドル=50.635ぺソとなり、前月末から0.175ペソ、率にして0.35%のペソ高となった。

キリンホールディングスが世界各国のビール協会などに対して独自に実施したアンケート調査によると、2018年のビールの国別消費量においてフィリピンは8.8%増の216万キロリットルと好調。上位25カ国のうちで最大の伸びを見せた。

三菱商事とフィルインベスト・アラバン(FAI)は合弁会社を通じて、アラバンにAクラスのオフィススペースを特徴とする高層・多目的タワー複合施設を共同開発する。推定事業費は150億ペソ。

日本政府観光局(JNTO)は12月18日、2019年11月の訪日外客数推計値を発表した。それによると、11月の訪日外客数は前年同月比0.4%減の244万1,300人で、2018年11月の245万0,751人を約1万人下回り、2カ月連続で前年同月を下回った。訪日外客数が多い韓国市場の減速が響いた。

スイスの経済研究機関「世界経済フォーラム(WEF)」は12月17日、世界各国の政治、社会、経済面での男女格差を総合的に評価した「世界男女格差(ジェンダーギャップ)報告書2019年版」を発表した。2019年世界男女平等度でフィリピンは16位だった。

トヨタ自動車のフィリピン拠点であるトヨタモーター・フィリピン(TMP、所在地:ラグナ州サンタロサ市)を2016年1月1日から4年にわたって率いてきた鈴木知社長が帰任する。

一般社団法人海外留学協議会(JAOS)は加盟している42社ベースでの2018年のフィリピンへの日本人留学生が、前年比22%増の8,232人だったと発表した。米国の1万7,642人、豪州の1万6,426人、カナダの1万3,725人に次いで連続第4位となった。

三菱製鋼は、フィリピン子会社MSM CEBU社(本社:セブ州ラプラプ市マクタン経済区)のマニラ工場(所在地:ラグーナ州カランバ市)を新設、自動車サスペンション用ばね及び電子・電気機器用線ばね(精密ばね)の生産を開始する。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you