ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 【フィリピン経済ニュース】出生数急減、コロナ巣篭りで急増との予想と真逆に

【フィリピン経済ニュース】出生数急減、コロナ巣篭りで急増との予想と真逆に

2021年10月12日

10月10日にフィリピン政府通信社は、「統計庁(PSA)予備報告によると、2020年の出生数は急減、34年間で最低となった」と発表した。

 

その発表によると、フィリピンの2020年の出生数は前年比約9.5%減の151万6,042人へと急減、エドサ革命が起こった1986年の149万3,995人以来、34年間での最低記録となった。新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック発生当初は、その対策としての外出・移動制限措置にともなう巣篭りで出生数が大幅増加するという予想が支配的であったが、全く逆の結果となった。

 

これは、COVID-19パンデミック禍での妊娠・出産はリスクがあり、困難や不便さを伴うという認識が高まり、家族計画手法を使用する比率が増加したことによる。フアン・アントニオ・ペレスII人口開発担当次官は、2020年の家族計画手法利用カップルは40万組増加したと説明した。経済的負担回避という意向もあったと考えられる。

 

2021年も出生数減少が続いている。第1四半期(1月~3月)の出生数は約26万8千人にとどまっており、近年の平均約35万人を23%も下回っている。出生数に大きく関係する婚姻数も急減している。2020年の婚姻数は24万0,138組で、2019年の43万1,972組を44%も下回り、過去20年間で最低となった。

 

その他の記事

【凡 Bon steakhouseは閉店になりました】手ごろな価格でステーキを食べることができる満福ステーキハウス・マカティ店が、マカティセントラルスクエアの地下2階からギャラリー1階へ移転。店名を『凡』としてオープンしました!メニューは過去と同様で、より便利なロケーションでお食事をお楽しみいただけます。

【リトル東京】店名から想像がつくとおり、新鮮な魚介類が自慢。日本やフィリピンの海から取り寄せた旬の素材を、卓上の網焼きコンロで好きな風に焼いていただく。

1975年創業の老舗アルコール飲料店。マニラ各地に支店を構え、オンラインショップもある。取り扱うアルコールの飲料の種類が豊富。

ビーガン専門オンラインショップ。疑似肉や疑似シーフードに加え、調味料、アイスやホットケーキミックスなどのスイーツも全てビーガン向けになっており、豊富な種類の食品を揃える。

    あらゆる天然魚を販売。好みの天然魚の詰め合わせギフトセットも。メッセンジャー、もしくは公式フェイスブックにあるオーダーフォームから注 […]

1kgのジャンボティラピアをはじめ、新鮮なシーフードを販売。注文はメッセンジャーで。定例日にデリバリー(マカティ、タギッグエリアはデリバリー料P98)、ピックアップの受付をしている。

ヨーロッパの高級ブランドのチョコレート、パン、輸入品のビーフ、
ラム、シーフード、日本食材、Origins Roasterのコーヒーなどを取り扱うスペシャリティグロッサリー。

【樹海 Jyukaiは閉店しました】日本食材店てっぺんのすぐ横にある隠れ家的な和食レストラン。ほっこり和食料理をリーズナブルな価格で提供。当店おすすめは樹海盛りさしみ(P1,100)、ちらし寿司(P480)。P270~280のランチ定食もコスパ抜群。

食の激戦区大阪2店舗を構える「鉄板焼満月」より大河内氏が常駐する海外第1号店。当店は鉄板焼カウンターと個室で構成。

新鮮な果実をデリバリーできるオンラインショップ。15時前に注文すればその日のうちに届く。Lalamoveなどを使って配送(手配はお店側、支払いは客負担)。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you