2012年にボニファシオ・グローバル・シティにオープンした体験型科学博物館。原子、地球、生命、宇宙、テクノロジーの5つのエリアに分かれており、タッチスクリーンや模型などで遊びながら科学を学べるようになっている。
2012年にボニファシオ・グローバル・シティにオープンした体験型科学博物館。
原子、地球、生命、宇宙、テクノロジーの5つのエリアに分かれており、タッチスクリーンや模型などで遊びながら科学を学べるようになっている。
人気展示はティラノサウルスの骨格標本のレプリカや、手で触れると静電気によって髪の毛が逆立つ鉄球など。
宇宙エリアではNational Geographicの番組「コスモス:時空と宇宙」を見ることが出来る。
ミュージアムショップやカフェも併設し、外には子どもの遊び場とパークもある。

静電気で髪の毛が逆立つ!

光のトンネルを抜けて

宇宙の神秘に迫る

乗り物が動く仕組みを学ぶ

ティラノサウルスの骨格の等身大模型
詳細情報
JY Campos Park, 3rd Ave., Bonifacio Global City
TEL: 02-909-6363
WEB:
www.themindmuseum.org
Facebook:
themindmuseum
営業時間 : 火~金曜・日曜 9時~18時/土曜 9時~21時
定休日 : 月曜
入場料: 一日パスP750/大人P600/子どもP450/パブリックスクールP150/教師P150
www.themindmuseum.org
その他、遊ぶ・買う情報
Aguirreストリートに構えるライフスタイルストア。食器から家具まで、国際的に名だたるブランドの商品から選りすぐりのアイテムを販売
本格的な写真撮影を体験できるセルフフォトスタジオ。スタジオにはプロが撮影に使うライトなどの器具が設置され、一人で、または友達と一緒に写真を撮ることができる。
【南東舎書店は閉店しました】古典、名著。教養書、歴史書から、小説、ビジネス書、学習参考書、コミックなど日本語書籍4千冊以上を常備。フィリピン関係本だけで150冊以上、アジア関係本は500冊以上あります。
どんな度数でも、追加料金0円/最速20分でお渡し可能/日本の店舗でも保証対応
【マニラ】二つの建物に分かれる999モールはただ広いだけでなく、商品のクオリティーも比較的高い。2階には雑貨屋もあり、アロマバーナーや置時計などおしゃれなインテリアグッズが揃う。
フィリピンから一番喜ばれる贈り物 最高級 宅配マンゴー フィリピンから日本の家庭へお届けします。
【マカティ、サルセド】年に1回、9月に入札会を開催。取り扱っている品物は家具や車、美術品、ジュエリー、アンティークと幅広い。入札会はペニンシュラホテル、または事務所で行う。
【マカティ、サルセド】マリキナで製造されたシューズやサンダル、バッグなどの皮小物を取り扱うショップ。シューズとサンダルはローヒールでフラットな型を基本としており、柔らかい皮を使用しているため足に優しく歩きやすい。
【マカティ、サルセド】日本でもよく知られた中国のドローンメーカー「DJI」公認ストア。DJI製品を全て取り扱っており、店頭に並ぶ小型・中型のコンシューマー向けドローンの他にも、映像制作などに使われるプロフェショナル向け大型ドローンなども注文することができる。
フィリピンを代表する財閥アヤラグループが1967年に設立した歴史ある美術館。 現在の入場者数は年間約10万人を数えます。 1Fは時期ごとのエキシビション、2Fはフィリピンの歴史を精巧なジオラマで展示。 太古から現代までこの国がたどった道を、リアリティあふれる展示で学ぶことができます。