ニノイ・アキノ国際空港
島国フィリピンでは、飛行機が主な移動手段。フィリピン国内の移動も飛行機を使うため、何かと利用回数の多い空港。日本からフィリピンへの就航便も増え、ますます多くの利用客が見込まれます。しかし、あまり良い噂を聞かないニノイ・アキノ国際空港。事前に状況を把握し、トラブルを未然に防ぎましょう。
通称ナイア(NAIA)と呼ばれ、マニラ首都圏のパサイ市とパラケーニャ市の境にあります。
ターミナルが1~4まであり、利用する航空会社ごとにターミナルが違います。
通称ナイア(NAIA)と呼ばれ、マニラ首都圏のパサイ市とパラケーニャ市の境にあります。
ターミナルが1~4まであり、利用する航空会社ごとにターミナルが違います。
<各航空会社の使用ターミナル>
日本航空/ジェットスター航空/デルタ航空/大韓航空/アシアナ航空/チェジュ航空/中国国際航空/中国東方航空/中国南方航空/香港ドラゴン航空/チャイナエアライン/エバー航空/タイ国際航空/マレーシア航空/タイガーエア/ロイヤルブルネイ航空/ニューギニア航空/カンタス航空/エティハド航空/カタール航空/ガルフエア/クウェート航空/サウディア/ユナイテッド航空
▼ ターミナル2(センテニアル・ターミナル)フィリピン航空
▼ ターミナル3セブパシフィック/全日空/PALエクスプレス/エアアジアゼネスト/キャセイパシフィ ック航空/デルタ航空/エミレーツ航空/シンガポール航空/KLMオランダ航空
▼ ターミナル4エアアジアゼネスト/タイガーエア


▼ クーポンタクシー
行き先に応じてあらかじめ運賃が決められており、乗り場で行き先を告げ、チケットを受け取り指示された車に乗車。タクシーを降りる際、運賃を運転手に支払います。
<料金>パサイP150~、マカティP330~、マラテP440~、エルミタP530~、ケソン・クバオP670~
<運行時間>24時間
黄色い車体のメータータクシーは、白い車体の通常タクシーよりも料金は高めの設定ですが、家族連れや女性はこちらを利用した方が安心。乗車の際は、メーターを使ってくれるかのチェックを忘れずに。
<料金>初乗りP70(300mにつきP4加算)
<運行時間>24時間
24時間安全で快適な道中を保証してくれる、プレミアム空港シャトルバス。ニノイ・アキノ国際空港ターミナル、1、2、3で発車、到着し、マカティ、ロハス・ブルーバード、エンターテイメント・シティと3つの路線を走ります。
オンラインでのご予約、詳細はこちら。www.ubeexpress.com
また空港に到着後、UBEエクスプレスのブースにて、チケットを買うことも出来ます。
空港の出口付近で待ち構え、客引きをしている白い車体のメータータクシーは、不当な金額を請求してくる場合があります。声を掛けられても利用するのは控えましょう。
② 市内から空港へのアクセス
タクシーを利用して空港へ向かうのが一般的です。乗車場所にもよりますが、渋滞がひどい場合にはメーターを使わずに、運転手との交渉で料金が決まる場合もあります。
▼ 空港シャトルバス
20分ごとの発車となっていますが、満員になるまで待っていたり、 一般道を利用するため渋滞に巻き込まれ時間通りの運行とならない場合 があります。乗り継ぎまでの時間に余裕がない方は、タクシーを使う方が無難で す。
<運行時間>6時~深夜2時(20分ごとの運行)<料金>P20
<走行ルート>ターミナル1→ターミナル2→ターミナル4→ターミナル3
※ 【ターミナル3】よりも【ターミナル4】の方が先に巡回します。
以下のURLより、ニノイ・アキノ国際空港の最新発着便情報をご確認いただけます。
<出発便>http://www.manila-airport.net/departures.cfm
<到着便>http://www.manila-airport.net/Arrivals.cfm