不動産情報
フィリピン暮らしを始める時、日本とは異なった不慣れな事や生活様式、手続きの違いがたくさんあり、頭を悩ませます。住宅探しもその1つ。言葉も慣行も大きく異なる海外で、自分の生活にそぐわないものを選んでしまい、自分もご家族も心休まらず、私生活も仕事もままならないということがないように、慎重に住まいを探さなければならないでしょう。そんな時に頼りになるのが、ご希望を丁寧にお聞きし、物件探しから、契約方法、家賃の支払い方、アフタケアーまで任せられる日本人によるサポート。
住宅探しの前に知っておきたい住宅選びのポイントはこちらから。
人気エリア&人気物件紹介
マニラの日本人が住む住居のタイプは、大きく分けると、コンドミニアム、アパート、一戸建ての2種類に分けら れます。もちろんそれ以外にもタウンハウスと呼ばれる集合住宅もありますが、治安上の理由から日本人は あまり住みません。プライマーでは、日本人に人気の高いメトロマニラ首都圏内の人気のエリアの紹介と各エ リアに実際にあるコンドミニアムと戸建て物件を紹介します。

マカティ市 レガスピエリア

食事、買物に在住者、旅行者に人気のグリーンベルト
レガスピエリアの中央には、公園もあり、緑も多く、生活しやすい環境。
マカティ市 サルセドエリア

人気を二分するレガスピエリアに比べると、ショッピングモールなどの商業施設は徒歩で行ける距離ではないが、車で10分ほどの距離であり不便さはまったく感じない。土曜日には、新鮮なオーガニック野菜を売るマーケットが開かれるなど、家族連れの赴任者に人気のエリア。
マカティ市 ロックウェル

外国人、フィリピン人富裕層に人気のエリア
高級ショッピングモールに隣接し、ショッピング、食事にも便利。マカティのビジネス街まで車で15分ほどと、便利な通勤距離。
タギッグ市 フォートボニファシオ

北欧のデザインを採用した話題のコンドミニアム
富裕層向け都市開発プロジェクトに沿って、広大な基地跡地が再開発されているマニラ首都圏タギッグ市のグローバルシティ。都市開発計画にも基づき開発された町並みは、まだ開発途中でホコリっぽいところもあるが、緑が多く、ハイストリートやマーケットマーケットなどの商業施設も整い、暮らしやすい。<br /> <br />さらに日本人学校やインターナショナルスクールも近くにあり通学に便利。マカティのビジネス街までも車で15~20分と交通の便も良い。

モンテンルパ市 アラバン

ラグナやカビテなどの勤務地の方に人気のエリア。またマカティにも近く、郊外型のゆったりした住宅に住めることからマカティまで通勤する人も多く見かける。
マカティ市 サンロレンゾ

通勤に便利な戸建てエリアとして人気が高い
ビレッジの中に女子大もある。緑に囲まれ、道路も広く、ゆったりとしたの敷地の一軒家が多い。