【アートフェア・フィリピン2023】マカティで2月17日から開催!
2023/02/03
マカティの商業ビル「ザ・リンク」にて2月17日から19日まで「Art Fair Philippines(アートフェア・フィリピン)2023」が開催されます!リアルでの開催は3年ぶり!週末のお出かけに、ぜひチェックしてみてください♪
- BedandGo Real Estate ベッドアンドゴー
- 日本人のためのフィリピン・マニラ日系不動産会社の Bed&Go Inc.。マニラとセブのコンドミニアムを中心に売買、賃貸、不動産管理を、誠実と信頼をモットーに行なっております。フィ・・・
- 【マニラのバレンタイン】グリコフィリピンが期間限定ギフトをMITSUKOSHI BGCで販売!
- グリコフィリピンが今年のバレンタインデーの期間限定で、ポッキーブーケとワインがセットになった商品をMITSUKOSHI BGCで販売します!
- maruman
- 力まず、楽に、スプーン(W3)で+20ヤード飛ばすために、新シャトルは軽くて弾くチタン素材を選択。70gもの余剰重量を生み出し、ソール全面をタングステン合金で形成。
- Srixon Proshop
- アラバンのCommercenterに店舗を構えるゴルフショップ。
- 【プライマー最新号】フィリピンプライマー2023年2月号を発刊しました!
- フィリピンプライマーが最新号の2023年2月号を発刊しました!今月のメイン特集は「歩きたくなる街レガスピの魅力を徹底紹介」。ビジネス特集では、電子・電気、化学品の注目情報をお届けしています。また、『フィリピンは今が旬』という力強いコメントをいただいた、 独立行政法人国際協力機構(JICA)所長 坂本威午氏のビジネス烈伝もぜひご覧ください!
- 【PR】KONOIKE PHILIPPINES CORPORATION コウノイケフィリピンコーポレーション
- 日本で100年以上培った請負サービスをご提供。日本同様の高品質な請負サービスをご提供、ご提案致します。
- 【フィリピン経済ニュース】2022年のGDP成長率7.6%、46年ぶりの高成長に
- フィリピン統計庁(PSA)は1月26日(木)午前10時より、2022年第4四半期(10月~12月)及び年間の国内総生産(GDP)など国民勘定統計を発表した。
- 【ジャパンフィエスタ2023】2月にマカティのグロリエッタで開催!日本の食・文化・旅の魅力をフィリピンで楽しもう♪
- フィリピンにいながら日本の文化が楽しめる『JAPAN FIESTA(ジャパンフィエスタ)2023』が、マカティで2月18日と19日に開催されます!フィリピンで日本の魅力を楽しめる絶好のチャンスをお見逃しなく♪
- 【マカティのワッフルカフェ】Waffle Waffee ワッフル・ワフィー
- Rada Regency1階にひっそりと構えるカフェ。看板メニューは店名の通りワッフルで、スイーツ系からお好み焼風のちょっとユニークなものまで、豊富な種類のワッフルがメニュー―に並ぶ。
- 【2023年アニュアルレポート】締め切りは3月1日まで!
- フィリピンに長期滞在している人は必ず手続きが必要な「Annual Report」(アニュアルレポート)。2023年は3月1日が最終期限になっています。今回は手続きの方法や持ち物などをご紹介いたします!
- 【PR】Well Treasure Philippines Inc. ウェルトレジャーフィリピン
- Well Treasure Philippines Inc.は、フィリピンで日本語・英語を中心とするシステム開発、ITサポート、コールセンター事業を展開するBPO企業です。日本企業に限らず、欧州企業との提携を行い、顧客満...
- 【JETROマニラから】知的財産庁、ローカル市場での模倣品・海賊版取り締まり強化へ
- JETROマニラは23日、知的財産庁、ローカル市場での模倣品・海賊版取り締まり強化に関する情報を発表しました。
- 【フィリピン経済ニュース】22年の訪日フィリピン人、前年比23倍の12万7千人
- 日本政府観光局(JNTO)は1月18日、2022年12月の訪日外客数推計値を発表した。10月11日より日本政府が個人旅行の受入れや査証免除措置を実施したことで、12月の訪日外客数は137万人と、前月の93万4,500人から約1.5倍となった。
- ビジネス烈伝 JICAフィリピン事務所 所長 坂本威午氏(SAKAMOTO Takema)
- 坂本氏は、中国、イラク、インド、そしてフィリピンでの駐在。その他、中東・欧州・南アジア等本部部長としても国際協力に携わってきたエリアは、「危険地」も含めてユーラシア大陸を網羅し、「JICAだからこそ」と各国要人に言わせしめてきた。その原動力は?そしてフィリピンでは何を目指しているのか、お話を伺った。
- 【マカティのベジタリアンカフェ】Green Bar グリーンバー
- 植物性のメニューを提供カフェレストラン兼バー。メニューヴィーガンであるオーナーのサントス姉妹が提案。ひよこ豆のオムレツやバーベキュー豆腐サンドなど、植物性たんぱく質を含むヘルシーなメニューを楽しむことができる。
広告
- 【マカティの雑貨・アパレル】XCEPTION エクセプション
- Aguirreストリートに構えるライフスタイルストア。食器から家具まで、国際的に名だたるブランドの商品から選りすぐりのアイテムを販売
- 【日本式脱毛サロン】Japan Beauty(ジャパンビューティー)がマカティにオープン!
- 日本式脱毛サロンのJapan Beauty(ジャパンビューティー)がマカティにオープンしました!現在は特別プロモを実施中です♪
- 【PR】GA ENVIRONMENTAL CONSTRUCTION CORORATION (GAECC) GA 環境建設(株)
- 弊社は、PEZAへ進出された企業の一般工場建設、事務所建設、増設・改修工事、生産設備設置・機械・電気工事、排水処理設備、排ガス処理設備、純水設備等、工事案件及び高速自動シャッター『門番』の取り扱い事業歴20年以上の実績を...
- 自然災害に脆弱なフィリピン、マルコス政権下で防災への投資拡大見込み【フィリピンビジネス情報 by JETRO 第12回】
- フィリピンのビジネスに関した様々な情報をJETROの吉田さんに寄稿していただきます。フィリピンは世界で有数の災害大国に位置づけられます。自然災害(嵐、洪水、熱波など)がもたらす影響について分析した” Global Climate Risk Index 2021”によると、フィリピンは2000年~2019年の期間で、世界で4番目に自然災害の影響を受けた国となっています。今回はフィリピンの自然災害について記載します。
- 【マカティのカフェ】Panco Cafe パンコ・カフェ
- オーストラリア産のコーヒーとフィリピンの創作料理を提供するカフェ。落ち着いた雰囲気のモダンかつミニマリストなインテリアは、一人作業をするのにぴったり。
- 【フィットネスコラム 第18回】「上腕三頭筋」を鍛えよう!
- 上腕三頭筋ーこういう特定の筋肉の名称を言うと、すごくマニアックな感じがして、「自分はそこまでマッチョ路線ではないから…」と一歩引いてしまう方が多いのですが、そんなことを言わずにすごく大事な部位のお話なので読んでみてください!
- 今晩のおかず The Simple Japanese Food バゴオン味噌チャーハン
- バゴオンは小エビの発酵調味料で、日本で言う塩辛です。甘辛い刺激的な味が特徴で、フィリピンでは料理のアクセントやディップソースとして使われることが多いようです。今回はバゴオンライスというフィリピンの定番料理に味噌を加えて和風にアレンジしてみました。ブランドによってスパイシーなものや甘味の強いものがあるので、自分好みのバゴオンを探してみてくださいね。
- 離婚歴のあるフィリピン人との結婚【フィリピン法律あらかると第九十三回】
- 離婚歴のあるフィリピン人と結婚しようと思いますが、フィリピン国内でどのような手続が必要ですか。
- 【PR】SEIKO PHILIPPINES セイコーフィリピン
- セイコーフィリピンは100%フィリピン人オーナーの企業で、フィリピンにおける「セイコーウオッチ株式会社」の公認販売店・サービスセンターです。日本のセイコーウォッチコーポレーションの公式代理店として、フィリピンで本物のアル...
- 【マカティのメキシカンチェーン店】Gringo Chicken Ribs Friends グリンゴ・チキンリブス・フレンズ
- 2016年創業、10か所以上店舗を持つメキシカンチェーン。南米スタイルのチキンやBBQリブをはじめ、パスタやライスなどがっつり食べられるメニューが楽しめる。
- 【マカティのセルフフォトスタジオ】Stills Studio スティルス・スタジオ
- 本格的な写真撮影を体験できるセルフフォトスタジオ。スタジオにはプロが撮影に使うライトなどの器具が設置され、一人で、または友達と一緒に写真を撮ることができる。
- 【マカティのルーフトップバー】Straight Up ストレート・アップ
- Seda Residenceの35階に構えるバーレストラン。夕方16時にオープンし、お酒に合うメニューが並ぶムード満点のオープンエアバー。
- 【フィリピン経済ニュース】在外比人からの送金額、11月5.8%増の29億ドルに
- フィリピン中央銀行(BSP)対外収支データによると、2022年11月の包括的海外在住フィリピン人(OF)の本国送金額(速報値)は前年同月比5.8%増の29億3,100万米ドルとなった。
- 【マニラのグロッサリー】Dough & Grocer(ドウアンドグロッサー)が日本のお米を販売中!
- スペシャリティーグロッサリーのDough & Grocer(ドウアンドグロッサー)では現在、バラエティー豊富な日本のお米を販売しています!日本の味をマニラでお楽しみください♪
- 【マカティのタイ料理店】Chang Thai チャン・タイ
- 在フィリピンタイ大使館のシェフを務めたこともあるAof Suwannalertさんが手掛ける。レガスピサンデーマーケットで8年間お店を出した後、現在のレストランを開店。
- 【マカティの高級理容所】Covent Grooming Lounge コーベント・グルーミング・ラウンジ
- The Grand Midoriに構える男性専用の高級理容所。カットはP550、髭のシェービング・トリミングはP650、他にもフェイシャルやヘアスパなどのサービスを提供し、どれも無料ドリンクがついてくる。ちょっと贅沢な気分を味わい時に利用したお店だ。
- 【マカティの高級スポーツバー】Mansion Sports Bar and Lounge マンション・スポーツバー・アンド・ラウンジ
- Palancaストリートで今注目のハイエンドスポーツバー。2022年12月30日にソフトオープン。高級感のあるインテリアはバーカウンターやカウチ、長テーブルなどのエリアに分かれ、壁には巨大な液晶画面が設置されている。
- 【マカティのスピークイージーフレンチレストラン】Somm’s Table ソムズ・テーブル
- ミシュラン星レストランで訓練を受けた二人のシェフが手掛けるスピークイージーレストラン。人目つかないビルの地下に構え、接待や特別な日など、印象を残したいときにおすすめのレストランだ。
- 【マニラの焼肉】焼肉ライクといきなり!ステーキSM Mall of Asia店が1月12日にグランドオープンしました!
- 1人焼き肉が楽しめる焼き肉店「焼肉ライク」と、「いきなり!ステーキ」がマニラのSM Mall of Asia店に1月12日にグランドオープンしました!
- 【マニラの習い事】湘南ベルマーレサッカースクールマニラ校が再開!
- 湘南ベルマーレサッカースクールマニラ校がこの度、再開しました!1月21日には小学生を対象にした参加費無料のプレイベントも行います。申し込みは1月16日まで!
- 【マカティのラーメン屋】Kawa Ramen 川ラーメン
- 2022年にオープンしたラーメン屋。フィリピン人シェフによるP300以下のリーズナブルなラーメンメニューが6種類ほど。
- 【パサイのステーキ屋】Ikinari Steak いきなり!ステーキ
- コストパフォーマンスを追求したステーキとワインを楽しめる日本のステーキチェーンがフィリピンに初上陸!
- 【マカティのカフェ】Baked ベイクド
- Makati Diamond Residenceのロビーにあるカフェ。高級感があり、かつ騒がしくなく、一人でゆっくりしたい時や友人とのお茶、待ち合わせ場所などに利用できる。
- 【パサイの一人焼肉店】Yakiniku Like! 焼肉ライク
- 人1台の無煙ロースターで好きなだけ焼肉が楽しめる日本の焼肉ファーストフード店がフィリピンに初上陸!
- 【2023年マニラの春節】Sofitel Hotels and Resorts (ソフィテル・ホテルズ・アンド・リゾーツ)が特別メニューを提供中!
- Sofitel Hotels and Resorts (ソフィテル・ホテルズ・アンド・リゾーツ)では、2023年の春節に合わせた特別メニューを1月31日まで提供しています!
- 【フィリピンの荷物配送】NXフィリピン(日本通運)がプチお引越しサービスを実施中!
- NXフィリピン(日本通運)が2月までの期間限定で「プチお引越しサービス」を行なっています!
- 【フィリピン経済ニュース】11月の製造業設備稼働率72.5%、コロナ禍以降で最高
- フィリピン統計庁(PSA)は1月6日、2022年11月の「特定産業月次総合調査」(MISSI)速報を発表した。調査は主要製造業949社を対象に行われたが、今回の発表数値は途中段階(回答企業615社、回答率64.8%)のものであり、後日かなり改訂される可能性があることに留意する必要がある。
- 【在フィリピン日本国大使館から安全対策情報】マニラ首都圏における「ブラック・ナザレ祭(1月9日)」開催に伴う注意喚起
- 在フィリピン日本国大使館は01月06日、マニラ首都圏における「ブラック・ナザレ祭(1月9日)」開催に伴う注意喚起についてお知らせしました。
- 【ラグナ州のコーヒー】Himawari Specialty Coffee (ヒマワリ・スペシャルティ・コーヒー)のTOYOTA SANTAROSA(トヨタサンタローサ)店がリニューアル!
- スペシャルティコーヒーショップ、Himawari Specialty Coffee (ヒマワリ・スペシャルティ・コーヒー)のTOYOTA SANTAROSA(トヨタサンタローサ)店が、この度リニューアルオープンしました!
- Manila Massage マニラマッサージ
- 受付はオンコール・サービスのみとなっております。
- YOI MASSAGE
- 399/hour 最低2時間以上のご利用をお願いいたします。またエリアによっては別途料金がかかる場合がございます。
- 【ケソン・ロックウェルのインターナショナルレストラン】Prologue プロローグ
- ケソン市を皮切りに2022年末、マカティ・ロックウェルにもブランチをオープンしたヨーロピアンレストラン。レストランひらまつ博多、東京のオーベルジュ・ド・リル、ポール・ボキューズなどのフレンチミシュランレストランで副料理長・料理長を歴任された目野氏が手掛ける。
- 【マニラのお掃除・クリーニング】EZY LIFESTYLE(イージーライフスタイル)が新春プライマー限定キャンペーンを実施中!
- EZY LIFESTYLE(イージーライフスタイル)が、新春プライマー限定のキャンペーンを実施しています!月額制で好きなだけ頼めるクリーニングサービスもぜひチェックしてみてください♪
- 【フィリピン経済ニュース】2022年のフィリピン訪問日本人、約8倍の12万3千人に
- 2022年12月31日付けフィリピン政府通信社依然(PNA)報道によると、2022年12月31日にフィリピン入国管理局(BI)は、2022年のフィリピン訪問者(入国者)数は612万5,824人(帰省・帰国フィリピン人含む)に達したと発表した。
- 食品・酒類・飲料企業は大幅増収、コスト上昇が利益抑制
- フィリピン証券取引所(PSE)上場の食品・酒類・飲料企業の2022年9カ月間(1月~9月)の決算発表が出揃った。
- 【マニラの年末年始】レストランや食材店、モールのスケジュール情報
- マニラの主要なレストランや食材店、ショッピングモールの年末年始情報をご紹介します!
- 【フィリピン滞在者必見】SIMカード登録義務化や登録方法について
- 2022年12月27日から、フィリピンでSIMカードを使用する場合は個人情報の登録が必要になります。外国人は在住者や観光目的の方も対象となります!詳細を確認しましょう。
- 【日本の銘酒をフィリピンで】Cellar Solutions セーラーソリューション
- 【マカティ】七賢 SHICHIKEN 白州の清らかな水と響きあう銘酒をフィリピンで。セーラーソリューションは、七賢酒造の正規販売代理店です。
- 【マニラのクリスマス】Wagyu Manila(和牛マニラ)が特別プロモーションを実施します!
- マニラに上陸したセブ島No.1焼肉店・Wagyu Manila(和牛マニラ)のマラテ店が、クリスマス限定プロモを12月24日、25日に行います!
- 【JETROマニラから】マルコス大統領、EUによるGSPプラスの継続適用に向けて協議を表明
- JETROマニラは12月20日、EUによる一般特恵関税(GSP)の優遇制度(GSPプラス)の継続的な適用に関する情報を発表しました。
- 【パラニャーケの和食】日本料理石原/Japanese restaurant Ishihara
- 代々魚の目利きに携わっている店主が選んだ新鮮で高品質の刺身が自慢の日本食レストラン。デリバリーメニューも充実しています。ぜひご家庭でも美味しいお魚をご賞味ください。
- 【プライマー最新号】フィリピンプライマー2023年1月号を発刊しました!
- フィリピンプライマーが最新号の2023年1月号を発刊しました!今月は年末年始にぴったりの「マッサージ、スパで整えよう!マニラの年末年始」特集。ビジネス特集では、トヨタ自動車フィリピン社長岡本淳宏氏のインタビューや、人材紹介・送り出し機関の注目情報をお届けしています。
- 【マカティのスイス料理】Chesa Bianca チェサビアンカ
- マニラでよく知られたデリカテッセン、SANTISのスイス人オーナーが自らプロデュースしたスイスの本格家庭料理が味わえるレストラン。週替わりのスペシャルランチセットは前菜とメインを選べる。クラシックなチーズフォンデュは、スイスワインと合わせて召し上がれ!
- 【フィリピン経済ニュース】日系企業の長期的有望展開先、フィリピン7位に上昇(前年9位)
- 国際協力銀行(JBIC)は、2022年の日本製造業企業の海外事業展開の動向に関するアンケート調査を実施し、12月16日に結果を発表した。今回の調査は、2022年7月に調査票を発送し、9月にかけて回収したものである。
- 【マカティのステーキハウス】IRONMAN’s STEAK HOUSE アイアンマン ステーキハウス
- サーキットマカティにお店を構えるステーキハウス。近江牛や宮崎牛などの和牛から、アメリカやオーストラリアのアンガス牛まで、上質なステーキが人気を集めています。アツアツのホットプレートのまま、ジュウジュウ音を立てながら運ばれてくるステーキをお試しください。ゴルフの打ち上げや誕生会にも!
- 【マカティのスパ】GRIT SPA グリット・スパ
- マカティセントラルスクエアに2022年10月1日にグランドオープン。日本人の指導の元、高い技術を持ったセラピストを揃えている。
- 日本で作成した遺産分割協議書の効力について【フィリピン法律あらかると第九十二回】
- フィリピンに不動産と銀行口座を持っていた日本に住んでいた親が遺言書を残さず亡くなり、日本で遺産分割協議書を作成しました。これはフィリピンでも有効ですか。
- 今晩のおかず The Simple Japanese Food Kare Kare カレー飯
- フィリピン家庭料理の定番カレカレ(Kare Kare)。見た目はカレーのようですが、味はほんのり甘く、どちらかというとシチューに近い料理です。今回はバゴオンを使わず、ご飯自体に味とスパイスを加え、カレカレと合うようにレシピをアレンジしてみました。
- 【12月はShangri-La Plazaへ】ホリデーシーズンの音楽や食べ物を楽しもう♪
- オルティガスの高級ショッピングセンター・Shangri-La Plaza(シャングリラプラザ)で、12月末にかけてさまざまなホリデーイベントが開催されます!
- 【マカティのラーメン屋】Yebisu Ramen えびすラーメン
- YEBISU RAMENは、店長の竹中さんが福岡でラーメン修行をし、まず1号店をサンタロサ(七五三のあるガソリンスタンドから200mほどエンチャッテンドキングダムに向かう道沿い)に2022年9月オープン、マカティ店は2号店です。
- 【フィットネスコラム 第17回】ふくらはぎを鍛えるメリットは?!
- 今回はふくらはぎを鍛えるメリットは?!についてお話ししていきます。
- l’entrecôte Corner Bistro レントレコット・コーナー・ビストロ
- フランス語でサーロインステーキを意味するl'entrecôte。その名の通り店の看板メニューはステーキ。さらに、スイス生まれのオーナーシェフが生み出す、スイス、フランスといった欧州料理に独自のシンプルなアレンジを加えた様々なメニューを楽しめる。
- ビジネス烈伝 トヨタ自動車フィリピン社長 岡本 淳宏 氏
- 自動車市場において、フィリピンでも圧倒的なシェアを誇るトヨタ自動車フィリピン。同社社長の岡本淳宏氏は、2020年1月2日に来比、タール火山噴火、コロナ禍と大変な時期を乗り越え、新たな自動車の可能性に果敢に挑戦中だという。その取組などについて伺った。
- 再生可能エネルギーのさらなる発展 – 2023年に期待されること【NRI 野村総合研究所 フィリピンビジネス通信 第31回】
- 野村総合研究所(NRI)マニラ支店では、フィリピン市場・文化に精通したコンサルタントが、フィリピン市場・業界調査や参入戦略、人材マネジメント、業務改革のコンサルティング、ITソリューションを提供しています。ここでは、コロナ禍で注目が集まる「サステナビリティ」について、Industry Solutions Consulting (ISC) セクターに所属するJonas Marie Dumdumが数回にわたって解説します。
- 【BGCのスパ】Spa at Kerry Sports Manila スパ・アット・ケリー・スポーツ・マニラ
- BGCのシャングリラホテル内にあるフィットネスセンター「Kerry Sports Manila」付属のスパ。マッサージのみであれば誰でも受けることが可能だが、ドライサウナなどの施設を含めたフィットネスセンター自体は会員かホテルの宿泊客のみ利用できる。
- 【フィリピンのサステナビリティ】再生可能エネルギーのさらなる発展 – 2023年に期待されること
- 近年ますます注目や関心が高まる「サステナブルなビジネス」 。今回野村総合研究所(NRI)マニラ支店のコンサルタント・Jonas Marie Dumdum氏に、再生可能エネルギーのさらなる発展として、2023年に期待されることについてお伺いしました。
- 【マカティのスパ】The Spa Wellness ザ・スパ・ウェルネス
- 1996年創業の老舗スパ。グリーンベルト、ロックウェル、オルティガス、アラバンなど7か所に支店を持つ。6~9人用の共用ルームの他、プライバシー重視ならシャワー付きのジュニアスイートも。更にプレミアムスイートとなると、ジャグジー、スチームバス、シャワーがついており、一人でもカップルでも気兼ねなくリラクゼーションを満喫できる。サービスの種類も充実している。
- 【フィリピンビジネス情報 by JETRO】フィリピンのデジタル人材の獲得・育成について
- フィリピンのビジネスに関した様々な情報を、JETROの吉田さんに寄稿していただく「フィリピンビジネス情報 by JETRO」。今回は、フィリピンのデジタル人材の獲得・育成についてのインタビューをお届けします!
- 【マニラのお節料理】2023年のおすすめおせちをご紹介!
- 新年のお祝いには欠かせないお節料理。2022年をゆっくりと振り返りながら、華やかな気分で2023年を迎えたいものですよね。そこで今回は、マニラの日本食レストランや食材店が提供するおすすめのお節料理をご紹介いたします!
- 【BGCのカフェ】Est Bakery Cafe エストベーカリーカフェ
- SMオーラに店舗を構えるEst Bakery Cafeは、日本品質にこだわり、店内調理のおいしいパンやケーキ、コーヒーなどを楽しむことができるカフェ。人気のロールケーキはクリスマスギフトにもおすすめ。
- 【パラニャーケのホテルスパ】Nüwa Spa ヌワ・スパ
- フォルベス誌のトラベルガイド2022年で5つ星を獲得したフィリピン唯一のスパ。中国神話の女神「女媧」をインスピレーションとしたトリートメントは気の流れなどを意識しており、レイキなど東洋の技術をベースにしている。
- 【在フィリピン日本国大使館から安全対策情報】年末年始にマニラ首都圏への渡航・滞在を予定されている方へ(犯罪被害の傾向・注意喚起)
- 在フィリピン日本国大使館は12月13日、年末年始にマニラ首都圏への渡航・滞在を予定されている方に、最近の邦人の犯罪被害の傾向と注意点等についてお知らせしました。
- 【パサイのホテルスパ】Conrad Spa コンラッド・スパ
- パサイ市のSメゾンの上に位置する高級ホテル・コンラッドのスパ。マニラ湾の目の前という立地を生かし、スパのトリートメントルームからは海が見渡せるようになっている。
- 【ホテルのスパ】Illume Spa イルーム・スパ
- BGCの高級ホテル、Grand Hyatt Manilaのスパ。5部屋のトリートメントルームを持ち、そのうち1部屋はカップルルーム。ゲストは共用のサウナ、スチームルーム、温水プールとシャワーを利用可。
- 【フィリピン経済ニュース】10月の失業率4.5%(前月5.0%)、3年ぶりの低水準
- フィリピン統計庁(PSA)は12月7日、2022年10月の労働力調査(LFS)速報を発表した。それによると、2022年10月の15歳以上の失業率は4.5%で前月から0.5%ポイント、前年同月から2.9%ポイント改善した。
- 【パサイのホテルスパ】Shine Spa シャイン・スパ
- ニューポートワールドリゾート内のシェラトンホテルのスパ。プレミアム製品を使ったフットバスやマッサージなどのトリートメントを提供。スチームルームとシャワーも自由に利用できる。
- 【マカティのホテルスパ】Marahai Spa マラハイ・スパ
- ニューワールドホテルのスパ。「Marahai」とはビコール地方の言葉で「健康でいる」という意味。スウェディッシュ、指圧、アロマテラピー、フィリピン伝統のヒロットなど、6種類ほどの1時間マッサージがある。
- 【マラテの和食】Royal Sakura Japanese Restaurantのホリデー特別メニュー
- 今年4月にマラテの中心地にオープンした日本食レストラン「Royal Sakura Japanese Restaurant(ロイヤル・サクラ・ジャパニーズ・レストラン)」から、ホリデーメニューが登場!ご家族やご友人と、美味しい和食をお楽しみください。
- 【BGCのヨーロピアン料理】The European Diner(TED) ザ・ヨーロピアン・ダイナー
- BGCのアップタウンモールに構え、イタリアン、スパニッシュ、ギリシャ料理をひとつの店舗で楽しむことができるレストラン。ワインやカクテルなどのアルコールメニューも豊富!
- 【フィリピン最新コラム】ビジネス・生活に役立つ最新コラムをお届けします♪
- フィリピンプライマーでは、フィリピンでの生活や仕事に役立つコラムを多く掲載しています。今回は、ビジネスや法律、そして料理に関する最新コラムをご紹介します!
- フィリピン随一のコンピューターサイエンス教育を提供、フィリピン大学ディリマン校計算機科学学部【フィリピンビジネス情報 by JETRO 第11回】
- 今回、ジェトロはフィリピンにおけるコンピューターサイエンス教育の最高峰の1つである、フィリピン大学ディリマン校計算機科学学部を訪問し、ウィルソン・M・タン准教授(以下、ウィルソン准教授)に同学部の教育方針や卒業生の進路、日本企業との連携可能性についてインタビューを行いました。
- 【JETROマニラから】フィリピン渡航時に「eTravel」への入力が必要
- JETROマニラは、フィリピン入国に関する最新情報を発表しました。
- 【年末年始の大掃除に】EZY LIFESTYLEが特別キャンペーンを実施中!
- もうすぐ年末年始。「掃除したい場所がたくさんある」「汚れがかなり溜まっていて大変…」という方は、お掃除サービスの力をかりてみませんか?現在EZY LIFESTYLE(イージーライフスタイル)では、期間限定のキャンペーンを12月31日まで実施しています!
- 【パラニャーケのスパ・浴場】Golden Age Health Spa ゴールデン・エイジ・ヘルス・スパ
- パサイのベイシティ内に構える営業5年目のスパ。浴室は男女別になっており、それぞれロッカールーム、シャワー室、ドライサウナなどが完備。男性用の浴室のみ、共用の温泉と冷水風呂を利用可能。女性用の浴室にはジャグジーが2槽あり、好みの温度に設定できるのが嬉しい。
- 【フィリピン経済ニュース】フィリピン エアアジア、マニラ⇔東京(成田)線就航へ
- アジア最大級の格安航空(LCC)エアアジアのフィリピン現地法人であるフィリピン エアアジア(比エアアジア)は、2023年2月1日、マニラ⇔東京(成田)線を就航す...続きを読む
- 【マカティの高級レストラン】Kobe Jones コーベ・ジョーンズ
- サルセドに構えるコンテンポラリーレストラン。イギリス人のオーナーシェフ・Tomさんは、日本で修行した経験を持ち、本格的な和食とステーキを楽しむことができる。おしゃれなバーカウンターで仕事終わりの一杯はいかが?不定期で日本酒イベントも開催されるので、公式SNSを要チェック!
- 【在フィリピン日本国大使館から】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について フィリピン入国用「eTravel」への運用変更
- 在フィリピン日本国大使館は12月02日、フィリピン政府は、これまでフィリピンへ入国する際に登録が必要だった「eARRIVAL CARD」を、「eTravel」に変更すると発表しました。
- 【プライマー最新号】フィリピンプライマー2022年12月号を発刊しました!
- フィリピンプライマーが最新号の2022年12月号を発刊しました!今月は、クリスマスギフト&お土産特集!ビジネス特集では、マニラ日本人会会長フィリピン住友商事社長高野誠司氏のインタビューや、樹脂加工業の注目情報をお届けしています。
- 【フィリピンのシミュレーションゴルフ】JOY GOLF SCIENCEが特別キャンペーンを実施中!
- フィリピン発のシミュレーションゴルフ練習場がマカティに誕生しました!現在は特別キャンペーンを実施中ですので、ぜひチェックしてみてください♪
- 【マニラの日本食レストラン】KENSHIN JAPANESE RESTAURANTが特別プロモを実施!
- マカティの居酒屋 剣心( Kenshin Japanese Izakaya Restaurant)が12月に特別プロモを実施します!
- 【フィットネスコラム 第16回】フィリピン、神戸、そして筋肉⁉
- 今回はフィリピン、神戸、そして筋肉⁉についてお話ししていきます。
- 今晩のおかず The Simple Japanese Food チキンとロミの和風グラタン
- 今回の紹介食材はロミ(Lomi)というフィリピン式の卵麺。小麦粉と卵を主原料として作られる生麺で、スーパー等の食材店で全国どこでも購入可能です。類似品としてMamiやMikiなどもありますが、麺の太さや使用用途によって呼び名が変わってくるようです。さて今回はロミをマカロニの代用として活用した和風グラタンのご紹介です。
- 担保権の実行について【フィリピン法律あらかると第九十一回】
- 取引先への融資の担保として土地に担保権を設定していましたが、返済がなされませんでしたので、担保権を実行しようと思います。どのように担保権は実行されるのでしょうか。
- Japan Beauty
- 日本式脱毛サロン マカティにOPEN。日本で13店舗を展開する脱毛サロンがプロデュース。日本で全国に展開している脱毛サロングループが全面監修しているサロンです。
- 【JETROマニラから】第3四半期のGDP成長率は前年同期比7.6%、事前の予測を上回る水準に
- JETROマニラは、第3四半期のGDP成長率に関する情報を発表しました。
- クリスマスギフト特集
- 【フィリピンのクリスマスギフト2022年版】今年もやってきました。クリスマスシーズン。家族や親しい友人はもちろん、社員へのお配りやいつもお世話になっている人への感謝の贈り物など、ギフトのアイデアを集めてみました!
- 【マニラの日本食材店】New Hatchin – Japanese Grocery ニュー・はっちん -日本食材専門店
- 豊富な品揃えに定評があるマニラの食材店。基本的な日本食材に加え、 生鮮食品が置いてあるのも魅力の一つです。マカティ店、ケソン店では、フィリピンでは入手困難な日本の牛乳も取り扱っています。
- フジマック fujimak
- 日本品質の業務用厨房機器ならfujimak!新サービスとして、厨房機器の点検サービスを開始。ガス配管の劣化、ガスバーナーの燃焼不良、冷蔵庫のコンデンサーの目詰まりなど、厨房に潜む危険を点検いたします。多くの有名レストラン、ホテルでfujimakの調理器具をご利用いただいています。
- フィリピンPOGO産業を知る【フィリピンビジネス情報 by JETRO 第10回】
- フィリピンのビジネスに関した様々な情報をJETROの吉田さんに寄稿していただきます。今回はフィリピンのPOGO産業について説明します。POGOとは、カジノ規制当局のフィリピン娯楽賭博公社(PAGCOR)の定義によると、「プレイヤーがギャンブル施設に物理的に存在せずとも、賭博を行うことができる、オンラインゲーム」を指しています。
- RestoBar 78
- 【マカティ】2時間飲み放題 P500~。イベント会場としてもご利用可能!カラオケの個室あり!
- 11月18日 MITSUKOSHI BGCプレオープン!
- 11月18日に先行オープン予定のMITSUKOSHI BGCのセレモニーが14時まで開催中です! 会場では各関係者のスピーチとライオンのテープカットなどが行われ...続きを読む
- 【JETROマニラ】日本産品を紹介する試食会をマカティで開催しました!
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)マニラ事務所は、11月11日にマカティのMilkyWay Caféで日本産品を紹介する試食会「Savor the Versatility of Japanese Ingredients」を開催しました!
- 再生可能エネルギー購入の新制度【NRI 野村総合研究所 フィリピンビジネス通信 第30回】
- 野村総合研究所(NRI)マニラ支店では、フィリピン市場・文化に精通したコンサルタントが、フィリピン市場・業界調査や参入戦略、人材マネジメント、業務改革のコンサルティング、ITソリューションを提供しています。ここでは、コロナ禍で注目が集まる「サステナビリティ」について、Industry Solutions Consulting (ISC) セクターに所属するJonas Marie Dumdumが数回にわたって解説します。
- 【マニラ昇竜会】忘年会&サッカーワールドカップ観戦会のお知らせ
- マニラには大学同窓会や県人会など、色々な日本人コミュニティがありますが、その中で今回は「マニラ昇竜会」の概要と、忘年会&サッカーワールドカップ観戦会のご紹介です!
- 【マカティの和食】Kappou Nakaji 割烹なかじ
- 【マカティの和食】枝豆や冷ややっこといったおつまみのほか、煮物や焼き物など、日本の居酒屋や割烹料理でおなじみのメニューが勢揃いです。定番の肉じゃが(320ペソ)、人気のぼんじりの串焼き(1本120ペソ)などと単品の注文はもちろん、お手頃なお一人様特別メニューも。
- ビジネス烈伝 マニラ日本人会会長 フィリピン住友商事 社長 高野 誠司氏
- 商社パーソンとしてアメリカからタイ、インドネシア、2018年 からはフィリピンと、東南アジアに長く駐在するフィリピン住友 商事社長の高野誠司さんに、フィリピンのビジネス、ポテンシ ャルそして日本企業としての取組みを、そして2022年から会 長に就任したマニラ日本人会の活動状況をお聞きしました。
- 【11月11日はポッキーデー 】景品が当たるTikTokキャンペーンを実施中!
- 11月11日はPocky day!ご家族や友人と一緒に、楽しいキャンペーンに参加してみませんか?
- 【ブラカンの和食】三日月 Mikazuki Japanese RESTAURANT
- 三日月は、かつてのポブラシオンの名店萬月のメンバーがブラカンで運営する和食店です。ハイウェイ乗り換えの際にお立ち寄りください。
- 【フィリピン経済ニュース】職場でのマスク着用任意化、労働雇用省が指針
- 労働雇用省(DOLE)は、11 月 2 日付労働勧告第 22 号を通じて、民間部門の全ての労働者及び職場を対象とするマ スク着用に関するガイドラインを発出し、職...続きを読む
- 【在フィリピン日本国大使館から】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について フィリピン入国規則(ワクチン未接種者等の制限緩和))
- 在フィリピン日本国大使館は11月03日、フィリピン政府は、ワクチンを接種していない海外からの渡航者の入国制限を解除する等、新たな入国規則を発表しました。
- 【マカティの焼肉】JAPANESE YAKINIKU RESTAURANT HIRO/焼肉HIRO
- 焼肉HIROは、近江牛を生産牧場から毎月直輸入!初めて食事をするお客さんには一人前盛り合わせ「玉手箱」をご用意してるので、味と演出両面で喜んでもらえる。
- 【フィリピン初】巨大LEDビルボードがBGCに登場!
- 巨大なLEDビルボードがBGCに登場しました!
- 【フィリピンのフライト情報】11月からJAL羽田線が増便へ!
- JALが11月から、マニラと東京を結ぶ航空便を増便しました!
- 【在フィリピン日本国大使館から】日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策 「Visit Japan Web」上における「ファストトラック」運用開始
- 在フィリピン日本国大使館は11月02日、「Visit Japan Web」上における「ファストトラック」運用開始についてお知らせしました。
- 【マカティのカフェ】Three Squares Cafe + Bar スリースクエアカフェ+バー
- パソンタモエクステンションのKarrivin Plaza内にあるThree Squares Cafe + Bar。インテリアは清潔感があり、おしゃれな空間のカフェだが、お酒や食事メニューも豊富でレストランとして利用できる。女子会やミレニアル世代の軽いパーティに向いていそうだ。
- 【BGCのカジュアルレストラン】Empty Stomach BGC エンプティ―・ストマック
- イタリアンやアメリカン、フィリピン料理など提供するカフェ&ラウンジ。曜日によりイベントやショーが行われる。内容はFacebookページでチェック。フィリピンのショーを見たい人にはおすすめ。貸切可。
- 【プライマー最新号】フィリピンプライマー2022年11月号を発刊しました!
- フィリピンプライマーが最新号の2022年11月号を発刊しました!今月は「忘年会・新年会」にぴったりのおすすめレストランをご紹介!ビジネス特集では、フィリピン日本人商工会議所・会頭 アジア・大洋州三井物産マニラ支店・支店長嶋田 慎一郎氏のインタビューや、金属加工業界の注目情報をお届けしています。
- 【在フィリピン日本国大使館から安全対策情報】台風22号(フィリピン名:パエン)の上陸に伴う注意喚起
- 在フィリピン日本国大使館は10月27日、台風22号(フィリピン名:パエン)の上陸に伴う注意喚起のお知らせしました。
- 【フィリピン入国】入国制限ほぼ撤廃へ
- フィリピン政府は25日、新型コロナウイルスの水際対策で実施している入国制限をほぼ撤廃すると明らかにしました。また、今後は屋外でのマスク着用義務も廃止される予定です。
- KONOIKE PHILIPPINES CORPORATION コウノイケフィリピンコーポレーション
- 日本で100年以上培った請負サービスをご提供。日本同様の高品質な請負サービスをご提供、ご提案致します。
- HYS Metal Plastic and Electronics (Philippines), Inc. エイチワイエス メタルプラスティックアンドエレクトロニクス
- HYSは2004年に設立され、金属プレスの金型やプレス加工、板金加工を手がける専門会社です。10年以上にわたって、中国や日本、アメリカ、韓国などの有名メーカーに製品を提供しています・・・
- 【フィリピン経済ニュース】紀伊國屋書店フィリピン進出、邦人や知日家が待望
- 株式会社紀伊國屋書店(本社:東京都目黒区)は、10月19日、「フィリピンの書店チェーン大手Fully Booked(フーリーブックド)と提携し、2022年11月18日から、マニラで日本語書籍の販売を開始する」と発表した。
- ビジネス烈伝 アジア・大洋州三井物産マニラ支店・支店長 嶋田社長
- パンデミックの最中にアジア・大洋州三井物産マニラ支店支店長として来比、この4月からはフィリピン日本人商工会議所の会頭を務める嶋田慎一郎氏に、フィリピンの印象とポテンシャル、現在、これからの活動などについてお聞きしました。
- 会社における個人情報の取り扱いについて【フィリピン法律あらかると第九十回】
- 会社が個人情報を取り扱う場合、どのような社内体制が求められますか?
- 今晩のおかず The Simple Japanese Food 豆乳で作る!濃厚坦々麺
- 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉して作ります。煮詰めた汁を濾して残ったのがおからになります。ここフィリピンでは大豆を多く生産しているので、様々な大豆製品もよく見かけます。
- 【フィットネスコラム 第15回】トレーニングを続けることで広がる世界!
- 今回はトレーニングを続けることで広がる世界について解説していきます。
- 【リトル東京の鉄板焼きレストラン】三崎 Misaki Bistro
- リトル東京の鉄板焼きレストラン一和(かずわ)が店名を改め、「三崎」としてリニューアル。目の前で焼いてくれる鉄板焼きが人気の和食レストランで、VIPルームも完備!生牡蠣、お刺身、創作寿司、ラーメン、天ぷらなど、豊富なメニューを揃えています。
- 【マカティでお酒なら】Estate Wine エステートワイン
- マカティのレガスピビレッジに店舗を構えるワインショップ Estate Wine は、英国最古のワイン&スピリッツ商である Berry Brothers & Rudd の公式販売代理店。ご贈答や家呑みなど、目的に合わせてピッタリのワインが見つかります!
- 一本槍 Ipponyari Japanese Restaurant
- 【ラグナ】1996年創業、パサイロード沿いの小さなラーメン屋として始まった。その後、ラグナ、バタンガス、カビテに支店を出し、日本人客のニーズに合わせてメニューも拡大。今では300種類以上の料理を提供し様々な嗜好に対応している。
- 【マニラの商業施設】MITSUKOSHI BGCが11月18日に先行オープン決定!
- 三越伊勢丹ホールディングスと野村不動産が手がける商業施設「MITSUKOSHI BGC」が、2022年11月18日に一部先行オープンします!
- 【マカティの和食】Unakichi うな吉
- マカティシネマスクエアに構える本格的な鰻料理専門店「うな吉」。うな重やうな丼、ひつまぶしなどの豊富な鰻メニューに加え、鍋料理をはじめとする和食メニューも人気。電話番号が変わりました→(02) 7007 7137 ご予約はこちらへ
- 【在フィリピン日本国大使館から】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について フィリピン入国用「eARRIVAL CARD」の運用
- 在フィリピン日本国大使館は10月19日、フィリピン検疫局(Bureau of Quarantine:BOQ)は、これまでフィリピン入国するために登録する必要があった「ONE HEALTH PASS」は、「eARRIVAL CARD」に変更となったことを発表しました。
- 【在フィリピン日本国大使館から】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について フィリピン入国ガイドライン
- 在フィリピン日本国大使館は10月19日、フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症に関するフィリピン入国ガイドラインのお知らせしました。
- 【マラテの火鍋】Supreme Beef Hotpot スプリームビーフ・ホットポット 海銀海記潮汕牛肉火鍋
- エルミタに構える火鍋レストラン。牛肉の種類に定評があり、牛タン、ガツ、骨髄、ハツモトなど、ありとあらゆる部位を提供。
- 【Yanaのフィリピン芸能界レポート♡】バースデーパーティを開催!
- 皆さん、こんにちは! フィリピンで芸能活動をしているヤナです♡ 今回の記事では、先日頂いた表彰式と、私のバースデーパーティーについて、そして現在日本でも話題のあのお方と仕事をしましたので、記事にしていきます♡
- 【マラテの火鍋】Lau Chan Restaurant ラウチャン・レストラン
- マラテでよく知られた老舗レストラン。火鍋以外にも多彩な中華料理メニューを提供し、地元の人に人気のお店だ。
- アセアンの新たな物流ハブを狙うフィリピン【フィリピンビジネス情報 by JETRO 第9回】
- フィリピンのビジネスに関した様々な情報をJETROの吉田さんに寄稿していただきます。今回はフィリピンの物流について説明します。 フィリピンの物流は、島しょ国という地形的要因や政府の過去の外資参入規制、非効率な税関のパフォーマンス等によって高コスト体質が指摘されてきました。
- 【在フィリピン日本国大使館から安全対策情報】マニラ首都圏及び近郊地域における邦人犯罪被害の傾向
- 在フィリピン日本国大使館は10月14日、マニラ首都圏及び近郊地域における邦人犯罪被害の傾向について注意喚起しました。
- 【マカティの居酒屋】居酒屋 星まつり Hoshi Matsuri Japanese Restaurant
- 【リトル東京】和食を愛するフィリピン人が経営する居酒屋。鶏皮は、3日間かけてじっくり脂を落とした逸品でマストトライ。もつ鍋、ちゃんぽんも自慢のメニューです。
- 【フィリピン経済ニュース】50年来の夢「マニラ地下鉄」実現へ、日本全面的支援
- フィリピン初の地下鉄プロジェクトである日本支援の「マニラ首都圏地下鉄事業フェーズ1」(マニラ地下鉄)建設が推進されつつある。
- 【マラテの和食】Royal Sakura Japanese Restaurant ロイヤル・サクラ・ジャパニーズ・レストラン
- 2022年4月29日、マラテの中心に位置するRemediosサークルから徒歩1分という便利なロケーションにオープンした日本食レストラン。現在はプライマーを見て新規ご来店のお客様に、サーモン刺身一皿サービスの特典あり!
- 【BGCの和食】FUKUDAYA 福田屋
- 【BGC】新鮮な和食を提供する福田屋。東京で提供している料理と全く変わらない料理をフィリピンで。ハッピーアワーなどのプロモにもご注目を!
- Extended Producer Responsibility Actの企業への影響【NRI 野村総合研究所 フィリピンビジネス通信 第29回】
- 野村総合研究所(NRI)マニラ支店では、フィリピン市場・文化に精通したコンサルタントが、フィリピン市場・業界調査や参入戦略、人材マネジメント、業務改革のコンサルティング、ITソリューションを提供しています。ここでは、コロナ禍で注目が集まる「サステナビリティ」について、Industry Solutions Consulting (ISC) セクターに所属するJonas Marie Dumdumが数回にわたって解説します。
- 【フィリピン経済ニュース】7月の外資直接投資(FDI)、64%減の4億6千万ドル
- フィリピン中央銀行(BSP)は10月10日、2022年7月の外資直接投資(FDI)速報を発表した。それによると、7月の外資直接投資(FDI)の純流入額は前年同月比(以下同様)64.4%減の4億6,000万米ドルにとどまり、2021年5月の4億5,500万米ドル以来、14カ月ぶりの低水準となった。
- 【ケソンのスパニッシュレストラン】Deo Gracias デオ・グラシアス
- ケソンにあるおしゃれなスパニッシュレストラン。一軒家を改装したレストランはパーティにはもってこい。
- GA ENVIRONMENTAL CONSTRUCTION CORORATION (GAECC) GA 環境建設(株)
- 弊社は、PEZAへ進出された企業の一般工場建設、事務所建設、増設・改修工事、生産設備設置・機械・電気工事、排水処理設備、排ガス処理設備、純水設備等、工事案件及び高速自動シャッター『・・・
- 【2022年最新版】マニラのおすすめオクトーバフェスト情報!
- ドイツのビールの祭典であるオクトーバーフェストが、マニラのレストランやホテルでも楽しめます!そこで今回は、2022年おすすめのマニラのオクトーバフェスト情報をご紹介します!
- Well Treasure Philippines Inc. ウェルトレジャーフィリピン
- Well Treasure Philippines Inc.は、フィリピンで日本語・英語を中心とするシステム開発、ITサポート、コールセンター事業を展開するBPO企業です。日本企業・・・
- 【JETROマニラ】台風16号がフィリピン通過、約32億円相当の農業被害発生
- JETROマニラは、台風16号の被害に関する情報を発表しました。