ATMの使い方

フィリピンでの滞在が中長期間となる場合、家賃などの支払いが必要となりますが、 現金で持ち込むには少し不安があると思います。そんな大金を持ち歩きたくない方には、 現地のATMからお金を引き出せる各種カードがオススメ!
このページでは各種カードとATMについて紹介!「海外でATMの使い方なんて分からない」という不安を解消します。
国際キャッシュカード・クレジットカード

両方のカードとも、PLUS/CirrusマークのあるATMで引き出すことができます。
引き出し金額に相当する日本円と手数料が日本の銀行口座から引き落とされます。
レートが両替店での両替と比べ、とても良い!
ATM手数料がかかります(1回、200ペソ)。さらに、契約カード会社によって別途手数料がかかります。
ATMで現金を引き出す限度が1日や1回単位で定められていますので注意が必要です。
国際キャッシュカードとクレジットカードの違いはこちら
→【海外旅行準備】
【ATMの使い方】
フィリピンで、ATMからお金を引き出してみましょう!

① カードを入れます

② 使用言語「ENGLISH」を選択

③ 「Withdraw」(引き出し)を選択

④ 「200ペソのATM利用手数料」の案内内容を確認し継続する場合は「Yes」を選択

⑤ 使用するカードに応じて、
「Savings」(国際キャッシュカード)
「Credit Card」( クレジットカード )
を選択

⑥ 引き出す金額を入力し、「Confirm」(確定認)を選択

⑦ 「 PIN 」(暗証番号)を入力

⑧ カードが先にでてきます。
現金の取り忘れに注意!
カードがATM機内に吸い込まれてしまう事例があります。
ATM操作中に、カードが出てきた場合はすぐに取り出しましょう。
お金が取り出し口にあったとしても、カードを先に受け取りましょう。
ATM操作中に、カードが出てきた場合はすぐに取り出しましょう。
お金が取り出し口にあったとしても、カードを先に受け取りましょう。