ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの暮らしのガイド > フィリピンの住居

フィリピンの住居

マニラで新生活を迎える方々のための情報満載!ここでは、物件探し、住居を選ぶ時の注意点などフィリピンでの住まい探しに役立つ情報をお届けします。

フィリピンの住居、日本とここが違う!

安全で住みやすいビレッジ

フィリピンでは「ビレッジ」と呼ばれる住宅街が至る所にあります。高級住宅街となると、入り口に検問があり、身分証明書などを見せないと入れないなど、警備が厳しいので安全です。ビレッジの中は静かで車の通りも少なく、緑や広い公園もあり、とても住みやすい場所となっています。

どんな住居があるの?

 

 

主に、日本人が選ぶ住居として、一軒家とコンドミニアムの2種類があります。一軒家は主に高級住宅街の中にあり、庭やプールがついている豪華なものも珍しくはありません。一方で、コンドミニアムとは日本でいる分譲マンションで、部屋ごとにオーナーが違います。部屋の種類は、スタジオ(Studio)と呼ばれるワンルーム、それ以下はベッドルームの数によってワンベッドルーム(1BR)、ツーベッドルーム(2BR)と数えます。生活に困らない家具付き(Fully Furnished)、エアコンや一部の家具のみは辛うじて付いているセミファニッシュ(Semi Furinished)また何もないなどオーナーによって部屋の状態は様々です。商業地域の中にあることが多く買い物や食事に出かけるには便利で、駐在員の中ではコンドミニアムが主流となっています。

同じコンドミニアムでも部屋ごとに異なる家賃

フィリピンのコンドミニアムは、たいていの場合、部屋単位でオーナーが違います。つまり、部屋を借りる場合、コンドミニアムのオーナーではなく、個別の部屋のオーナーと契約することになります。同じコンドミニアム、同じ大きさの部屋でも、家賃が異なるのはこのためです。

1年契約が多く、契約時にはデポジットを支払う

多くのコンドミニアムは1年契約で、家賃も先払いします。中途解約もできますが、その場合家賃2か月分を手数料として引かれます。また、手付金(Security Deposit)として、家賃2か月分を支払います。契約が終わり、退去するときには返金されます。

必読!住居を選ぶポイント

1.家の中に自然光が入ってくるのか

フィリピンは気温が高いため、日本と違って日光が入ってくる南向きの窓は好まれない。よって、家の中が暗いケースが多いです。真昼間から照明を使いたくない…という人は窓の向きや全体の明るさに注意しましょう。

2.虫対策がされているか

フィリピンは虫が異常に多く、高級コンドミニアムも例外ではありません。壁に蟻の行列があったり、部屋に蚊が飛び回ってないか確かめましょう。また、網戸が取り付けられているかなどもポイント。ない場合は、つけてもらえるかも要確認。水場にクローゼットが近い場合も、虫の住処になりやすいので注意が必要。特にデング熱などを媒介する蚊の対策はしておきたいところ。ペストコントロールがきちんとされているかもしっかり確認しましょう。

3.排水溝、グリストラップの悪臭がないか

グリストラップ(水道下のタンク)の臭い、水漏れがある場合は、パッキンが緩んでいるかもしれません。内覧時には水道がとまっていても、開栓してもらい、水漏れしないかどうかなどをチェックしましょう。

4.ガーベッジ(ゴミ)ルームの状況

コンドミニアムによっては、ゴミを捨てるための部屋があるので、必ず管理状況をチェックしよう。管理状況によってコンドミニアムの清掃度が把握できる。ガーベッジルームがない場合、毎日回収に来てくれるので、部屋の外にゴミを置くというタイプの運用もあります。

5.天井にシミがないか

コンドミニアムは上位階と間取りが同じことが多いので、内覧した部屋の水回りの天井にシミがあったらなんらかの水漏れがあると考えられるので要注意。

6.水のヒーター、水圧

フィリピンとはいえ、肌寒い日もあります。温水が出るかどうか確認しましょう。また、水が温まるのにかかる時間、水圧なども確認しておくとよいでしょう。

7.コンドミニアムの高層階でも携帯の電波が届くか

コンドミニアムの高層階は、携帯電話の電波が届きにくい場合が多いです。また、高層階でなくても、部屋の向きによって届かない場合もあります、テキストメッセージ一つ送るのに、ロビーまで降りなければならない…と言うのもたまにある話です。手元に携帯電話があれば、電波の強さを確認してみましょう。

8.物件管理をどこがしているか

信頼できるオーナー、信頼できる管理会社であれば物件のトラブルも、連絡すれば迅速に対応してくれ不便がありませんし、退出時に起きがちなトラブルも回避できます。中には修理を依頼しても対応してくれない人もよくいます。必ずオーナーや管理者と直接会って、どんな人か確認しましょう。

9.ライセンスを持っていないブローカーに注意

ブローカーの中には無免許で活動している人もいる。この場合、お金を持って逃げられることもあるので、必ず身元の確認をしましょう。

フィリピンで住まいを探す

まずは住みたいエリアを定め、そのエリアに詳しい不動産業者に問い合わせます。 フィリピンでは賃貸の場合、通常仲介手数料は借主は払いません。まれに外国人用サービスの手数料がかかる事もあります。また観光気分で不動産会社に案内を頼むと嫌がられる傾向があります。ある程度、希望の物件の目ぼしをつけて内覧に行きましょう。

フィリピンでは私たちは外国人。家賃など初めは高めに設定されることもあります。
自力で物件を探すとなると、交渉も契約書もすべて英語です。

注意するべきポイント、契約前に確認しておくことなどは【 フィリピンでの不動産の探し方! 】をチェック☆

 

プライマーによるフィリピン初の賃貸ポータルサイト
↓   ↓   ↓

マニラ・セブでの賃貸をお探しの皆さま!ぜひご活用ください!
プライマーは皆さんのお部屋探しをサポートします

「賃貸プライマー」では日本語でお部屋探しができます!
 

 

ページ上に戻る

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club