ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 本格フレンチレストラン ラ・メール・プラール(La Mère Poulard)がBGCにオープン!

本格フレンチレストラン ラ・メール・プラール(La Mère Poulard)がBGCにオープン!
2018年01月26日更新

日本にも支店がある、本格フレンチレストラン、ラ・メール・プラール(La Mère Poulard)がBGCにオープンしました。
提供しているのは、シンプルなフランス料理。中でもふわふわのオムレツが代表メニューです。

ラ・メール・プラールと言えば“ふわふわオムレツ”!


ラ・メール・プラールの歴史は、1世紀以上前にさかのぼります。1888年、フランス人夫婦(アネット・プラールさんとビクトリー・プラールさん)が、巡礼者のための宿屋を始めました。場所は中世の雰囲気漂う島、ル・モン=サン=ミシェルです。

 
アネットさんは、囲炉裏で焼いた大きなオムレツを提供。特別な方法で作ったオムレツはフワフワで食感はまるでスフレみたいな食感です。工夫を凝らした他のレシピと合わせ、フランスの名誉ある称号、「メール(Mère、意味は母)」を受けました。これは優秀なシェフにのみ贈られる称号です。

BGCのSMオーラ・プレミアに出店!

画像出典La Mère Poulard


店内は明るい雰囲気で、店内に飾られた白黒の写真で、レストランの歴史を見ることが出来ます。フランスの雰囲気をそのままマニラに持ち込みました。

店内の片側はオープンキッチンになっているので、フランス人シェフを筆頭に、沢山のシェフが丹念に料理をしている様子を見ることが出来ます

 

メニューは、卵を使った料理が数多くあります。

茹でた西洋ネギ、ヴィネグレットソースPoached Leek in Vinaigrette Sauce (P260)

画像出典La Mère Poulard

ベーコンとポテトのオムレツBacon and Potato Omelette (P420)

画像出典La Mère Poulard

カラメル・アップル・オムレツCaramelized Apple Omelette (P360)

画像出典 La Mère Poulard


伝統のフランス料理、例えば、ジャンボホタテ貝、鮭、タラの銅製ココット入り や、ジャンボホタテ貝炒め銅製鍋入りの他に、ラ・メール・プラールでは、フィリピン料理もフランス式に調理して提供しています。

ジャンボホタテ貝、鮭、タラ 銅製ココット入り Jumbo Scallop, Salmon and Cod in Copper Cocotte (P920) 西洋小ネギ、野菜、シャルドネワインソースで仕上げました

画像出典 La Mère Poulard

 


ジャンボホタテ貝炒め 銅製鍋入り Pan-fried Jumbo Scallops in Copper Pan (P880)西洋ネギ、ほうれん草、白ワイン、チーズソースを使用しました

画像出典 La Mère Poulard


フィリピンの料理、牛カルデレータは、ブルゴーニュ風にアレンジして提供しています(Beef Caldereta in Burgundy Style)(P400)トマト、玉ねぎ、赤ワインソースで煮込み、バスマティ・ライスと一緒にいただきます。 
鶏胸肉の蒸し料理、ベアルネーズソース(Steamed Chicken Breast and Bearnaise Sauce) (P400)は、季節の野菜を使い、こちらもバスマティ・ライスと一緒に提供されます。


写真:グランドオープンの様子 フランス料理好きが集まりました


写真:ラ・メール・プラールのCEO兼社長のEric Vannier さん(中央)と、ブランド大使、Dr. Milagros Howさん(右から2番目)


BGC店は、ラ・メール・プラールの4つ目の店舗です。本店は現在も、ル・モン=サン=ミシェルにあり、他の2店舗は、日本にあります。
フィリピンに新しいレストランのコンセプトを吹き込んだラ・メール・プラール。 副社長のLeo Vannierさんは、「世間の評判ではなくて、実際に料理を食べて評価してほしいですね。最高の料理を提供することが最も重要です。」と語りました。

本場フランスと日本、ここフィリピンでしか食べられない絶品フランス料理をぜひご堪能ください!

 


住所:Upper Ground Floor, SM Aura Premier, BGC, Taguig City
電話番号:0917-573-5513; 0917-580-0137
営業時間:10 時~ 22時
メールアドレス:[email protected]
Facebook: https://www.facebook.com/La-M%C3%A8re-Poulard-Philippines-1288271471318637/

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 かなっぺ
「自己紹介」   ダーリンはフィリピン人。
フィリピンと旅行と犬が大好きです!

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月23日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club