ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ

プライマーブログ

フィリピン総合情報メディア、プライマーのスタッフがお届けするブログ!イベント情報、オープン情報、お得なプロモーション情報、特集や最新のビジネス情報など、旬な情報を掲載してます。 このブログに掲載をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
広告

【PR】Hiro Japanese Yakiniku Restaurant 焼肉ヒロ - フィリピンへ直送、近江牛、宮崎牛が卸し国内最安値!

産地直送だからこそできる、近江牛、宮崎牛の卸し国内最安値を実現しました! 実際にレストランで出しているお肉です。品質は是非その目でお確かめください。

  
新着トピック

パスタ料理コンテスト「Barilla Pasta Championship Asia」フィリピン大会が開催されました!

2025年06月16日更新

2025年6月5日(木)、「Barilla Pasta Championship Asia」の一環として、フィリピン各地から選ばれた6名の実力派シェフが、マニラのDe La Salle大学に集結し、パスタ料理の腕を競い合いました。この大会を主催するBarilla(バリラ)は、1877年にイタリア・パルマで小さなパンとパスタの店として創業し、現在では世界100か国以上で親しまれている世界的な食品メーカーです。本大会は、「イタリア料理の卓越性を世界に広める」というBarillaのミッションのもとに開催され、各シェフが自らの技術と情熱、そして創造性あふれるパスタ料理を通じて、その腕前を披露しました。



6人の参加シェフ


 


参加者には、著名なレストランからフィリピンを代表する有望な料理人たちが名を連ねました。今回出場したのは、Dough and GrocerのManuel Valila氏、Tartufo RistoranteのJoshua Alfonso氏、Mama Lou’s Group Holdings, Inc.のKarl Vincent Manlapaz氏、The Palms Country ClubのDanilyn Dagle氏、The Westin ManilaのAaron Joseph Gulinao氏、Marriott Hotel ManilaのJan Richard Hubilla氏の6名です。




審査員には、Werdenberg International Corporation最高執行責任者のOthmar Frei氏、De La Salle–College of Saint Benildeの料理学科プログラムチェアを務めるシェフMargarita Isabel Marty氏、Barilla Asia PacificのエグゼクティブシェフであるAndrea Tranchero氏、LTB Philippines Chefs AssociationでSports & Socialsディレクターを務めるシェフCarlo Miguel氏が名を連ね、審査にあたりました。




左から: Chef Carlo Miguel, Chef Margarita Isabel Marty, Chef Aaron Joseph Gulinao, Chef Andrea Tranchero, and Chef Othmar Frei


 


そして栄えあるチャンピオンに輝いたのは、シェフAaron Joseph Gulinao氏です。彼は「Spaghetti in Alaminos Longganisa Ragu with Smoked Kesong Puti Mousse」という独創的な一皿で審査員を魅了しました。イタリア料理の技法とフィリピンならではの力強い味わいが見事に融合した一品でした。




優勝したシェフAaron Joseph Gulinao氏




Spaghetti in Alaminos Longganisa Ragu with Smoked Kesong Puti Mousse


 


Gulinao氏は今後、2025年11月にクアラルンプールで開催予定の地域決勝に進出し、中国、ベトナム、マレーシア、フィリピン、韓国、インド、日本、シンガポールの代表者たちと競い合うことになります。


 


この「Barilla Pasta Championship Asia」フィリピン大会は、Barillaと、同社のフィリピンにおける販売パートナーであるWerdenberg International CorporationおよびSäntis Delicatessenの共催によって実現しました。Säntis Delicatessenは、メトロマニラ各地に店舗を構える高級デリカテッセンで、本格パスタをはじめ、生ハム、ソーセージ、チーズ、パン、ワインなど、ヨーロッパ各国の上質な食材を豊富に取り揃えています。


 


★Säntis Delicatessenの詳細はこちら


 


画像撮影:フィリピンプライマー


 

....続きを読む

2025年06月11日更新

2025年6月15日(日)は、父の日!マニラのレストランやホテルでは、父の日に向けて特別なプロモやイベントを用意しています。素敵な食事やギフトでお父さんへ感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?

2025年6月15日(日)は、父の日!マニラのレストランやホテルでは、父の日に向けて特別なプロモやイベントを用意しています。素敵な食事やギフトでお父さんへ感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?

....続きを読む
2025年06月10日更新

6月10日〜11日、午後1時から8時まで、SMXコンベンションセンター・マニラにて、スタジオジブリのファンにぴったりのイベント「Ghibli Fest Manila 2025」が開催されます。アート作品や手作りのアイテム、スイーツなど、ジブリにインスパイアされた多彩な品々が並びます。

6月10日〜11日、午後1時から8時まで、SMXコンベンションセンター・マニラにて、スタジオジブリのファンにぴったりのイベント「Ghibli Fest Manila 2025」が開催されます。アート作品や手作りのアイテム、スイーツなど、ジブリにインスパイアされた多彩な品々が並びます。

....続きを読む
2025年06月05日更新

日本航空は、2025年6月3日より、JALマニラ線にご搭乗のお客様に向けて、日本のご自宅までフィリピン産マンゴーを届ける「おみやげマンゴー」のサービスを開始しました。別送品申告書や植物検疫など、面倒な手続きなしに、フィリピンの美味しいマンゴーをJAL特別価格でお土産に持ち帰ることができます。

日本航空は、2025年6月3日より、JALマニラ線にご搭乗のお客様に向けて、日本のご自宅までフィリピン産マンゴーを届ける「おみやげマンゴー」のサービスを開始しました。別送品申告書や植物検疫など、面倒な手続きなしに、フィリピンの美味しいマンゴーをJAL特別価格でお土産に持ち帰ることができます。

....続きを読む
2025年05月28日更新

ホテル・オークラ・マニラでは、2025年5月30日から6月1日まで期間限定で本格タイ料理ビュッフェ「Thai Food Festival Buffet」を開催します。会場は同ホテル内のレストラン「やわらぎ」です。

ホテル・オークラ・マニラでは、2025年5月30日から6月1日まで期間限定で本格タイ料理ビュッフェ「Thai Food Festival Buffet」を開催します。会場は同ホテル内のレストラン「やわらぎ」です。

....続きを読む
2025年05月26日更新

今月号では、マニラで楽しめるタイ&ベトナム料理に注目しました。本場の味を届けるシェフのいる本格派から、フィリピンの食文化に寄り添ったアレンジ店まで、マカティやBGCなど人気エリアのおすすめ店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、日本の人気家具ブランド「ニトリ」の現地法人を率いる佐藤氏にインタビュー。ビジネス特集では、成長著しいIT業界から、サービス・システム開発・インターネット回線分野の注目企業をご紹介。急速に進むデジタル化を支える10社を取り上げています。今月号から不定期掲載となるトラベル特集では週末の定番リゾート・タガイタイを特集します!

今月号では、マニラで楽しめるタイ&ベトナム料理に注目しました。本場の味を届けるシェフのいる本格派から、フィリピンの食文化に寄り添ったアレンジ店まで、マカティやBGCなど人気エリアのおすすめ店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、日本の人気家具ブランド「ニトリ」の現地法人を率いる佐藤氏にインタビュー。ビジネス特集では、成長著しいIT業界から、サービス・システム開発・インターネット回線分野の注目企業をご紹介。急速に進むデジタル化を支える10社を取り上げています。今月号から不定期掲載となるトラベル特集では週末の定番リゾート・タガイタイを特集します!

....続きを読む
広告
広告
2025年05月22日更新

サマーシーズン真っただ中の5月18日(日)、今年も恒例の「マニラ日本人会ゴルフ大会」が開催されました。第70回を迎えた今回は、ラグナ州にあるカンルーバン・ゴルフカントリークラブ(CGCC)北コースを舞台に行われ、141名ものプレイヤーが参加し盛況な大会になりました。

サマーシーズン真っただ中の5月18日(日)、今年も恒例の「マニラ日本人会ゴルフ大会」が開催されました。第70回を迎えた今回は、ラグナ州にあるカンルーバン・ゴルフカントリークラブ(CGCC)北コースを舞台に行われ、141名ものプレイヤーが参加し盛況な大会になりました。

....続きを読む
2025年05月15日更新

フィリピン随一の日本酒と日本文化の祭典「SAKE MANILA」が、2025年5月23日、オカダ・マニラのグランドボールルームにて開催されます。日本各地の名だたる酒蔵や蒸留所から、200種類以上にも及ぶ日本酒、焼酎、ウイスキー、ジン、ビール、ワインといった銘酒が一堂に集結!

フィリピン随一の日本酒と日本文化の祭典「SAKE MANILA」が、2025年5月23日、オカダ・マニラのグランドボールルームにて開催されます。日本各地の名だたる酒蔵や蒸留所から、200種類以上にも及ぶ日本酒、焼酎、ウイスキー、ジン、ビール、ワインといった銘酒が一堂に集結!

....続きを読む
2025年05月13日更新

在フィリピン日本国大使館は5月13日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

在フィリピン日本国大使館は5月13日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

....続きを読む
2025年05月13日更新

2025年5月20日(火)午後6時から11時まで、BGCのグランドハイアット・マニラにて、「Bordeaux Rendezvous 2025 – Manila(ボルドー・ランデブー 2025 マニラ)」が開催されます。21の名門ワイナリーから65種類のワインが登場し、ボルドーが誇るヴィンテージの魅力と奥深さを、心ゆくまでご体験いただけます。ワイン好きの方には見逃せないイベントです!

2025年5月20日(火)午後6時から11時まで、BGCのグランドハイアット・マニラにて、「Bordeaux Rendezvous 2025 – Manila(ボルドー・ランデブー 2025 マニラ)」が開催されます。21の名門ワイナリーから65種類のワインが登場し、ボルドーが誇るヴィンテージの魅力と奥深さを、心ゆくまでご体験いただけます。ワイン好きの方には見逃せないイベントです!

....続きを読む
2025年05月13日更新

最近、マニラ首都圏の一部エリアでは、路上や飲食店でのピストル強盗被害が複数報告されています。特に夜間の単独行動や、所持品の取り扱いによって、被害に遭うリスクが高まるとされています。そこで、マニラ滞在中に気をつけたいポイントを在住者の皆さんにお聞きし、まとめました。

最近、マニラ首都圏の一部エリアでは、路上や飲食店でのピストル強盗被害が複数報告されています。特に夜間の単独行動や、所持品の取り扱いによって、被害に遭うリスクが高まるとされています。そこで、マニラ滞在中に気をつけたいポイントを在住者の皆さんにお聞きし、まとめました。

....続きを読む
2025年05月13日更新

2025年5月16日から18日まで、マカティのアヤラ・トライアングル・ガーデンズで「Mabrewhay Craft Beer Festival」が開催されます。本イベントでは、フィリピン各地の名だたるブルワリーによる60種以上のクラフトビールが一堂に会します。

2025年5月16日から18日まで、マカティのアヤラ・トライアングル・ガーデンズで「Mabrewhay Craft Beer Festival」が開催されます。本イベントでは、フィリピン各地の名だたるブルワリーによる60種以上のクラフトビールが一堂に会します。

....続きを読む
2025年05月08日更新

2025年5月11日は、母の日。マニラのレストランやショップ、ホテルでは、母の日向けの特別なプロモやイベントが用意されています。

2025年5月11日は、母の日。マニラのレストランやショップ、ホテルでは、母の日向けの特別なプロモやイベントが用意されています。

....続きを読む
2025年05月05日更新

在フィリピン日本国大使館は5月5日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

在フィリピン日本国大使館は5月5日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

....続きを読む
2025年05月02日更新

在フィリピン日本国大使館は5月2日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

在フィリピン日本国大使館は5月2日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

....続きを読む
2025年04月28日更新

今月号では、マニラのイタリアンレストランに注目しました。新店から定番まで、気軽なランチからちょっと贅沢なディナーまで、さまざまなシーンで楽しめるお店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、長い歴史を持つ商社・双日フィリピンの後久社長にインタビューを実施。インフラ事業など、これからの展望についてもお話を伺いました。

今月号では、マニラのイタリアンレストランに注目しました。新店から定番まで、気軽なランチからちょっと贅沢なディナーまで、さまざまなシーンで楽しめるお店をエリア別にご紹介しています。ビジネス烈伝では、長い歴史を持つ商社・双日フィリピンの後久社長にインタビューを実施。インフラ事業など、これからの展望についてもお話を伺いました。

....続きを読む
2025年04月25日更新

​2025年5月10日〜11日12時~23時、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

​2025年5月10日〜11日12時~23時、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。

....続きを読む
2025年04月22日更新

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

マニラ日本人会(JAMI)が主催する、在比日本人向けの生活オリエンテーションセミナーが、2025年5月22日(木)に開催されます。
対象は、日本人会会員または入会希望者の方。フィリピンに赴任したばかりの方や、これから現地生活を充実させたい方にぴったりの内容です(参加費無料)。

....続きを読む
2025年04月21日更新

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

....続きを読む
2025年04月16日更新

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

....続きを読む
2025年04月15日更新

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

....続きを読む
2025年04月15日更新

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

....続きを読む
2025年04月14日更新

在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

....続きを読む
2025年04月08日更新

在フィリピン日本国大使館は、2025年4月7日より、フィリピン国内の主要都市において「Japan Visa Application Centre(JVAC)」を開設しました。

在フィリピン日本国大使館は、2025年4月7日より、フィリピン国内の主要都市において「Japan Visa Application Centre(JVAC)」を開設しました。

....続きを読む
2025年04月08日更新

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。

....続きを読む
2025年04月03日更新

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。

....続きを読む
2025年04月02日更新

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

....続きを読む
2025年03月25日更新

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。

....続きを読む
2025年03月13日更新

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。

....続きを読む
2025年03月12日更新

本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。

本年(2025年)3月24日より、2025年旅券の導入に伴い旅券発給手数料が改定されます。

....続きを読む
2025年03月09日更新

3月11日、フィリピン大統領府は、国際刑事裁判所(ICC)による逮捕状の発給を受け、ドゥテルテ前大統領を拘束したと発表しました。

3月11日、フィリピン大統領府は、国際刑事裁判所(ICC)による逮捕状の発給を受け、ドゥテルテ前大統領を拘束したと発表しました。

....続きを読む
広告

月間アクセスランキング

今回で第8回を迎える、お昼休みに勉強できるBDOジャパンデスクの「ランチタイムセミナー」シリーズ!11月25日(水) 午後12時(正午)に開催されます。
JCBはフィリピン最大の商業銀行BDO と提携し、2017年7月27日(木)よりプラチナカードの発行を開始しました。プラチナカードは、世界のJCB プラザ・ラウンジ利用に加え、日本渡航時のお得な優待・サービスが充実しています。
JETROフィリピンは14日、フィリピンのエドテックについての情報を発表しました。
マニラのボニファシオグローバルシティに位置する『ウィズこども園』が、入園希望者の説明会を9月7日に実施します!ご入園を検討されているご家庭が対象で、新しくフィリピンに赴任された方々にもおすすめです。
JETROフィリピンは3日、新型コロナウイルスに関連する経済動向の新しい情報を発表しました。フィリピン政府が発表したコミュニティー隔離措置についてです。
ALL  NEWS
BGCのひばりクリニックが、4月1日から外来診療を開始しました!
エンデラン大学に設置されたクリスマスツリーは環境に優しい 「竹」で出来ています。 もちろん飾りもエコに配慮したものを使用。
プライマー最新号の3月号が2月24日に発行されました!メイン特集は「絶対好きになる!初心者のためのフィリピン料理のすすめ」。トラベル特集は、フィリピン最後の秘境の地とも言われるエルニドです。
宗教にまつわる行事の中で新年最初にして最大と言えるイベント、ブラック ナザレ祭。今年は409回目にあたり、1500万人の人出が予想されています。
アクセスランキングをもっと見る
2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club