ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピン大統領府が2018年の祝日を発表

フィリピン大統領府が2018年の祝日を発表
2017年07月21日更新

毎年変動のあるフィリピンの祝日。先日、早くも2018年の祝日が大統領府より発表されました。イスラム教の祝日であるEid al-Fitr (イード・アル=フィトル)など、まだ日付が確定していない祝日もありますが昨年より多く合計18日となっています。

 

(写真)祝日を上手く利用して旅行の計画を

 

下記が祝日のリストです。

 

レギュラーホリデー

01月01日 (月) 元旦(New Year’s Day)

03月29日 (木) 聖木曜日(Maundy Thursday)
03月30日 (金) 聖金曜日(Good Friday) 
04月09日 (月) 勇者の日(Araw ng Kagitingan)
05月01日 (火) レイバーデー(Labor Day)
06月12日 (火) 独立記念日(Independence Day) 

08月27日 (月) 英雄の日(National Heroes Day) 

11月30日 (金) ボニファシオ記念日( Bonifacio Day) 

12月25日 (火) クリスマス(Christmas Day) 
12月30日 (日) リザール記念日(Rizal Day)

スペシャル・ノン・ワーキングデー

02月16日 (金) チャイニーズ・ニュー・イヤー(Chinese New Year)
02月25日 (日) エドサ革命記念日(EDSA People Power Revolution Anniversary)
03月31日 (土) 聖金曜日(Black Saturday)
08月21日 (火) ニノイ・アキノ記念日(Ninoy Aquino Day) 
11月01日 (木) 万聖節(All Saint's Day)
12月31日 (月) 大晦日(Last Day of the Year)

 

追加のスペシャル・ノン・ワーキングデー

11月02日 (金) 死者の記念日 (All Souls Day)
12月24日 (月) クリスマス・イブ (Christmas Eve )

 

 

また、昨年2017年には12月8日新たな祝日となりました。

こちらも合わせてお読みください:フィリピン 12月8日を新たな祝日に

3日間が土曜と日曜に重なっていますが、月曜と金曜の祝日が多いので連休になるのが嬉しいですね。

尚、このリストにイスラム教の断食月(ラマダン)終了を全国民で祝う祝日、Eid al-Fitr (イード・アル=フィトル)と、犠牲祭、Eid ul-Adha(イード・アルアドハー/犠牲祭)は含まれていません。

正確な日にちが決定次第、大統領の布告により祝日に指定されるとのことです。

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Ami
「自己紹介」   ファッション、洋楽ロック、
洋画が大好きです!
初めてマニラに上陸しました。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club