フィリピン新政府は7月12日、より良いインターネット接続環境を目指すために フィリピン最大の電気通信企業、PLDTと談話。
今後100日以内に、21の主要交通機関に無料Wi-Fiスポットを設置すると発表しました。
(写真)運輸通信相とスマート・コミュニケーションズが、無料Wi-Fiスポットを空港などの乗客に提供することで合意しました。
画像出典:dotc.gov.ph
Rapplerのリポートによると、運輸通信相のアーサー・トゥガーデ氏とロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、Wi-Fiシステムの早期充実を希望。
マンダルーヨンにて行われた合意事項のサイン会は、PLDTの幹部らが出席して行われました。
PLDTによると通信速度は、最大で1アクセスポイント当たり1GB。
設置はPLDTの子会社、スマート・コミュニケーションズによって行われます。(政府の負担額はなし)
PLDTはこのWi-Fiサービス計画に対し、10億ペソの投資をするとのことです。
<無料Wi-Fiサービスが提供される場所>
◆ニノイ・アキノ国際空港、ターミナル1,2,3,4
◆マニラ鉄道のLRT1 とLRT2、およびMRT3
◆その他の空港
(ダバオ国際空港、バコロド=シライ国際空港、イロイロ国際空港、デュマギット空港、カリボ国際空港、ラギンディガン国際空港、タンブラー空港、ラオアグ国際空港、クラーク国際空港、マクタン・セブ国際空港、サンボアンガ国際空港)
◆バタンガス、ミンドロの港
情報サイト: dotc.gov.ph, Rappler
- 「ニックネーム」 Ami
- 「自己紹介」 ファッション、洋楽ロック、
- 洋画が大好きです!
- 初めてマニラに上陸しました。
新着ブログ
2025年02月20日
日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。
2025年02月15日
今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?
2025年02月13日
当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。
2025年02月10日
バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。
2025年02月10日
2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。