ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンのレストラン情報 > 【閉店】吉田製麺店 Yoshida Seimen YOKOHAMA RAMEN

【閉店】吉田製麺店 Yoshida Seimen YOKOHAMA RAMEN

 2006年、横浜にオープン。試作に試作を重ねた自家製麺を武器に地元での人気を着実に伸ばし、2014年横須賀にのれん分け、そしてフィリピンへ海外初進出した。

マカティ  リトル東京&周辺  閉店



① 和風らーめん(P350、Half Size P175)
② 餃子(P160)
③ 鮭の塩焼き(P260)
④ 濃厚つけそば(P350、Half Size P175)
⑤ 和を演出した店内
⑥ Matcha Tiramisu Green Tea(1ピースP180)

 2006年、横浜にオープン。試作に試作を重ねた自家製麺を武器に地元での人気を着実に伸ばし、2014年横須賀にのれん分け、そしてフィリピンへ海外初進出した。

 店内は木目を基調とした柔らかい色の照明を使い、和の空間を演出。当店の売りは豚骨・鶏ガラ・丸鶏をふんだんに使い、店内で日本人指導のもとで丁寧に作り上げたスープ。こちらは科学調味料を一切使わずに素材の味を引き出している。麺も店内で製麺している。厳選した小麦粉を使い、日々湿度と気温をチェックして水分調整をしている。麺は細麺や太麺の他、フィリピンではまだ珍しいチリパウダーを練りこんだ丸麺(坦々つけそばのみに使用)の3種類、それぞれ小麦粉の配合・加水率を変え、特徴の違った麺を揃えている。サイドメニューも定番の餃子やチャーハンに加え、鮭の丸焼き、とんかつ、麻婆豆腐などと充実している。

  自慢のケーキは、餡子と 生クリームが添えられた抹茶味のティラミス、Matcha Tiramisu Green Tea。 生地は、従来のビスコッティの代わりに「ブロアス」と呼ばれるフィリピン産の ビスケットを使用し、エスプレッソではなく抹茶に浸して和風に。生地の上に のせるクリームは2/3が豆腐でできているため、ふんわりと軽い口当たりで、し かも低カロリー!仕上げにふるい かけられたほろ苦い抹茶パウダー と、甘いクリームのコンビネー ションがたまらない。 ラーメンの後でもまだまだ食べられる軽めのデザートだ。数量限定の煮干しを使った冷やしらーめん、トマトを使った洋風冷やしらーめんも見逃せない。

店舗情報

  • RG4 Makati Creekside, Amorsolo cor. Herrera St., Legaspi Vill., Makati
  • 02-808-8443(オフィス)/02-887-2352(お店)
  • 月~土曜 11時30分~14時/17時30分~23時、日曜11時30分~14時/17時30分~22時
  • YoshidaSeimenYokohamaRamen
  • 2020年02月07日更新

    ※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!

    広告

    コメントを投稿

    コメントを入力:
    質問等は店舗・企業に直接ご連絡ください。
    広告

    その他レストラン情報

    フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club
    ページトップに戻る