ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンのレストラン情報

マカティ フィリピンのレストラン情報

様々な国の文化が入り交じったフィリピン。中でも食文化はかなり発展しています。メトロマニラを中心に、フィリピン各地にある話題の新店から隠れた名店まで、広範囲にわたるレストラン情報を集めました。店名、エリア、料理ジャンル別で検索可能。初めてのフィリピン旅行者も、現地在住者の方も、お目当てのレストランがすぐにみつかります!
広告
広告
料理、雰囲気ともにマニラで人気を博す本格イタリアンのカルーソの味を、外出規制中も楽しめます!テイクアウトのほかFood Panda経由などでデリバリーも提供。パスタやピザ、リゾットや魚料理など、幅…
サルセドに構えるコンテンポラリーレストラン。イギリス人のオーナーシェフ・Tomさんは、日本で修行した経験を持ち、本格的な和食とステーキを楽しむことができる。おしゃれなバーカウンターで仕事終わ…
【マカティ】元力士が造る本格ちゃんこ鍋の店。鍋のスープは数十種類の素材を長時間かけて毎日仕込むこだわり。野菜もタップリで、日頃の野菜不足も解消間違いなし。旬にあわせて変わる、海産物を取り…
日本とペルーを融合させた料理を提供するマカティポブラシオンのレストラン。高級感があり、接待や特別な日などにも利用できる。
オーナー・シェフののエンリケ・モレノさんが、スペインと中国の血を引く祖母と自分のルーツにインスピレーションを得て開業したレストラン。
落ち着いた雰囲気のフィリピン料理レストラン。天窓のある部屋もあり、雨の日でも安心してくつろぐことができる。温室のわきにはアルフレスコ席も。ソファー席もあるため、長居するにはぴったりだ。
30年和食経験の料理長がフィリピンの食材を使用した当店こだわりのラーメンを提供したいとの思いでオープン。ラーメン各種に加えてサラダバーと和食料理シェフの腕が生きる惣菜もいっしょに味わいたい。
「グルメコンフォートフード」と称して、懐かしの味や幸福感を感じるような料理を高級な食材でこしらえたメニューがこのお店の自慢。
サーキットマカティにお店を構えるステーキハウス。近江牛や宮崎牛などの和牛から、アメリカやオーストラリアのアンガス牛まで、上質なステーキが人気。アツアツのホットプレートのまま、ジュウジュウ…
【マカティ】口コミだけで広まっていったサルセドの隠れた名店。階段を3階まで上がったところにある赤い扉が目印。USDA認定のプライムやスーパープライムなどの特上ビーフもあるが、マニラでは珍しいダ…
昨年12月にオープンした話題のヨーロピアンレストラン。店内は、レトロな内装とモダンなモノクロのインテリアが調和し洗練された雰囲気。
テナガザルのネオンが印象的なカジュアルファインダイニングラウンジ。インテリアはその生息地である東南アジアの森林をモチーフにしており、遊び心がありつつも洗練された雰囲気があり接待にも◎。
スペイン出身のベテランシェフ、テリー氏が手掛けるレストラン。1号店のパソンタモ支店が大ヒットし、もっとテリー氏の料理を楽しみたいというお客さんの要望に応え、2008年にオープンしたのがこちらの…
公園の向かい側に構える、パープルのネオンが目印のバー・レストラン。店内は友人や同僚とのカジュアルな食事会や飲み会にぴったりの雰囲気だ。夜になるとたくさんのお客さんで賑わう人気店だ。
マカティのデラロサストリートにおでんハウスのマカティブランチがオープンしました!冷凍食品やカレーパンなども購入できます。夜はお酒も!ぜひお立ち寄りください。
季節感と品揃えにこだわる新タイプの日本食材店。歳時にあわせた商品も多数取り揃えています。
日本人にも人気が高いスパニッシュレストラン。タパスやパエリアなど多くの伝統的なスペイン料理の他に、シルクロオリジナルのメニューも取り入れ充実したメニューを提供しています。日本語メニューが…
ミシュラン星レストランで訓練を受けた二人のシェフが手掛けるスピークイージーレストラン。人目つかないビルの地下に構え、接待や特別な日など、印象を残したいときにおすすめのレストランだ。
【マカティ】ロックウェルの本格イタリアン。新鮮な食材を使用した本場の味をお楽しみください。
鶏ガラスープで作ったこだわりの担々麵や、迫力満点のチャーシュー麺などが人気。沢山のリピーターがいるリトル東京のラーメン店です。遅い時間まで営業してるので、飲み会後の〆のラーメンにも!
大人気オイスターバー。フィリピン産の生牡蠣を1個P50とリーズナブルに提供しており、ベイクドや揚げたものなども楽しめる。牡蠣以外のメニューやカクテルなども人気。
【ブルゴス】ブルゴス周辺のスパニッシュレストランと言えばこちら。日本人の間でも定評があり、多くの日本人リピーターが訪れるそう。Estanciaモールとケソン市のTomas Morato支店ではランチとディナ…
    公園の目の前、高級感のある内装が魅力のバーレストラン。高級食材を使ったメニューはプレーティングが抜群。店内の照明は薄暗く、雰囲気の良い空間になっている。DJなどのライブパフォ…
人気ラーメン店「優勝軒」「メンドコロ」そして人気和食レストラン「和徳」を手掛けるグループから、新しいラーメン店が登場しました。その名も「Marudori」。
【マカティ】アラバンの優勝軒の姉妹店としてマカティのサルセドにオープン。フィリピンでは珍しいカウンター席のみのお店で、オープンキッチンをぐるっと囲むようにカウンター席がある。入り口近くの…
【マカティ】パセオ・デ・ロハス沿いにあるビルの屋上に構えるレストラン・バー。1910年~1930年に流行った「アール・デコ」と呼ばれる様式を取り入れたユニークなインテリアは雰囲気抜群。
気軽に立ち寄ってサクッと食事を済ませたい時などにぴったりのカジュアルなピッツア店。2023年2月からは、かつてマンダリンオリエンタル東京の「Pizza Bar on 38th」のピッツァ職人を務めていた伊藤勇…
Seda Residenceの35階に構えるバーレストラン。夕方16時にオープンし、お酒に合うメニューが並ぶムード満点のオープンエアバー。
Palancaストリートで今注目のハイエンドスポーツバー。2022年12月30日にソフトオープン。高級感のあるインテリアはバーカウンターやカウチ、長テーブルなどのエリアに分かれ、壁には巨大な液晶画面が設…
香港発のカフェ。2021年9月にBGCでフィリピン1号店をオープンし、現在はマカティも加えて2店舗構える。全体的にダークウッドとゴールドの洗練されたデザイン。
東京発祥のカフェ。当初は1年の期間限定のお店として開業する予定だったが、約5年間営業した末に閉店。その翌年に香港店をオープンし、現在はシンガポール、ロンドン、そしてマニラに支店を構える。
【マカティ】オーナーは、イタリアンレストランのCiboなどで知られ、2016年にはアジアのベスト女性シェフ(Asia’s Best Female Chef 2016)に選ばれたMargarita Fores氏。ガーデンに面したグリーンベル…
マッキンリーロード沿い、教会が目印のSan Antonio Plaza Arcade内に構えるイタリアンの老舗。
Bar PintxosやLa Cabreraと同じグループが手掛けるスパニッシュレストラン。当店ではバスク地方・カスティーリャ地方の料理の基づいたメニューを提供。
【マカティ】ポブラシオンの韓国料理店。焼肉はもちろんのこと、本格的な韓国家庭料理も種類豊富に取り揃えています。
マカティのレガスピビレッジにオープンしたカフェレストラン。ケソン市の人気店・Sourdough Cafeのセカンドブランチ。自家製ブレッドやパスタなどのヨーロピアン料理のほか、店内ではチーズやブレッド…
【マカティ】今、ポブラシオンで熱いワインバーと言えばこちら。上海で10年以上同名のワインバーを経営してきたフランス人オーナーが2018年7月にオープンし、1年もしないうちにロックウェルに住むエキ…
【パサイロード】今や押しも押されもしないマニラの大人気イタリアン、Va Bene Pasta Deliを率いるイタリア人のMassimoさ ん。2010年にフィリピン人の奥様と二人三脚で開店するまで、アブダビ、ドバイ…
【マカティ】サルセドにあった人気のイタリアン「Masseto」が、パソンタモ・エクステンションに場所を変えてオープン。ニューヨークで経験を積んできたエグゼクティブ・シェフを新たに迎え、新しく生ま…
2013年にマニラにオープンした日本の人気店。豚王、黒王、赤王、翠王という4種のラーメンが看板メニュー。
上品で香り高いゆず風味のつけ汁と、弾力あるモチモチした歯ごたえの麺は相性抜群。
コ ー ヒ ー と お 酒、 そ れ ぞ れ 専 門とするお店が1か所に集結。EstateCoffee Houseでスペシャリティコーヒーに、ケーキに、ブランチメニューを。マレーシア発祥のビアガーデン・The Beer Factory…
日本発、世界中に1000を超える店舗を持つ「グローバル・カレーチェーン」。マニラ初店舗は2016年1月にオープンし、現在は主要モールで多数展開中。コクがたっぷりのオリジナルカレーソース、そして目移…
在フィリピンタイ大使館のシェフを務めたこともあるAof Suwannalertさんが手掛ける。レガスピサンデーマーケットで8年間お店を出した後、現在のレストランを開店。
【マカティ】ロックウェルからすぐ近く、日本人オーナーが自ら仕込むスープが自慢のTARO RAMENは、低価格で美味しいラーメンを楽しむことができるラーメン店。
はつはな亭は、マカティのリトル東京の向かいに建つHerald Suites Hotel(ヘラルドスイーツホテル)内の和食レストランです。2002年の創業以来、五覚で楽しめる伝統的な日本料理を提供しています。
【マカティ】サルセドにオープンした日本人経営のおしゃれなカジュアルダイニング。店舗を開く前はサルセドマーケットで一年半ほど出店をしていた。オーナーとシェフが名古屋出身のため、手羽先や串か…
【マカティ、サルセド】フレンチの調理法を駆使するシェフがアレンジしたモダンなフィリピン料理が好評で、ランチ・ディナーはいつも人が入っている人気店だ。
オーストラリア産のコーヒーとフィリピンの創作料理を提供するカフェ。落ち着いた雰囲気のモダンかつミニマリストなインテリアは、一人作業をするのにぴったり。
【マカティ】Your Neighborhood Ramen-ya! NOW OPEN!
普段のお茶菓子からプレゼントまで、幅広いシーンで喜ばれるペイストリーやケーキを日本人パティシエによる監督の下、提供しているPatisserie Bébé Rouge。季節に合わせたデコレーションケーキに注目を…
【ブルゴス】サルセドの人気カフェが、ブルゴスに場所を変えて新たにスタート。 新店舗は2階とテラス席を追加。全面ガラス張りの1階は外から見てもとてもおしゃれだ。
フィリピン人の奥さまアンジェリーンさん、イタリア人の旦那さんパウロさんで営むイタリアンレストラン。イタリアミラノで12年、腕を磨いたアンジェリーンさんのこだわりのパスタ、ピザをぜひ、お楽し…
【マカティ・レガスピ】グリーンベルトの筋向いに構えるカフェレストラン。コーヒーはインドネシアでもトップのコーヒー豆業者のMerdeka Coffeeから。メニューは主にオーストラリアとニュージーランド…
【マカティ・レガスピ】レガスピビレッジのLegazpiストリートとPalancaストリートの角に構える、知る人ぞ知る隠れ家カフェ。イギリスのメディアによるAsia’s 50 Best Bars(アジアのベストバー50)に4…
素朴なインテリアが印象的なクレープ屋。フルーツやクリームがトッピン グされた定番のスイーツ系クレープはもちろん、生地を四角に折りたたみ、 肉やチーズなどをのせた「ガレット」も是非試して欲…
ランチは定食でカジュアルに、夜は個室で接待にと、日本人のツボを押さえた一軒です。
Elementブティックホテルの1階にあるおしゃれなフレンチビストロ。ホテルの宿泊客はもちろん、ウォークインも大歓迎。高級感がありつつも、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力で、欧米人のお客さんも多い。…
20年以上ポブラシオンに構える老舗。今では韓国人コミュニティーの中でも人気のレストランまで成長。気取らないアットホームな雰囲気もまた人気の秘密だ。
メニューには、フィリピンの伝統料理をモダンにアレンジした料理が豊富に揃っており、特に、コーンビーフのクリスピーボウル、ポークアドボライスボウル、パレス風ビーフチークの春巻き、そしてカレカ…
ポブラシオンに構えるおしゃれなスパニッシュレストラン。タパスやピンチョス、パエリアなどの定番メニューを揃える。
25年の歴史を持ち、7店舗を展開する老舗インド料理店の本店。その味は、 2012年度のManila's Best Kept Restaurant Secretsのインド料理部門も受賞す るなど高い評価を得ている。
Tiffany Placeコンドミニアムの1階に構える営業13年のデリ。主にハムやチーズ、ワイン、ヨーロッパ製のインスタント食品や缶詰などを販売している。
小さく切ったパンに様々な食材をのせたフィンガーフード「ピンチョス」、スペインのアペタイザーである「タパス」など、ちょっとした料理をワインやビールと楽しめるお店。
【マカティ】サルセドのThe Picassoにあるカフェ。Apartment 1B、Kitchen 1B、そしてすぐ隣に構えるPablo Bistroと同じオーナーが手掛ける。カフェの他に、野菜、チーズ、ワイン、お肉、コーヒー豆など…
創作和食を提供するカジュアルなレストラン。インスタ映えする独特な料理の盛り付けが印象的。
Rada Regency1階にひっそりと構えるカフェ。看板メニューは店名の通りワッフルで、スイーツ系からお好み焼風のちょっとユニークなものまで、豊富な種類のワッフルがメニュー―に並ぶ。
植物性のメニューを提供カフェレストラン兼バー。メニューヴィーガンであるオーナーのサントス姉妹が提案。ひよこ豆のオムレツやバーベキュー豆腐サンドなど、植物性たんぱく質を含むヘルシーなメニュ…
2016年創業、10か所以上店舗を持つメキシカンチェーン。南米スタイルのチキンやBBQリブをはじめ、パスタやライスなどがっつり食べられるメニューが楽しめる。
Makati Diamond Residenceのロビーにあるカフェ。高級感があり、かつ騒がしくなく、一人でゆっくりしたい時や友人とのお茶、待ち合わせ場所などに利用できる。
焼肉HIROは、近江牛を生産牧場から毎月直輸入!初めて食事をするお客さんには一人前盛り合わせ「玉手箱」をご用意してるので、味と演出両面で喜んでもらえる。
リトル東京の鉄板焼きレストラン一和(かずわ)が店名を改め、「三崎」としてリニューアル。目の前で焼いてくれる鉄板焼きが人気の和食レストランで、VIPルームも完備!生牡蠣、お刺身、創作寿司、ラー…
マニラに上陸したセブ島No.1焼肉店がついにグランドオープン!日本から仕入れた、松坂牛、神戸牛、そしてオリーブ牛など、ブランド牛を多数取り扱っています!
    ロックウェル近くにあり、M CafeやChelseaなどのレストランを手掛けたシェフ・Sau del Rosarioさんが経営するおしゃれなレストラン。落ち着いたアットホームな店内に、家庭的な…
マカティのロックウェル内にある1120 Houseはアットホームな雰囲気のある美しいインテリアと美味しい料理、そしてお店の一角にある色とりどりの花が並ぶショップを楽しむためのライフスタイルスペース
パソンタモのBeaconコンドミニアム1階に構える。シンプルながらも落ち着いた雰囲気が魅力的で、一人で仕事をしたりちょっとお茶したい時に利用できる。
レガスピビレッジに構えるピンクの看板が目印のカフェ。フレンドリーな雰囲気を出そうとテーマ色はピンク色に。
白基調の明るい店内は自然光が差し込む広々とした空間。ソファ席もあり、のんびり過ごすことができる。ペットフレンドリーでもあり、リードをつけていれば犬や猫を連れてきてもOK。
【Yardstick ヤードスティックのレガスピ店は改装のため一時休業しています(2023/1/10現在)】【マカティ・レガスピ】明るいウッドとカラフルな色使いがおしゃれなカフェ。本業はコーヒー豆やRocket  …
日本人、フィリピン人共に高い人気を誇るお手頃価格の日本食レストラン。マカティシネマスクエアに店舗を構え、姉妹店の「焼肉剣心」もすぐ隣に位置している。
【マカティ・レガスピ】旅行先でカフェを訪れることが大好きな夫婦が経営するカフェ。2019年10月にオープンし、早くも女性に人気のカフェに。店名のBADはオーナー二人の名前(Brian and Dianne)の頭文…
【マカティ】グロリエッタのジャパンタウンとSM North EDSAにラーメン凪の低価格ブランドとして開業したラーメン店。
【マカティ】居酒屋「剣心」から、激安タレ焼肉店が2019年1月にオープン。ビーフカルビガーリックバター (P259)やツボ漬けカルビ(P369)など、種類豊富で価格もリーズナブル。自分でタレを選べる「ソー…
【シアルガオ】「シャルガオ島への旅行は、ここ抜きには終えられない」と評判のShaka。ジェネラル・ルナのこのカフェでは、everytime breakfastを提供、豊富なヘルシーメニューで有名だ。Shakaとは「リ…
【マカティ】人気カフェWildflour Café+Bakeryの姉妹店。ここサルセド店はBGC店に続く2店目。店内は落ち着いた趣のある雰囲気で、こだわりのコーヒーやフードをゆっくりと味わうことが出来る。友人達…
【パサイ】台湾に8店舗程を構え、海外初支店をマニラでオープンした台湾料理レストラン。主に麺、餃子、ご飯を中心としたメニューを提供し、中でも看板メニューは牛肉麺。
【マカティ】マカティ北にあるマカティ市役所から直ぐ近くにある珈琲専門店、フレッシュロースター珈琲問屋。日本スペシャルティーコーヒー協会認定の資格を持つ日本人が常駐し、その人に合ったコーヒ…
【ブルゴス】2005年、タイ人シェフによってオープンしたタイ料理店。当時のメニューは麺料理が数種類のみで、イートインスペースがなく、路上に席を設けたとても小規模なお店だっ た。2009年にイートイ…
つけ麺のお店、三ツ矢堂製麺からラーメン専門店として2019年にオープンした三ツ矢堂ラーメン食堂。P180から低価格ラーメンをセルフサービススタイルで提供する。
カリフォルニアのワイン名産地であるナパ・バレーとソノマのワインを数多く取り揃えるラウンジ。ワインの販売はもちろん、料理と一緒にワインをグラスで楽しむこともできる。
【マカティの和食】枝豆や冷ややっこといったおつまみのほか、煮物や焼き物など、日本の居酒屋や割烹料理でおなじみのメニューが勢揃いです。定番の肉じゃが(320ペソ)、人気のぼんじりの串焼き(1本1…
マカティのレガスピビレッジに店舗を構えるワインショップ Estate Wine は、英国最古のワイン&スピリッツ商である Berry Brothers & Rudd の公式販売代理店。ご贈答や家呑みなど、目的に合わせてピッ…
マカティシネマスクエアに構える本格的な鰻料理専門店「うな吉」。うな重やうな丼、ひつまぶしなどの豊富な鰻メニューに加え、鍋料理をはじめとする和食メニューも人気。電話番号が変わりました→(02) 7…
【リトル東京】和食を愛するフィリピン人が経営する居酒屋。鶏皮は、3日間かけてじっくり脂を落とした逸品でマストトライ。もつ鍋、ちゃんぽんも自慢のメニューです。
【マカティ】レガスピビレッジの賑やかなパランカストリートをはじめ、メトロマニラに3店舗構える人気レストラン。主にシチリア料理を提供。
銀座の高級焼肉店のノウハウを生かし、炭火を使った焼肉をフィリピンで提供!リトル東京とBGCに店舗を構え、A5ランクの和牛を楽しむことができます。
【リトル東京】店名から想像がつくとおり、新鮮な魚介類が自慢。日本やフィリピンの海から取り寄せた旬の素材を、卓上の網焼きコンロで好きな風に焼いていただく。
1989年から営業する、高級日本料理を味わえるレストラン。食材は東京の築地市場から空輸して取り寄せています。寿司や刺身に加え、近江牛を使った焼肉、しゃぶしゃぶ、鉄板焼きを提供。現在は豪華なテ…
リトル東京で美味しい蕎麦や鴨料理を楽しめる琴乃。焼酎は20種類以上を揃えています!石川県金沢市の郷土料理である合鴨じぶ煮、合鴨つけ麺そばなどがおすすめ!
【マカティ】筑地、アズタイ、シルクロと同系列のレストランで、同じパサイロードのビル内に店舗を構える。お店の前身は、60年代頃にマラカニアン宮殿の近くで現オーナーの母親が経営していたフィリピ…
安くて旨い! 家族みんなで大満足のラーメン店。本格派ラーメン店として、いつも多くの人で賑わうけんじ亭。看板メニューのラーメンだけでなくサイドメニューも充実しており、家族で、友人同士で、どん…
2月のオープン以来、国籍問わずファンの胃袋をがっちりつかんで離さない山頭火。
ラーメン、つけ麺、うどん、焼きそばなど、麺類だけで50種類にも及ぶメニューの充実ぶりが自慢の老舗店です。
一世を風靡したしおらーめんがついにマニラに上陸。
ロックウェルパワープラントモールの高級フードコートThe Grid内にあるつけ麺のお店。魚介、スパイシー魚介、チーズ入り魚介などのつけ麺メニューはP390~420。つけ麺に限らず、ラーメンや丼ぶり、カレ…
パワープラントやモール・オブ・アジアなど約8か所に支店を構えるしゃぶしゃぶチェーン。量の割に少々高いが、モールの中にいてしゃぶしゃぶが食べたい時などに便利。
日本とペルーを融合させた料理を提供するマカティポブラシオンのレストラン。高級感があり、接待や特別な日などにも利用できる。
Winedropは、2020年に発足したAWCフィリピンの小売部門です。AWCは2012年以来、プレミアムワインとスピリッツの現地独占輸入販売代理店として、冷…
2022年にオープンしたラーメン屋。フィリピン人シェフによるP300以下のリーズナブルなラーメンメニューが6種類ほど。
ケソン市を皮切りに2022年末、マカティ・ロックウェルにもブランチをオープンしたヨーロピアンレストラン。レストランひらまつ博多、東京のオーベ…
【マカティ】七賢 SHICHIKEN 白州の清らかな水と響きあう銘酒をフィリピンで。セーラーソリューションは、七賢酒造の正規販売代理店です。
マニラでよく知られたデリカテッセン、SANTISのスイス人オーナーが自らプロデュースしたスイスの本格家庭料理が味わえるレストラン。週替わりのス…
YEBISU RAMENは、店長の竹中さんが福岡でラーメン修行をし、まず1号店をサンタロサ(七五三のあるガソリンスタンドから200mほどエンチャッテンド…
豊富な品揃えに定評があるマニラの食材店。基本的な日本食材に加え、 生鮮食品が置いてあるのも魅力の一つです。マカティ店、ケソン店では、フィリ…
【マカティ】2時間飲み放題 P500~。イベント会場としてもご利用可能!カラオケの個室あり!
パソンタモエクステンションのKarrivin Plaza内にあるThree Squares Cafe + Bar。インテリアは清潔感があり、おしゃれな空間のカフェだが、お酒や…

マカティの月間アクセスランキング

マニラに上陸したセブ島No.1焼肉店がついにグランドオープン!日本から仕入れた、松坂牛、神戸牛、そしてオリーブ牛など、ブランド牛を多数取り扱っています!
マカティのデラロサストリートにおでんハウスのマカティブランチがオープンしました!冷凍食品やカレーパンなども購入できます。夜はお酒も!ぜひお立ち寄りください。
30年和食経験の料理長がフィリピンの食材を使用した当店こだわりのラーメンを提供したいとの思いでオープン。ラーメン各種に加えてサラダバーと和食料理シェフの腕が生きる惣菜もいっしょに味わいたい。
季節感と品揃えにこだわる新タイプの日本食材店。歳時にあわせた商品も多数取り揃えています。
ランチは定食でカジュアルに、夜は個室で接待にと、日本人のツボを押さえた一軒です。
アットホームな店内で、新鮮な刺身や美味しいお酒が楽しめます。仕事帰りや飲んだ後のシメとして、マカティに住む日本人に人気のお店です!
はつはな亭は、マカティのリトル東京の向かいに建つHerald Suites Hotel(ヘラルドスイーツホテル)内の和食レストランです。2002年の創業以来、五覚で楽しめる伝統的な日本料理を提供しています。
秋田県人なら知らない人はいない郷土料理の数々を、ここマニラで楽しませてくれるのが秋田屋。
マカティシネマスクエアに構える本格的な鰻料理専門店「うな吉」。うな重やうな丼、ひつまぶしなどの豊富な鰻メニューに加え、鍋料理をはじめとする和食メニューも人気。電話番号が変わりました→(02) 7007 7137 ご予約はこちらへ
焼肉HIROは、近江牛を生産牧場から毎月直輸入!初めて食事をするお客さんには一人前盛り合わせ「玉手箱」をご用意してるので、味と演出両面で喜んでもらえる。
 
広告

食べる

ジャンルで探す

地域で探す

マカティ

タギッグ(BGC)

マニラ

アラバン

パサイ

ケソン

マンダルヨン

パシッグ

ルソン島北部

ルソン島南部

リゾート

ミンダナオ

パラニャーケ

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you