ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンのレストラン情報

ジュピター フィリピンのレストラン情報

様々な国の文化が入り交じったフィリピン。中でも食文化はかなり発展しています。イタリアン、スパニッシュ、フレンチ、中華、その他西洋料理、アジア料理、バーやクラブなどなど。日本料理店もフィリピンで大人気!有名店から隠れた名店までプライマーがご紹介します。
広告
広告
上品で香り高いゆず風味のつけ汁と、弾力あるモチモチした歯ごたえの麺は相性抜群。
【マカティ】1938年に創設され、長年フィリピンの人々に愛されてきたこちらのレストラン。Pancit LuglogやArroz Caldo、Lumpiang Ubod Sariwa を初…
【マカティ】三ツ矢堂製麺に隣接するかわいいパン屋&カフェ。パンは毎日焼いているので新鮮そのもの。小麦粉などの食材はほとんどフィリピン製だ…
マカティのベジタリアンレストランと言えば、定番のこちらのお店。肉や魚を使わない料理はもちろん、卵や乳製品を使わない完全菜食の「ビーガン料…
【マカティ】「farm-to-table」がコンセプトの自然派カフェレストラン。ローカルの契約農家から仕入れた新鮮なオーガニック食材やグルテンフリーメ…
【マカティ】2013年から営業しているマニラでは数少ないパキスタン料理店。パキスタン人一家が経営。カラチ、ラホール、イスラマバードなどの都市…
【マカティ】韓国料理レストランで外せないのは、1993年創業のこちらの老舗。お客さんの3割は日本人。平日はビジネスマン、週末になるとゴルフ帰り…
【マカティ】営業4年目、ジュピター通りに構える。オーナーは、フィリピンに12年在住している韓国人。リーズナブルな価格で大勢でシェア可能な料理…
【マカティ】ニューヨークで出会ったスピークイージーバーにインスパイアされ、隠れバーを作るために一見ごく普通のバーガーショップ「Lazy Bastar…
【マカティ】 慌ただしく、息をつく間もないマカティシティ。たまにはHappy Garden Caféで、のんびりとしたひと時を過ごしてみてはいかがですか?…
【アラバン】 ケソンシティ、マカティに続き、3店舗目となるこちらは、お洒落なフィリピン伝統料理のレストラン。人気は豚肉の揚げ物にトマト、ホ…
 オーナーが中国系フィリピン人というだけあって、本場中国の庶民的な味を再現している。チャイナタウンにお店をオープンさせてから30年余、今だ…
フランスでお菓子作りを学んだオーナーが営む、おしゃれなパティスリー。始めは店舗を持たず、バザーなどに出店をして徐々に知名度をあげ、「Yummy…
アメリカ発祥のこちらのパンケーキショップ。パンケーキブームの日本でも、新宿ルミネに店舗を構え、連日1時間待ちの行列ができる話題のお店!
 1977にオープンした老舗で、マニラで初めて24時間営業を実現したマルチレストラン。2005年に閉店するが、2009年にかつて厨房を任されていたシェ…
日本人の間でも人気の高い韓国料理店。人気メニューはやはり焼肉だが、チヂミや石焼ビビンバなどの料理もはずれがない。
Prime 101で知られているシェフ、Marco Legasto 氏が手掛けるバー。暗めの照明がおちついた大人の雰囲気を作り出している。
フィリピン原産のオーガニック野菜を使用することで、フィリピンの農業を支持し、かつお客さんにヘルシーな料理を届けることを目的としたレストラ…
2013年にオープンしたまだまだ新しいお店だが、既にリピーターで賑わうシックなバー。
マラテ地区にある日本人御用達5つ星ホテルPAN PACIFIC MANILA。
モダンにアレンジしたフィリピン料理が自慢のおしゃれなレストランで、ベジタリアン料理が豊富。
25年前にマカティに1号店を開店。現在はケソンシティのエスゲラ通りと、フォートのブルゴスサークル、そしてここアラバンのウエストゲートに店舗を…
【Strumm’s ストラムスは一時閉業しています(2023/01/18現在)】ジュピターストリートの中央に位置し、20年以上の歴史を誇るライブハウス「ストラ…
スペイン料理を愛する読者のみなさま、編集部が自信を持っておすすめする隠れ家レストランがこちら、カーサ・アルマス。
炭火焼き肉、韓国鍋が有名なドンウォン・ガーデンですが、実は冷麺(P300)にもこだわりがあります。
大人気は、ご飯にもビールにも合うイカのグリルとポークシシグ。グリーンマンゴシェイクも美味!

ジュピターの月間アクセスランキング

上品で香り高いゆず風味のつけ汁と、弾力あるモチモチした歯ごたえの麺は相性抜群。
大人気は、ご飯にもビールにも合うイカのグリルとポークシシグ。グリーンマンゴシェイクも美味!
【マカティ】1938年に創設され、長年フィリピンの人々に愛されてきたこちらのレストラン。Pancit LuglogやArroz Caldo、Lumpiang Ubod Sariwa を初めとするメリエンダフードから、伝統的なフィリピン料理が気軽に楽しめる。
【Maitre Chocolatier メトレ・ショコラティエは閉店しました】ショコラティエ(チョコレート専門のお菓子職人)のメトレ(フランス語で「師匠」の意)を意味するこちらのお店は、その名の通りチョコレートの専門店だが、全てのメニューがデザートだと思ったら大間違い。
【マカティ】韓国料理レストランで外せないのは、1993年創業のこちらの老舗。お客さんの3割は日本人。平日はビジネスマン、週末になるとゴルフ帰りのお客さんも多い。個室が6室あり、最大80人までの団体もOK。日本人がよく注文するメニューはユッケ、焼肉、石焼ビビンバ、チャプチェ、パジョン、冷麺など。
 
広告

食べる

ジャンルで探す

地域で探す

マカティ

タギッグ(BGC)

マニラ

アラバン

パサイ

ケソン

マンダルヨン

パシッグ

ルソン島北部

ルソン島南部

リゾート

ミンダナオ

パラニャーケ

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you