国際協力機構(JICA)は、12月1日、バンコクにて、ASEAN加盟10カ国の政府及び関係大学との間で、技術協力プロジェクト「アセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクトフェーズ4」(実施予定期間:2018年3月~2023年3月)に関する協力枠組み文書( C/F)に署名した。今後、各国政府との間で個別に討議議事録(R/D)を署名予定である
本事業は、ASEANの工学系のトップ大学において、日本の大学や日ASEANの産業界との連携を通し、その教育・研究機能を強化することにより、ASEANの発展を支える高度な工学系人材の育成を目指すものである。
2015年にはASEAN経済共同体が発足し、「世界の成長センター」とされるASEANであるが、近年その成長はやや鈍化しており、持続的な経済成長の実現には、産業の高付加価値化が課題となっている。また、大気汚染や次世代代替エネルギーの開発等、地域が共通に抱える地球規模課題への対応も迫られる中、技術革新やイノベーションを担いうる高度な工学系の人材が不可欠となっており、各国における大学の役割はますます重要になっている。
2001年に開始したアセアン工学系高等教育ネットワークプロジェクト(通称「SEED-Net」)では、日本の14大学の協力の下、ASEAN 10カ国の工学系トップ26大学(以下「メンバー大学」)を対象に、教員の修士・博士号取得を通じた教育能力強化、国際共同研究を通じた研究能力強化、学術会議の開催や国際学術誌(ASEAN Engineering Journal)の発行を通じた学術ネットワークの構築を支援してきた。