2023年10月17日
9カ月間で19年同期比2%増の41万人、前年同期比8倍に
日本政府観光局(JNTO)は10月18日、2023年9月の訪日外客数推計値を発表した。それによると、9月の訪日外客数は218万4,300人となり、2019年同月比96.1%まで戻した。回復率では前月を大幅に上回り、新型コロナウイルス拡大前の実績に迫る勢いを見せた。
シンガポールをはじめとした東南アジア、また米国やカナダを含む米州等において訪日外客数が増加したことが今月の回復率の押し上げ要因となった。なお、国際線定期便に関しては、2023年夏ダイヤ時点でコロナ禍前の約6割まで運航便数が回復し、その後も東アジアを中心に増便・復便が続いている。23市場中15市場(韓国、台湾、シンガポール、インドネシア、フィリピン、ベトナム、豪州、米国、カナダ、メキシコ、ドイツ、イタリア、スペイン、北欧地域、中東地域)において、9月として過去最高を記録したほか、メキシコにおいては単月過去最高を更新した。
9月に訪日外客数の多かった上位5市場は、韓国(57万0,400人)、台湾(38万5,300人)、中国(32万5,600人)、米国(15万6,600人)、香港(15万1,100人)。
フィリピンは、日本の水際規制緩和の影響等もあり、9月の訪日外客数は4万2,800人(2019年同月比13.4%増、2022年同月比404.8%増)であった。セブ~成田間の増便などもあり、日本への直行便数は、前年同月と比較して回復傾向にある。
2023年年初9カ月の累計訪日外客数は1,737万4,300人となった。2019年同期比28.8%減。上位5市場は、韓国(489万4,800人)、台湾(297万4,600人)、中国(159万7,800人)、香港(148万3,600人)、米国(146万6,100人)、タイ(63万1,100人)。フィリピンは41万0,300人(2019年同期比2.0%増、2022年同期比713.7%増)。ASEAN加盟国ではタイ、ベトナムに次いで3番目に多い。
JNTOは個人観光再開から1年が経過し、訪日外客数は堅調に回復をしているところ、今後も、「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘致」の実現に向け、市場動向を綿密に分析しながら、訪日旅行プロモーションに取り組んでいく。