2024年5月24日
SMリテールが収益ともに首位、セブン-イレブン続伸
フィリピン証券取引所(PSE)上場の小売企業の2024年第1四半期の業報告書提出が出揃った。非上場ではあるが最大手の総合小売企業であるSMリテールの業績概要についても、親会社のSMインベツトメンツ(証券コード:SM)の事業報告書で明らかとなった。
今第1四半期は業態などによって明暗が別れた。また、昨年4月だった4連休のイースター休暇が今年は3月に当たり営業日が短くなったことの影響を受けた企業もあった。主要上場企業9社とSMリテール計10社のうち5社が増益、5社が減益であった。
最大手のSMリテールの収入は前年同期比(以下同様)3%増の937億ペソ、純利益は25%減の33億ペソで小幅増収二桁減益となった。前年同期が22%増収で51%増益と絶好調であったことの反動といえよう。百貨店や高級品・贅沢品の売上比率の高いルスタンで知られるSSIグループ(証券コード:SSI)も21%減益であったが、前年同期の39%増収573%増益の反動といえる。
一方、食料品や必需品の比率が高いピュアゴールド プライスクラブ(ピュアゴールド、証券コード:PGOLD)は7%増収5%増益と堅調。最大のコンビニエンスストアチェーンであるセブン-イレブンを展開するフィリピン セブン(証券コード:SEVN)も25%増収21%増益と続伸(詳細別掲)であった。
なお、663%増益と最大の増益率となったロビンソンズ リテール(証券コード:RRHI)は、今年初めに完了したアヤラ系拡大商業銀行大手バンク オブ フィリピン アイランズ(BPI)とロビンソンズ銀行の合併から生じた一時的な売買益による。一時的損益を除いたコア純利益は9%増の12億ペソ、すなわち、実質9%増益であった。
このような一時的損益を除いた純利益では、上記のようにSMリテールが33億ペソで首位。売上高もSMリテールが937億ペソで断トツであった。