フィリピンのお家芸と言っても過言ではないミュージカル。

①全800席以上とかなり広々!場所によって値段が変わるので注意
②目の前で繰り広げられるキャストの熱演に、思わず引き込まれる
フィリピンのお家芸と言っても過言ではないミュージカル。
その歌唱力と演技力を知らずして、フィリピンは語れない!」と友人に力説されたものの、どこで観劇できるのか分からない…。
そう二の足を踏んでいたら、こんなところにありました!Greenbelt1の2F、映画館の会場並びにある「Onstage」の看板。
演目によって異なりますが、入場料は約350ペソ~とかなりお買い得。
コメディ、ラブストーリー、人気の名作まで演目は幅広く、英語での上演もあるので安心。
ショッピングの合間に演劇鑑賞、なんて素敵な休日はいかが?上演スケジュールは、事前にHPでご確認ください。
詳細情報
住所 : 2/F Greenbelt1, Makati TEL : 02-750-4181
URL : http://www.repertory.ph/
営業時間 : 10時~ (演目によって異なる)
定休日 : なし(演目によって異なる)
その他、遊ぶ・買う情報
メトロウォーク2Fに店舗を構えるレディース・カジュアルウエアのセレクトショップ。
MOAの館内でひときわ存在感をはなっているのが、この中央に位置したスケートリンク。
最も高い所で地上から約55m、街や海を一望できるフィリピン一の大観覧車です。
ご存知あのユニクロが昨年6月、満を持してMOAにオープン。
ここ数年でぐんぐん商品クオリティを上げてきているカルチュラは、旅行者だけでなくとも必見です。
5つのエリアからなるキッズ向け施設。 遊具やゲームが充実し、軽食も食べられます。
「マァーム、安いよコレ!」「おニイさん、セルフォンどう?」飛び交う呼び子の声に、どこからともなく流れてくるフィリピン音楽。
ロータス・ゴールドのシンボルであるLotus(蓮)は、ピュアな心と魂を、そして蓮の花は長寿、健康、名誉と幸運をあらわします。
「ハンス・ブルマン株式会社(HBI)」は1978年に設立され、マニラの富裕層や外国人駐在員向けの小さな宝石店としてマカティで事業を開始しました。