テナガザルのネオンが印象的なカジュアルファインダイニングラウンジ。インテリアはその生息地である東南アジアの森林をモチーフにしており、遊び心がありつつも洗練された雰囲気があり接待にも◎。

広くはないが、高級感のあるインテリア
テナガザルのネオンが印象的なカジュアルファインダイニングラウンジ。すぐ隣のShaka Cafeと同じグループ。店名の由来は絶滅危惧種のキホオテナガザルから。インテリアはその生息地である東南アジアの森林をモチーフにしており、遊び心がありつつも洗練された雰囲気があり接待にも◎。メニューは主に東南アジア料理で、半年ごとにメニューを入れ替えるとのこと。売り上げの一部は再森林化計画やテナガザルの保護に寄与される。

テナガザルのネオンが目印

Betel Goong(P360)
車海老を茹でてキンマの葉で包み、クライングタイガーソース (ナムチムジェオ)を垂らしたもの

Geng Gati(P1,695)
仔羊のフレンチカットとスパイスの効いたグリーン、ココナッツサンバルとジャングルビーンカレーのジュを添えて

Sii Krong(P1,380)
ショートリブの煮込み、焼いた茄子のピューレとレッドカレーのジュの上にのせて

Bokator Battle(P530)

Golden Gibbon(P660)
画像提供:Golden Gibbon
※画像を左右にスクロール出来ます。
店舗情報
住所:
Unit 1 G/F Escala Salcedo L.P Leviste, Makati, Makati, Philippines
TEL:
0927 924 2102
営業時間:
17時~翌2時
Facebook:
goldengibbon.ph
備考:
IG:goldengibbon.ph
2023年04月24日更新
※情報の更新・訂正は、こちらからお知らせください。皆様からの情報をお待ちしております!
その他レストラン情報
タイ人シェフとフィリピン人シェフが経営するレストラン。タイ料理とフィリピン料理を提供。店内はガーデンをイメージしたカジュアルながらも居心地の良い空間となっており、友人とのランチなどに利用したい。
大人気オイスターバー。フィリピン産の生牡蠣を1個P50とリーズナブルに提供しており、ベイクドや揚げたものなども楽しめる。牡蠣以外のメニューやカクテルなども人気。
「グルメコンフォートフード」と称して、懐かしの味や幸福感を感じるような料理を高級な食材でこしらえたメニューがこのお店の自慢。
テナガザルのネオンが印象的なカジュアルファインダイニングラウンジ。インテリアはその生息地である東南アジアの森林をモチーフにしており、遊び心がありつつも洗練された雰囲気があり接待にも◎。
公園の向かい側に構える、パープルのネオンが目印のバー・レストラン。店内は友人や同僚とのカジュアルな食事会や飲み会にぴったりの雰囲気だ。夜になるとたくさんのお客さんで賑わう人気店だ。
在フィリピンタイ大使館のシェフを務めたこともあるAof Suwannalertさんが手掛ける。レガスピサンデーマーケットで8年間お店を出した後、現在のレストランを開店。
One Bonicafio High Streetモールに構えるアジアンレストラン。主に東南アジア各地の料理をアレンジした創作料理が自慢。
パワープラントモールなどに構えるレストラン。東南アジアの国々の料理がメニューに並び、手ごろな価格と気軽に入れるカジュアルな雰囲気。友人との食事や一人のランチなど、普段使いできる便利なお店。
【マカティ】香港料理のデリバリーサービスを提供。イートインできる店舗はないが、クリークサイド4階にキッチンを構える。
【マカティ】パサイロードのMilky Wayビルに構え、スパニッシュのCirkulo、和食の筑地、フィリピン料理のMilky Wayと同じグループ。タイ商務省が「タイ・セレクト」に認定したフィリピン初のレストラン。