ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース

フィリピン 経済ニュース

pheconomist.com の提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュースをピックアップし、お届けします。
広告

【PR】HIRO JAPANESE YAKINIKU RESTAURANT - マニラ 和牛 日本食 焼肉 マカティー グリーンベルト

マニラマカティーで『日本の味とホスピタリティーをそのままに!』をコンセプトに日本人シェフが作り出す和牛焼き肉店

広告
広告

フィリピン経済ニュース

【フィリピン経済ニュース】ADBのフィリピン成長率予想、2025年6.0%、2026年6.1%に

2025年4月11日

アジア開発銀行(ADB)は、4月9日、『アジア経済見通し(ADO)2025年4月版』を発表した。その中でのアジア・太平洋地域や各国の成長率予想は、米国政府が4月2日に新たな関税措置を発表する前に確定されたため、基準となる予想には、それ以前に導入されていた関税のみが反映されている(以下同様)。

【フィリピン経済ニュース】米国の相互関税、フィリピン比較的有利との見解

2025年3月26日

米国のドナルド・トランプ大統領が発令した「相互関税(reciprocal tariffs)」政策により、世界各国からの輸入品に一律関税が課される中、フィリピンは他のASEAN諸国やアジア諸国と比較して、比較的低い関税率となっている。フィリピン貿易産業省(DTI)は、この状況を「戦略的な機会」として捉えている。新関税制度は2025年4月9日から施行される予定で、トランプ大統領はこの日を「解放の日(Liberation Day)」と称している。

在外フィリピン人からの送金、1月2.9%増の32億4千万ドル

2025年3月18日

フィリピン中央銀行(BSP)の3月17日速報によると、2025年1月の海外在住フィリピン人(OF)の包括的本国送金額(銀行経由現金送金+帰国時持参分+非現金型資産贈与)は32億4,300万米ドルで、前年同月の31億5,300万米ドルを2.9%上回った。 

【PR】Buy&Ship バイ アンド シップ

世界中のお得な情報をお届けします!日本、アメリカ、イギリス、韓国、イタリア、オーストラリア、中国、台湾、タイ、カナダ、香港からの発送とショッピングをお楽しみください。

【フィリピン経済ニュース】クリエイティブ産業、24年の成長率8.7%(前年9.9%)

2025年3月17日

フィリピン統計庁(PSA)の速報データによると、2024年のクリエイティブエコノミー(創造経済)の粗付加価値(GVA、名目ベース、以下同様)は前年比8.7%増の1兆9,400億ペソとなった。対名目GDP(国内総生産)比率は7.3%となり、前年と同水準を維持した。

フィリピンで世界ラーメンサミット、マニラ宣言採択

2025年3月1日

世界ラーメン協会(WINA、事務局:東京都新宿区、日清食品ホールディングス内)は、2月25日~26日の2日間、フィリピンのマニラ首都圏タギグ市ボニファシオ グローバルシティ(BGC)のシャングリラ ザ フォートにおいて、第11回世界ラーメンサミット」(WINAマニラサミット)を開催した。

【フィリピン経済ニュース】フィリピンの在留邦人数、2.6%減の1万2,648人 国・地域別17位(前年17位):2024年10月1日現在

2025年1月24日

1月20日に日本外務省は、2024年10月1日現在の海外在留邦人数調査統計を公表した。それによれば、日本の領土外に在留する邦人の総数は129万3,097人で、前年(129万3,565人)とほぼ同数であった。地域別では、「北米」が海外在留邦人全体の37.9%(49万681人)を占め、昭和60年(1985年)以降一貫して首位を維持している。

【PR】エスネットワークスフィリピン / ESNETWORKS PHILIPPINES INC.

会計・税務から人事労務、法務、フィリピン進出サポート、M&Aまで、フィリピン進出企業が抱える様々な経営課題をワンストップサービスでサポートする日系コンサルティングファーム

【ビジネス経済ニュース】続報:株式取引所と債券取引所の統合へ大きく前進

2025年1月2日

証券取引所(PSE)、債券取引所管轄のPDS買収で合意     フィリピンにおける長年の懸案であるフィリピンにおける株式取引所と債券取引所の […]

【フィリピン経済ニュース】登録ハイブリッド車6,160台、EVが1,360台に

2024年11月19日

フィリピン統計庁庁(PSA)によると、陸運局(LTO)が、2023年の燃料の種類別に登録された車両の数を報告した。それによると、2023年の登録車両の総数は1,427万台で、2022年の1,383万台から3.2%増加した。ガソリン車は1,123万台に達し、登録車両の総数の78.7%を占め、2022年の1,095万台から2.5%の増加を記録した。

【フィリピン経済ニュース】アイ・ピー・エス、比中心の国際通信事業が大幅増収増益

2024年11月11日

日比等で先端技術活用の通信事業などを展開する株式会社アイ・ピー・エス(IPS、本社:東京都中央区)のフィリピンを中心とする国際通信事業基盤整備が進展、業績も好調に推移している。

【PR】GVA TNY Consulting Philippines, Inc.
GVA TNY Consulting Philippines, Inc.は弁護士法人GVA法律事務所とTNY国際法律事務所が合弁で設立したグローバルコンサルティングファームです。GVAとTNYそ...

【フィリピン経済ニュース】比のデジタル競争力61位(67経済中)、過去最低順位に

2024年11月10日

スイス・ローザンヌのIMD(経営開発国際研究所)は、11月14日、「2024年世界デジタル競争力ランキング」を発表した。「世界デジタル競争力ランキング」は、デジタルに関する「知識」、「技術」、「将来への準備」という3分野、9つの中項目での調査を行い、ランキングしたものである。今回の調査対象国・地域は67。

【フィリピン経済ニュース】フィリピン訪問者数、10カ月間で10%増の488万人

2024年11月8日

観光省(DOT)の11月1日時点の統計データ(eTravel)よると、2024年10月のフィリピン訪問者数は前年同月比8.4%増の44万1,059人だった。そのうち在外フィリピン人(海外に永住するフィリピンのパスポート保持者)は3万8,042人だった。

【フィリピン経済ニュース】三菱商事、Gキャッシュ運営企業に480億円出資へ

2024年10月23日

三菱商事は、10月18日、「三菱商事とフィリピンのアヤラ財閥の旗艦企業アヤラコーポレーション(アヤラコープ、証券コード:AC)は基本合意書を締結し、フィリピン最大の金融アプリでありデジタルキャッシュレスエコシステムであるグローブ フィンテック イノベーションズ(Mynt社、本社:マニラ首都タギグ市)に三菱商事が出資参画することについて合意した」と発表した。

【PR】Cotovia Clinic / ことびあクリニック
セブ島で唯一、複数の日本人スタッフが常駐しているクリニックです。24時間日本語対応の公式LINEアカウントから予約可能。またLINEのビデオ通話を使ってオンライン診療にも対応しています。オンライン診療...

【フィリピン経済ニュース】フィリピン訪問者数、8カ月間で10%増の約403万人

2024年9月5日

観光省(DOT)の9月1日時点の統計データ(eTravel)よると、2024年8月のフィリピン訪問者数は前年同月比8.0%増の47万2,482人だった。そのうち在外フィリピン人(海外に永住するフィリピンのパスポート保持者)は4万3,945人だった。

【フィリピン経済ニュース】第9回フィリピン国際モーターショー、10月に開催

2024年8月21日

フィリピン最大の自動車イベントである「第9回フィリピン国際モーターショー(PIMS)」が、2024年10月24日~27日、マニラ首都圏パサイ市の世界貿易センターで開催される。

 

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club