ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > オートバックスのフィリピン人実習生、「特定技能1号」取得

オートバックスのフィリピン人実習生、「特定技能1号」取得

2019年9月18日

自動車整備分野における新在留資格国内第1号

 オートバックスセブン(本社:東京都江東区)と加盟店契約を結んでいるユーエイ(埼玉県越谷市)は、同社店舗にて受け入れているフィリピン人技能実習生の1名が、新在留資格「特定技能1号」の自動車整備分野で初めて特定技能外国人としての許可を受けた。

 「特定技能1号」の許可を受けたフィリピン人技能実習生は、2016年9月より来日し、ユーエイの運営する「スーパーオートバックス KUKI(埼玉県久喜市)」にて、金属塗装職種の技能実習生として受け入れており、ユーエイの支援・指導を受けて、三級自動車ガソリン・エンジン整備士の資格を取得した。また、日本語能力試験レベルN2(日常的な場面に加え、より幅広い場面で使われる日本語をある程度理解できるレベル)を取得するなど、技能実習生として積極的に活動をしていた。

 2019年4月より施行された「特定技能1号」について、自動車整備分野での技術の水準ならびに日本語能力の要件を満たしており、かつ本人の希望により新在留資格の変更申請を行い、今回の許可に至った。当該フィリピン人技能実習生は、「特定技能1号」に移行後も、ユーエイにて引き続き就労する。

 オートバックスグループでは、協同組合オートサービス・インターナショナルを通じて、2006年よりフィリピンのパーペチュアル大学と提携し、技能実習生をオートバックス店舗で積極的に受け入れている。2019年9月現在では自動車整備職種で約200名の実習生が活躍している。今後は本人の希望なども踏まえて、「特定技能1号」への移行者が増加する予定で、子会社であるチェングロウスを通じてサポートしていく(19年9月13日の株式会社オートバックスセブンのニュースリリースなどより)。
 
 なお、日本の深刻な人材不足に対応するため、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人材を幅広く受け入れる制度「特定技能制度」が、上記のように本年4月1日に開始された。自動車整備分野においても、特定技能外国人の受入れが可能となっており、今後、本制度の活用が見込まれている。

 
 
 

その他の記事

フィリピン観光省によると、2019年7月の海外からのフィリピン訪問者数は前年同月比18.1%増の71万9,057人。この数字にはフィリピン人海外就労者(OFW)を除く在外フィリピン人(比国籍保持者)も含まれている。

株式会社イオンファンタジーは海外でも、フィリピン、中国、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナムにおいて、ファミリー向けアミューズメント施設およびインドアプレイグラウンドの直営展開を進めるとともに、香港、カンボジアにおいて、ライセンス契約およびフランチャイズの店舗を展開している。

日野自動車(日野、本社:東京都日野市)とフィリピンにおける販売製造子会社の日野モータース フィリピンは、9月5日に「テクニカルサポートアンドトレーニングセンター(TSTC)」の開所式を実施した。

商船三井ロジスティクスのフィリピン現地法人MOL Logistics Philippines Inc.はこの度、バダンガス港に完成車向け専用施設Pre-Delivery Inspection Centerを開設、大手自動車メーカーの完成車に関わる納車前点検サービスの取り扱いを開始した。

フィリピン運輸省(DOTR)は、8月29日、南北通勤鉄道延伸事業における第2期工事(ブラカン州マルロス⇔パンパンガ州クラーク間鉄道等、合計53キロメートル)入札に、11社(国内2社、海外9社)が参画すると発表した。これら11社は、コンソーシアム、あるいは単独で応札する。

ゴティアヌン財閥傘下の有力コングロマリットであるフィルインベスト・ディベロップメント(FDC)は、8月22日、シンガポールに本拠地を置く日立アクアテック・エンジニアリング社(Hitachi Aqua-Tech Engineering Pte. Ltd.、以下日立アクアテック)と水事業関連の合弁会社を設立することで合意したと発表した。

いすゞ自動車(いすゞ、本社:東京都品川区)は、8月26日、いすゞグループのCSR活動実績を掲載した『CSRレポート2019』を公開した。本年度のレポートでは、昨年特定した重要課題(マテリアリティ)の具体的な取り組みついて報告するとともに、CSR活動分野を6分野に整理・統合した。

大手商業銀行であるメトロポリタンバンク&トラスト(メトロバンク)グループの持株会社GTキャピタル・ホールディングス(GTCAP)がトヨタ車事業を強化してきている。GTCAPは、トヨタ自動車の製造・販売拠点であるトヨタモーター フィリピン(TMP)の株式保有比率を51%に高めているほか、有力販社であるトヨタ マニラベイ(TMBC)の58.05%を保有している。

米国のデルタ航空は、8月9日、同社の日米路線に関して、2020年に羽田空港発着便に集約すると発表した。成田空港発着便からは撤退するが、羽田では、米国航空会社として最大の日米7路線を有することになる。

キリンホールディングス(キリン)は、インターネット上の仮想大学「キリンビール大学」を運営している。これは、ビールの楽しさ・奥深さを顧客に伝えるべく2001年7月に開講したもので、おいしいビールの飲み方から、ビールに関する興味深いうんちくまで、さまざまな学部・施設があり、24時間365日通学できる。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る