ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 日野自動車、フィリピンにサービス研修センター新設

日野自動車、フィリピンにサービス研修センター新設

2019年9月6日

丸紅との合弁「日野フィリピン」事業基盤拡充

 

日野自動車(日野、本社:東京都日野市)とフィリピンにおける販売製造子会社の日野モータース フィリピン(日野フィリピン、本社:カランバ市カンルーバン工業団地)は、9月5日に「テクニカルサポートアンドトレーニングセンター(TSTC)」の開所式を実施した。

 日野は「Challenge2025」において、顧客と社会へ継続的に価値を提供していくための事業基盤強化の一環として、顧客の稼働を支援する「トータルサポート」の強化を掲げている。日本に次ぐ第2の柱であるASEANの中でも、フィリピンは近年新車販売台数が大きく伸びており、保有台数の増加に伴い、ますますきめ細かいトータルサポートの提供が重要となっている。日野フィリピンは、TSTCがトータルサポートを牽引する核となる施設であると位置づけており、今般これを強化した。

 本社敷地内に新設したTSTCには、最新の整備設備を導入した「ワークショップ」、多様なニーズに合った人材育成プログラムに対応できる「トレーニングセンター」、作業効率性を向上させた「部品倉庫」を備え、ハード・ソフトの両面からトータルサポートを強化する。またワークショップの構内動線を最適化したほか、建物の屋上部にソーラーパネルを設置し発電を賄う計画で、安全・環境にも配慮した造りとなる。

 開所式で日野の市橋会長や日野フィリピンの田畑社長は、「車検制度に対応できる設備の導入はもとより、『すべての顧客に高品質なアフターサービスと献身的なサービスチームを提供する』ことを常に心がけ、サービスの前線を最も重視している。TSTCは顧客の車両をメンテナンスするだけでなく、トレーニングと育成の場でもある。日野ディーラーネットワークの全メカニックが適切なトレーニングを受け、より高品質なサービスを提供できるようにしていく」などと表明した。

 なお、日野は2015年に、フィリピンで製造・販売を行ってきた合弁会社「ピリピナス日野」を子会社化し、「日野モータース フィリピン(日野フィリピン)」へと社名を変更した。「ピリピナス日野」は、1975年に、現地企業のプロフェッショナル マネージャーズ社(PMI社)、丸紅、日野の3社の合弁企業として設立された、出資比率は 日野15%、丸紅15%、PMI社70%であった。

 日野は、2015年、PMI社から「ピリピナス日野」株式55%を取得、出資比率を70%に高め子会社化したのである。丸紅もPMI社より5%を取得することにより、「ピリピナス日野」出資比率を20%へと高め関連会社化した。丸紅は常勤取締役1名を派遣し、日野、PMI社と共にフィリピンでの日野自動車事業の収益基盤のさらなる強化を図ってきている。

 このように、日野フィリピンは、市場の継続的な成長に対応するため販売体制を充実させていくとともに、トラック・バスのボディ架装事業を強化し、幅広いニーズにワンストップで応えつつある。販売後のサポートおよびサービスにおいてもトータルサポートを強化しつつあり、今回のTSTC新設もその一環といえよう(19年9月5日の日野自動車株式会社と丸紅株式会社ニュースリリースなどより)。

 

その他の記事

フィリピン運輸省(DOTR)は、8月29日、南北通勤鉄道延伸事業における第2期工事(ブラカン州マルロス⇔パンパンガ州クラーク間鉄道等、合計53キロメートル)入札に、11社(国内2社、海外9社)が参画すると発表した。これら11社は、コンソーシアム、あるいは単独で応札する。

ゴティアヌン財閥傘下の有力コングロマリットであるフィルインベスト・ディベロップメント(FDC)は、8月22日、シンガポールに本拠地を置く日立アクアテック・エンジニアリング社(Hitachi Aqua-Tech Engineering Pte. Ltd.、以下日立アクアテック)と水事業関連の合弁会社を設立することで合意したと発表した。

いすゞ自動車(いすゞ、本社:東京都品川区)は、8月26日、いすゞグループのCSR活動実績を掲載した『CSRレポート2019』を公開した。本年度のレポートでは、昨年特定した重要課題(マテリアリティ)の具体的な取り組みついて報告するとともに、CSR活動分野を6分野に整理・統合した。

大手商業銀行であるメトロポリタンバンク&トラスト(メトロバンク)グループの持株会社GTキャピタル・ホールディングス(GTCAP)がトヨタ車事業を強化してきている。GTCAPは、トヨタ自動車の製造・販売拠点であるトヨタモーター フィリピン(TMP)の株式保有比率を51%に高めているほか、有力販社であるトヨタ マニラベイ(TMBC)の58.05%を保有している。

米国のデルタ航空は、8月9日、同社の日米路線に関して、2020年に羽田空港発着便に集約すると発表した。成田空港発着便からは撤退するが、羽田では、米国航空会社として最大の日米7路線を有することになる。

キリンホールディングス(キリン)は、インターネット上の仮想大学「キリンビール大学」を運営している。これは、ビールの楽しさ・奥深さを顧客に伝えるべく2001年7月に開講したもので、おいしいビールの飲み方から、ビールに関する興味深いうんちくまで、さまざまな学部・施設があり、24時間365日通学できる。

三菱UFJ銀行(MUFGB)が20%出資する有力拡大商業銀行であるセキュリティバンク(SECB)が、8月7日、2019年上半期(1月~6月)の決算速報を発表した。

 フィリピンでもコンビニエンス業界の競争が激化しつつある。現在は業界断トツのセブン-イレブンをマーキュリー・セルフサービス、ミニストップ、ファミリーマートなどが追うという構図になっている。2015年3月にはローソンもフィリピン1号店をオープン、2019年6月末で45店に達しているとみられる

 ユニバーサルエンターテインメントは7月12日、フィリピンのマニラ・ベイ地区で展開している統合型リゾート(IR)施設『Okada Manila(オカダ・マニラ)』を運営するタイガーリゾートレジャー&エンターテインメント社(TRLEI)の2019年6月度の月次実績(速報値)について発表した。
 

丸紅、関西電力、中部電力、およびフィリピン最大の配電事業会社であるマニラ電力(メラルコ)は共同で、フィリピン・ニュークラークシティ(NCC)におけるスマートグリッド事業に参画する。

金融・経済

ジャンルで探す

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you
ページトップに戻る