ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > フィリピンの経済ニュース > 【フィリピン経済ニュース】三井物産参画の比トヨタ車事業、製販ともに業績堅調

【フィリピン経済ニュース】三井物産参画の比トヨタ車事業、製販ともに業績堅調

2023年3月28日

比トヨタ自動車40%増収、販社トヨタ マニラベイ2.6倍増益

 

三井物産は、フィリピンにおいて、トヨタ自動車やメトロポリタンバンク&トラスト(メトロバンク)グループの持株会社GTキャピタル(証券コード:GTCAP)とともにトヨタ車事業を推進しており、トヨタ マニラベイ社(TMBC)に40%を継続出資している。TMBCはフィリピン最大のトヨタ車販社であり、トヨタ車販売シェアは約10%に達している。

GTキャピタルの2022年情報開示書によると、TMBCの2022年の小売販売台数は前年比(以下、同様)43.6%増の1万7,882台と二桁増になった。その結果、トヨタ車販売シェアは10.3%となり、前年の9.6%から拡大した。販売全体に占める商用車のシェアは67%(前年58%)であった。販売台数の増加やアフターサービスを受けた車両が20.7%増加したことにより、純売上高(自動車販売、部品販売、メンテナンスサービス)は45.1%増の222億7,000万ペソに達した。二桁増収効果や経費抑制効果などにより、純利益は162.1%増(2.6倍)の4億0,600万ペソ。

TMBCは現在、トヨタ マニラベイ(パサイ市ロハス大通り)、トヨタ アバド サントス(マニラ市ホセ・アバド サントス)、トヨタ クバオ(クバオ市)、トヨタ マリキナ(マリキナ市)、トヨタ ダスマリーニャス(カビテ州ダスマリーニャス)など5つの販売店を有している。

 

 

三井物産は、トヨタ自動車のフィリピン製造・販売拠点であるトヨタモーター フィリピン(TMP)にも15%出資している(GTCAPが51%、トヨタ自動車が34%)。その他、レクサス車販社であるレクサス マニラにも25%出資している。フィリピンでのトヨタ車事業基盤拡充が、製造、販売双方で進展していると言える。

2022年のレクサス車販売台数は、51.6%増の861台で高級車(プレミアム・オートモービル)市場で連続2位、メルセデス・ベンツの738台を凌いでいる。レクサス マニラはこのほど開業14周年を迎えた。2009年1月14日の開業以来、多くのセダン、SUV、クーペ、ハイブリッド車を投入、高級車市場でBMW、メルセデス・ベンツと3強を形成している。

既報のとおり、2022年のトヨタモーター フィリピン(TMP)の小売ベースの販売台数は34.3%増の17万4,106台、市場シェアは50.0%に達し、前年の46.3%から一段と拡大、首位の座をさらに強固なものとしている。売上高は40.0%増の1,838億ペソと大幅増収。ただ、原材料価格等の高騰や輸入コストの増加、ドル高ペソ安等で帰属純利益は6.1%減の56億6,000万ペソにとどまったが、利益額は高水準といえよう。

 

 

その他の記事

プレミアムウォーターは富士山の麓から採水された非加熱天然水です。日本で厳しい品質管理のもと、ボトリングされ密封され出荷されています。 2022年モンドセレクションで金賞も受賞したおいしい天然水をマニラのご自宅でも。

弊社リーラコーエンは、ネオキャリアグループのフィリピン法人になり、アジア7カ国14拠点で人材紹介サービスを展開しております。。 フィリピンでの採用にお困りの際はお気軽にご連絡をください。 弊社では、フィリピン人の営業職・経理・総務・人事・ITエンジニア・製造業エンジニア・マネージャー職、日本人現地採用など幅広い職種で人材を紹介することができます。

株式会社コバックの100%出資生産拠点として、2018年にLIMA Technology Center内に設立。主に合成ゴム製のプリンターインクカートリッジ用部品、、シリコンゴム製の車載用キートップ、各種ガスケット等を生産しています。主なお取引先はフィリピン国内とアジア各国他の日系企業様です。 ISO 9001:2015認証取得済。

日本品質の業務用厨房機器ならfujimak!新サービスとして、厨房機器の点検サービスを開始。ガス配管の劣化、ガスバーナーの燃焼不良、冷蔵庫のコンデンサーの目詰まりなど、厨房に潜む危険を点検いたします。多くの有名レストラン、ホテルでfujimakの調理器具をご利用いただいています。

フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you