ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【フィリピン送金】GCQ中のフィリピン銀行情報!BDOの今こそ知りたいシリーズ第11回(特別編)

【フィリピン送金】GCQ中のフィリピン銀行情報!BDOの今こそ知りたいシリーズ第11回(特別編)
2020年09月02日更新

フィリピンの多くの地域ではGCQ(一般的なコミュニティ隔離措置)に移行され、外出の規制が緩和されました。しかし引き続き注意が必要な日常生活で気になるのが、GCQ中の銀行情報です。そこで今回はフィリピン最大の商業銀行であるBDOのジャパンデスクに、今だからこそ知っておきたい、日本からフィリピンへの海外送金方法について伺いました。

今回のトピック:日本からフィリピンへの送金方法(BDO提携関連)

(1)BDOレミットジャパン株式会社


(2)セブン銀行様経由(スマートフォンアプリ)

 

(1)西新宿にある個人様向け海外送金専門会社「BDOレミットジャパン」

・日本国内での事前登録は、レミットジャパン窓口または郵送手続きで完結

・送金依頼から1~2時間以内にフィリピンのBDO口座へ入金(個人または法人口座宛)

・送金資金は、窓口への現金持ち込み、または指定口座への銀行振込にて

・送金額1万円までは500円、10万円までは750円と比較的リーズナブルな送金手数料

 

事前登録手続き方法などの詳細情報はこちらのページをご覧ください。

 

(2)セブン銀行様の海外送金サービス(with BDO Unibank)

 

・海外送金アプリ(スマートフォンアプリ)を使用

・送金から受取りまでは最短数分で

・現金受取の場合、フィリピン国内での受取拠点は約8,000カ所

・原則24時間365日お取引き可能

 

サービス内容、登録方法などの詳細情報は下記URLよりウェブサイトをご覧ください。

その他の送金アプリケーション・サービス、日本国内他行様からの送金などフィリピンへの送金方法は様々ございますが、送金手数料や為替レート、利便性などにより比較、お客様ご自身により最適なサービスをお選びください。

 

また、昨今のマネーロンダリング防止の観点より、送金目的やそれを補完するための資料等の必要性、ご本人様確認の要件など、お手続きの前に予めご確認されることを推奨いたします。

 

※日本国内他行様より銀行間での海外送金申込み時に必要なBDOの情報は、こちらURLよりご確認いただけます。


【各お問い合わせ先】
◆BDO レミットジャパン株式会社 (BDO Remit Japan Ltd.)


・営業日時:[平日・土日] 9時~16時30分(短縮営業中) [祝祭日] 10時~15時
*年末年始および当社指定休日を除き毎日営業しております。

・住所:〒160-0023 東京都新宿西新宿1 丁目3-13 Zenken Plaza

・電話番号:フリーダイヤル080-0222-1185/0120-236-771
     または03-5909-0601(日・英・タガログ語対応)

・Eメール:[email protected]


SEVEN BANK海外送金サービスに関するお問合せ


◆テレホンセンター

・電話番号:0120-77-1179(通話料無料)

・営業時間:8時~21時 *年中無休

ホームページ

 

 

◆BDOジャパンデスク (日本語でお問い合わせください)
・営業時間:9時〜16時 (GCQ・一般的なコミュニティ隔離措置中の臨時営業時間)

・メール:[email protected] 

・電話番号:+63(2)8663-4001

 

これまでの過去の連載にも、便利な情報やよくある質問と回答を多数掲載しています!下記もぜひご覧ください。

◆第1回第2回第3回第4回、第5回第6回第7回、第8回、第9回第10回

 

★BDOの取り扱い業務など詳細な情報はこちらをご覧ください!


★BDOジャパンデスクの公式日本語ウェブページでは、日々のお取引に関する日本語でのご案内やオンラインバンキングで可能な主なお取引内容(口座残高確認、公共料金支払い、他行振込、USD口座からの海外送金など)に関する日本語ガイドラインを多数掲載しております。

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年02月20日

日本政府観光局(JNTO)は、2025年2月22日から23日にかけて、マカティ市のグロリエッタ1階、アクティビティ・センターにて「Japan Travel Fair 2025」を開催します。日本の豊かな文化、グルメ、四季折々の美しい風景など、日本旅行の魅力をフィリピンの旅行者に向けて紹介するイベントです。

2025年02月15日

今年もやってきました!日本の風物詩「盆踊り大会」 を今年も開催いたします!マニラ日本人会会員だけでなく、ご家族やご友人、フィリピン人のお知り合いも大歓迎!日本の夏祭りを、異国の地でともに楽しみませんか?

2025年02月13日

当館では、2月15日(土)及び16日(日)に実施する事務所敷地内の工事に伴う停電により、【15日朝8時~16日夜22時】の間、全ての電話回線が不通となります。この期間中は、邦人援護ホットラインを含む当館の全ての電話がご利用いただけませんので、邦人の生命にかかわる事件・事故などの緊急のご用件がある場合には、以下の電話番号までご連絡くださいますようお願いいたします。

2025年02月10日

バレンタインデーまであと少し!マニラのレストランやホテルでは、バレンタイン向けのコース料理やプロモが用意されています。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみませんか。

2025年02月10日

2025年2月5日から7日まで、タギッグ市で「World Sushi Skills Institute Seminar 2025」が開催。このセミナーは、日本貿易振興機構(JETRO)がSanrikuおよびHightower, Inc.と共同で主催し、フィリピンにおける寿司の品質向上を目的として実施されました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club