ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > フィリピンの若手芸術家、ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展覧会に出展

フィリピンの若手芸術家、ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展覧会に出展
2017年05月30日更新

イタリアの国際美術展「ヴェネツィア・ビエンナーレ」は、現代美術の名立たるアーティストが世界各国から参加することでも注目されています。今年、フィリピンから参加しているIssay Rodriguez氏とKatherine Nuñez氏は今、大注目の若手アーティストです。2人の参加はヴェネツィア・ビエンナーレのディレクターであるChristine Macel氏の指名を直に受けてとのことで、出展作品への期待が高まります。2人はドバイの国際美術展覧会2016でChristine Macel氏にスカウトされたのがきっかけで、今回のイタリアの国際美術展「ヴェネツィア・ビエンナーレにMacel氏が手掛ける「Pavilion of Artists and Books」のメイン作品の一つとして出展が決まりました。

 

ヴェネツィア・ビエンナーレはイタリアのヴェネツィアで二年に一度開催されている現代美術の国際美術展覧会。主催は、イタリア政府が後援するNPOである、ヴェネツィア・ビエンナーレ財団。57回目の今年は「Viva Arte Viva」と題し、世界51ヶ国、総勢120名のアーティストが参加して5月13日から11月26日まで開催されています。

 

「In Between the Lines, 2.0」と題したこの作品は、かぎ針編むかぎ編みにより学校で使用される参考書、ノートブックやペンまですべての文房具が布や編み物で制作されています。

 

ヴェネツィア・ビエンナーレでは、ご紹介した2名以外にもあと3名のフィリピンアーティストが参加しています。11月26日まで開催されているので、イタリアへもし行く機会があればぜひチェックしてみてください。

 

参考記事:

製作工程の動画が見られるます。→Designboom

CNN Philippines

LaBiennale.org

 

 

ページ上に戻る

「ニックネーム」 Joji
「自己紹介」   フィリピンが大好きすぎて
フィリピンの大学に通ってる
インターンの大学生です。

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

2025年04月15日

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

2025年04月14日

在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club