在フィリピン日本国大使館は20日、休館日についての情報を発表しました。
●フィリピンの「イスラム断食明け祭」祝日となる5月25日(月)は,在フィリピン日本国大使館(在セブ領事事務所を含む。)及び在ダバオ総領事館は閉館します。
●イスラム断食期間とその前後においては,特にテロの標的となりやすい週末などに,大勢の人の集まる場所への訪問はできる限り避けるとともに,安全確保に十分注意を払ってください。
フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ、在フィリピン日本国大使館
1 在フィリピン日本国大使館ホームページの休館日にて案内しておりますとおり,当館は「イスラム断食明け祭」を2020年(令和2年)中の期日未定の休館日のひとつとしておりましたが,今般,フィリピン大統領府が,その祝日を5月25日(月)とする旨発表したことに伴い,同日を休館日(ダバオ総領事館及びセブ領事事務所を含みます。)としますので,お知らせします。
2 近年,ラマダン月及びその前後の期間に世界中で多数のテロ事件が発生しています。当館発出の安全対策情報(※)にも御留意の上,テロの標的となりやすい場所を訪れる際には,安全確保に十分注意を払ってください。
・【領事班からのお知らせ】(広域情報)の発出(ラマダン月に伴う注意喚起)
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00089.html
3 万一事件・事故に巻き込まれた場合は,現地当局の指示等に従って安全確保に努めるとともに,ご自身の安保等の状況について日本の留守家族及び最寄りの日本国大使館,在ダバオ総領事館,在セブ領事事務所に連絡してください。
●フィリピン大統領府(官報)
https://www.officialgazette.gov.ph/downloads/2020/05may/20200519-PROC-NO-944-RRD.pdf
(問い合わせ窓口)
○在フィリピン日本国大使館
住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila
電話:(市外局番02)8551-5710
(邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786
FAX:(市外局番02)8551-5785
ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ダバオ日本国総領事館
住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
電話:(市外局番082)221-3100
FAX:(市外局番082)221-2176
ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在セブ領事事務所
住所:7th floor,Keppel Center,Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave.,Cebu Business Park,Cebu City
電話:(市外局番032)231-7321
FAX:(市外局番032)231-6843
...
新着ブログ
2025年04月21日
フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。
2025年04月16日
JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!
2025年04月15日
いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。
2025年04月15日
もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!
2025年04月14日
在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。