もうすぐ年末年始。コロナ禍ではありますが、年末年始に一時帰国を検討されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、2021年1月のJALとANAの最新スケジュールをご紹介します!フィリピン出国、入国の際の3つのポイントもまとめていますので、ぜひチェックしてください。
JALの2021年1月スケジュール
ANAの2021年1月スケジュール
フィリピン出入国時のポイント①
フィリピンに入国する際は、新型コロナウイルスのPCR検査を実施し、検査結果が出るまで政府指定の施設で待機する必要があります。原則、PCR検査は有料です。検査費用などの詳細は、マニラ空港到着後検査所にてご確認ください。
また、フィリピン入国時には医療申告用紙の電子フォームによる登録が義務付けられています。事前の登録も可能ですので、Philippine Red Cross もしくは入国時医療申告用紙電子フォームページ より対応しましょう。
フィリピン入国に関する詳細情報は、下記の動画をご確認ください!
VIDEO
フィリピン出入国時のポイント②
2020年11月28日から、フィリピン国内では新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、接触追跡アプリ 「Traze」 が導入されています。
フィリピン国内の空港を利用する際は事前にアプリ をダウンロードし、登録を済ませる必要があります。(出発、到着の両方が対象です)
フィリピン出入国時のポイント③
ニノイ・アキノ国際空港ではマスクとフェイススシールドの着用が義務付けられています。
着用していない場合や、24時間以内に出発する航空券を持っていない場合は、空港ターミナルビル内に入ることができませんのでご注意ください。
★ フィリピンプライマーがライン配信を始めました!ぜひ友達登録をお願いいたします。
LINE ID: @philippineprimer
一つ前の記事: 【フィリピンの日系企業必見】公認会計士に聞く、今知らないと怖い“ 移転価格税制”とは?
一つ次の記事: 【JETROフィリピンから】投資誘致の5重点分野を発表、銅鉱山の開発など推進
新着ブログ
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年03月27日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。
2025年03月13日
2025年3月15、16日の両日、ボニファシオ・ハイストリートの5thアベニューにて、「BGC Coffee Fest」が開催されます。今年で4回目の開催を迎えるこのイベントでは、地元のロースター、バリスタ、そしてコーヒー好きが一堂に会し、コーヒーの魅力を探求し、新たな発見を楽しむことができます。