ブログ
食べる
経済ニュース
コラム
求人情報

HOME > プライマーブログ > 【JETROフィリピンから】新たな銀行類型「デジタル銀行」の数は6行で維持

【JETROフィリピンから】新たな銀行類型「デジタル銀行」の数は6行で維持
2021年10月11日更新

JETROフィリピンは11日、フィリピンで新たに導入する「デジタル銀行」に関する情報を発表しました。


新たな銀行類型「デジタル銀行」の数は6行で維持

 

フィリピン中央銀行(BSP)のベンジャミン・ディオクノ総裁は10月4日、フィリピンで新たに導入する「デジタル銀行」(注1)について、8月31日をもって設立の申請を締め切り、既にデジタル銀行のライセンスを付与した6行に対してのみ運営を認める方針を明らかにした(「ビジネス・ワールド」紙10月5日)。

 

デジタル銀行の数を制限することで、BSPは綿密に金融監督を行うことができるとともに(注2)、これらのデジタル銀行間、あるいは既存の銀行との間での適度な市場競争が行われるとディオクノ総裁は説明する。

 

デジタル銀行設立のライセンスを得たのは以下の6行。

  1. ウノバンク:シンガポールのフィンテック企業ディジバンク・アジアの子会社。
  2. ユニオン・デジタル・バンク:アボイティス財閥系のユニオン・バンク・オブ・ザ・フィリピンの子会社。
  3. ゴータイム:ゴコンウェイ財閥と、シンガポールに本拠地を置くデジタル金融グループ、タイムの合弁会社。なお、タイム傘下のタイムバンクは、南アフリカ共和国でデジタル金融サービスを展開している。
  4. 海外フィリピン人銀行:国有大手銀行フィリピン不動産銀行の子会社。デジタル銀行へと事業転換する。
  5. トーニック・バンク:フィリピンの地方銀行(2019年に登録)。デジタル銀行へと事業転換する。
  6. マヤ・バンク:フィリピンのフィンテック企業ボイジャー・イノベーションの子会社。なお、ボイジャー・イノベーションは、フィリピンで利用が拡大している電子ウォレットサービス「ペイマヤ」を運営する。

 

国内にデジタル銀行が設立されることで、フィリピンでの金融包摂(注3)が進展すると同時に、オンライン決済の普及につながることをBSPは期待している。

 

(注1)デジタル銀行とは、物理的な支店を持たずに、金融商品・サービスをデジタルな方法によって提供する銀行の類型を指す。BSPは2020年12月、同類型を新たに導入した。

(注2)BSPは、中央銀行と金融監督当局の役割を兼ねている。

(注3)ファイナンシャル・インクルージョン。国民全員が基本的な金融サービスを受けられること。

 

(吉田暁彦、サントス・ガブリエル)


(フィリピン)

出典:JETROフィリピンビジネス短信

 

ページ上に戻る

コメントを投稿

コメント歓迎! 特に掲載内容に変更・間違い等ありましたらコメントを送りください。
コメントを入力:
※掲載内容に関するご質問、ご予約は上記の連絡先にご連絡ください。
※掲載内容の相違、ご意見ご要望はここにご連絡ください。

※投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

新着ブログ

2025年04月21日

フィリピンをはじめ、海外での起業やビジネス展開を目指す方にとって、最新の法制度やサポート体制を知ることは大きな武器になります。そんなビジネスパーソンにおすすめのオンラインイベント「Startup Legal Conference」が、2025年4月24日(木)18:00~(日本時間)に開催されます。

2025年04月16日

JICAボランティア事業は日本政府のODA予算により、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。現在、2025年度春季のボランティア募集を行っています!

2025年04月15日

いよいよ、ホーリーウィークが始まります!休業になるレストランやモールも多い中、マニラのホテルやモール、レストランではイースターのプロモ、イベントなども開催されています。

2025年04月15日

もうすぐホーリーウィーク!2025年のマニラの主要ショッピングモールやレストランの営業情報をまとめました!

2025年04月14日

在フィリピン日本国大使館は4月14日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。

広告
フィリピン不動産賃貸ポータルサイト  |   フィリピン求人 ジョブプライマー  |   BERENTA:Find the condo that suite you  |   【フィリピン在住者向け】コンシェルジュ&会員制コミュニティ Barong Club