在フィリピン日本国大使館から、在留邦人向けワクチン接種の本日受付についての情報です。
●本日(10 月22日金曜日)タギッグ市SM Auraで実施されている在留邦人向けワクチン接種に関して、接種可能数に余裕が生じました。
●これまでに一度もワクチン接種を受けておらず、本日の接種をご希望する方は午後1時までに直接接種会場にお越しください。
【本文】
1 10 月22日、タギッグ市SM Auraで実施する在留邦人向けワクチン接種に関して、予定よりも多くのモデルナ社製ワクチンが供給され、接種可能数に余裕(約100名分)が生じました。
2 これまでに一度もワクチン接種を受けておらず、本日の接種をご希望する方は午後1時までに直接接種会場にお越しください。ただし、接種可能数に限りがあるため、ご希望者全員への接種が必ずしも保証されるものではなく、先着順での対応となります。
●会場:SM Aura 5階のサムソンホール
https://g.page/SMAuraPremier?share
●ワクチン銘柄:モデルナ
●ご持参いただく物:
(1)本人確認書類(パスポート、ACR I-Card、AEPID等アルファベット記載の氏名が確認できる顔写真付きのIDのいずれか、コピー不可、原本のみ)
(2)「TRACE Taguig」登録後に発行されるQRコード(下記URLから登録ください)
https://trace.taguig.gov.ph/
※本日接種を行うためには上記TRACE Taguigに登録していただく必要があります。接種会場でも登録可能ですが、道中にご自身で登録していただけると接種会場での手続きがよりスムーズに行われます。問診票・同意書は会場で記入いただきます。
3 問合せ先
邦人ワクチン事務局問い合わせ専用窓口
●電話番号: Globe: 0945 394 0668
Smart: 0968 694 3139
受付時間は、月~日の午前9時~午後5時
●メールアドレス: vaccination.philippines.japan@gmail.com
暫くお時間を頂く場合がありますが、順次内容を確認させていただきます。
休日夜間の大使館緊急連絡先電話(邦人援護ホットライン)では本件についての質問等は受け付けておりませんので、こちらへの連絡は御遠慮ください(本来の緊急連絡受付業務に差し障りが出ると判断される場合は、こちらから切らせていただく可能性があります)。
+++++++++++++
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに,同居家族の方が本メールを受信していない場合は,在留届へのメールアドレスの登録,または当館メールマガジンに登録をお願いします。
在留届・たびレジ登録
(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/ )
メールマガジン登録(https://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/ph.html )
一つ前の記事: 【マニラのイベント情報】ソフィテルフィリピンで一夜限りの食イベントを楽しもう♪
一つ次の記事: 【マニラのプロモ情報】石原がキリン一番搾り樽生ビール1杯無料キャンペーンを実施中!
新着ブログ
2025年04月08日
茗溪学園中学高等学校が、4月16日(水) 10:00-12:00 にグランドハイアットマニラにて学校説明会を開催します!本説明会では、中学・高校の教育概要、国際バカロレア(IBDP)コース、来年度入試情報などをご紹介します。入試広報部長が直接ご説明し、質問にもお答えします。
2025年04月03日
フィリピン在住日本人向けの会員制コミュニティ「Barong Club(バロンクラブ)」では、新企画としてスペシャル動画の配信を開始しました。記念すべき第1回目のゲストは、一本槍(ミクリヤフーズコーポレーション) 代表 袋旬氏です。Barong Clubは、プライマーメディアが運営する、フィリピン在住者の情報共有とコミュニティ形成を目的としたプラットフォームです。ただいま先着200名様まで特別価格でご案内中!この機会にぜひお申し込みください。
2025年04月02日
在フィリピン日本国大使館は4月7日、マニラ首都圏における強盗事件に関する注意喚起を発表しました。
2025年03月25日
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今月号では、フィリピン・マニラのラーメン事情にスポットを当てました。また、今号のビジネス烈伝では、フィリピンにおける代表的な日本食レストランの一つである一本槍/lpponyari Japanese Restaurant Mikuriya Foods Corporation CEO 袋旬氏に、競争激しいフィリピンのレストラン市場での成功の秘訣と今後のビジョンを伺いました。
2025年03月18日
2025年5月10日〜11日、リサール・パークにて「Matsuri in Manila」が開催されます。このイベントは、マニラ初の野外ジャパンフェスであり、150以上のブースが出展し、日本食や物販、さらには体験型アクティビティを楽しむことができます。